洗面所と脱衣所が分かれている平屋間取りプランをみてみたい。
今日の記事はこういった疑問に答えます。

本記事では、全国のハウスメーカー・工務店の平屋住宅の中から、洗面所と脱衣所が分かれている間取りプランをご紹介します。
女の子のお子さんがいるご家庭や、来客が多い場合などに、「分けておけばよかった・・・」と言われるのが洗面所と脱衣所です。
誰かがお風呂に入っている時に洗面を使えなかったり、家族以外のかたに洗面所を使ってもらうのに気を使ってしまうのは、意外にやっかいなものです。
わが家も洗面所と脱衣所は分けて大正解だったと感じています。
洗面所と脱衣所を分けた平屋を検討されているかたは、ぜひ本記事の間取りプランを参考にしてみてください。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋をおすすめする7つの理由【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】にまとめました。
洗面所と脱衣所が分かれている平屋間取りプラン6選!【女の子がいるご家庭は検討を】
さっそく、洗面所と脱衣所が分かれている平屋間取りプランをご紹介していきます。
住友林業さんの平屋住宅「GRANDLIFE」【洗面器がふたつでゆとり十分】
![]()
![]()
出典:住友林業さんの平屋GRANDLIFEウェブサイト
住友林業が展開している平屋住宅「GRANDLIFE」の中から、家事動線に優れたI型平屋をご紹介します。
洗濯動線が素晴らしい平屋ですが、脱衣所と洗面所も別々で、まさにパーフェクトな使い勝手の水回りと言える間取りです。
洗面器も二つあるので、女子率高めのご家族でも、朝の渋滞は回避できそうです。
詳細は住友林業の平屋の間取り6つのポイント【最強サンルームで洗濯動線が最高すぎる3LDK注文住宅】で解説しています。
パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート」【玄関にもミニ洗面器あり】
![]()
出典:パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」ウェブサイト
パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)をご紹介します。
洗面所の場所はキッチンの裏側で、脱衣所の前。
LDKからもアクセスがしやすく、食事の前の手洗いにはとても重宝しそうです。
また、玄関にはミニ洗面もあるため、使い分けが可能。
非常に洗面渋滞が起きにくい秀逸な間取りです。
詳細はパナソニックホームズ平屋「カサート」間取り5つのポイント【子育てとテレワークに最適な3LDK注文住宅】で解説しています。
エースホームさんの3LDK平屋注文住宅「アーバンスタイル」【コンパクトでも洗面所は独立できる】
![]()
![]()
出典:エースホームさんの3LDK平屋注文住宅「アーバンスタイル」ウェブサイト
エースホームさんの3LDK平屋注文住宅「アーバンスタイル」をご紹介します。
玄関からストレートに続く生活動線がウリの「ハビステーション」ですが、洗面もトイレの前に独立してあるので、使い勝手抜群です。
トイレ後の手洗いとしても使えますし、脱衣所とは別なので、気を使う必要もありません。
20坪台のコンパクトな平屋でも洗面所と脱衣所は別にできるというお手本のような間取りです。
詳細はエースホーム平屋「アーバンスタイル」間取り3つのポイント【子どもに良い習慣が身に付く3LDK注文住宅】で解説しています。
ARRCHスタジオさんの3LDK平屋注文住宅「空庭のある平屋」【オープンでお客様も使いやすい洗面所】
![]()
出典:ARRCHスタジオさんの「空庭のある平屋」ウェブサイト
ARRCHスタジオさんの3LDK平屋注文住宅「空庭のある平屋」をご紹介します。
玄関から帰ってきた時もアクセスがしやすく、トリレ後の手洗いとしても機能する、非常に考え抜かれた場所に洗面所が配置されています。
もちろん脱衣所からも独立しているのでお風呂に入っている家族を気にする必要もありません。
LDKから見えるオープンな洗面所なので、お客様も使いやすいでしょう。
詳細はARRCHスタジオ「空庭のある平屋」間取り4つのポイント【上階にある中庭と機能性が両立した3LDK注文住宅】で解説しています。
アルネットホームさんの平屋住宅「FLAP」【トイレの隣の洗面所】
![]()
出典:アルネットホームさんの平屋新築住宅-フラップ(FLAP)ウェブサイト
アルネットホームさんの平屋住宅「FLAP」をご紹介します。
トイレの隣に洗面が配置されているので、トイレ後の手洗いとしてバッチリ機能します。
間取り的には「ワークステーション」という位置づけなので、ちょっとした汚れ物を洗うスロップシンク的な役目も果たしそう。
マルチな使い方ができる洗面所の配置ということで、参考にしてもらいたい間取りです。
詳細はアルネットホーム平屋「FLAP」間取り9つのポイント【子どもが喜ぶ大容量収納の4LDK注文住宅】で解説しています。
ヘーベルハウスさんの4LDK平屋注文住宅【変幻自在な収納間仕切り】
![]()
![]()
出典:ヘーベルハウスさんの4LDK平屋注文住宅ウェブサイト
ヘーベルハウスさんの4LDK平屋注文住宅をご紹介します。
間取り的には洗面脱衣所が一番奥にある、という感じですが、実は玄関のところにも洗面があるので、お客様は玄関の洗面を使うことが可能です。
外から来た人の手洗いとしても機能するので、ウイルス感染の危険性も低くなります。
洗面器を洗面所にふたつ並べるのもアリですが、このように離してふたつの洗面を配置することも、よく考えると理にかなっていますね。
詳細はヘーベルハウスの平屋の間取り3つのポイント【変幻自在な収納間仕切りのある4LDK注文住宅】で解説しています。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋をおすすめする7つの理由【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】にまとめました。
関連記事
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。