今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「廊下レスで洗濯が効率的に行える平屋住宅」でした。
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」のおすすめポイントは下記3点になります。
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の平屋としての特性は以下の10点です。
- 3LDK
- 長方形
- 延床面積20坪台
- 南玄関
- ウォークインクローゼットあり
- ウッドデッキあり
- 玄関収納あり
- 洗面所と脱衣所が分かれている
- ランドリールームがある
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている
29.9坪の中に、効率的な洗濯動線が組み込まれています。
廊下レスで無駄のない間取り例として非常に参考になります。
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の外観と間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべて一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」ウェブサイトから引用させていただきました。
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の外観と間取り図をご紹介します。
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の気になる間取り3つのおすすめポイントをチェック!
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の気になる間取りをピックアップ。
洗う、干す、しまうがすべてつながる洗濯動線
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の最大のセールスポイントは、洗濯動線。
ご覧の通り、洗濯機のある脱衣所、ランドリールーム、ウォークインクローゼット(ファミリークローク)が隣同士で配置されています。
脱衣所で洗濯をして、濡れた洗濯物をランドリールームに運んで部屋干し、乾いたらウォークインクローゼットにしまう、という動作が最短距離でこなせます。
ランドリールームはサンルームではないので、衣類乾燥除湿器などを併用すればいいでしょう。
ちなみに我が家もランドリールームと称した脱衣所がありますが、いかんせん狭すぎました。
3.5帖ほどのスペースに、洗濯機、スロップシンク、引き出し収納とホシ姫サマ3本という布陣なので正直キツキツです。
さすがにこのスペースでは洗濯のすべてをこなすのは難しく、お風呂の三乾王を併用してなんとか毎日大量の洗濯物をさばいています。
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」のように、脱衣所からランドリールームが独立していたほうが絶対に使い勝手はいいですね。
洗濯物は干してもたたんでも非常に場所をとります。
ランドリールームを作るなら独立したある程度広め(3帖以上)の部屋を作ることをおすすめします。
窓が多めで明るい平屋
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の間取り図を眺めていて気付くのが、非常に窓が多いこと。
LDKはイメージ図の通りの大開口ですし、主寝室と子ども部屋の3部屋のいずれも2面採光になっています。
これだけ窓が多いと、どこにいても気持ちの良い明るさで生活できますね。
窓をたくさん作ってしまうと、断熱性能が落ちてしまいそうですが、そこは「家は、性能。」をうたう一条工務店さんです。
トリプルガラスの樹脂窓で、採光と断熱を両立。安心の快適空間を実現しています。
明るい平屋は気持ちいい
わが家も明るい平屋が希望だったので、窓の数は非常に多くとっていただきました。
特に23帖のLDKは大開口の掃き出し窓を採用してとても明るいです。
西側の掃き出し窓はリクシルの高性能ハイブリッド窓「サーモスX」のトリプルガラスにしたので、夏の西日を防ぎ、冬は寒い外気をシャットアウトしてくれています。
家全体の窓の枚数は多いのですが、樹脂窓を採用したおかげでUa値は0.6。
ギリギリですがZEH基準もクリアする省エネ住宅となりました。
床下エアコンも併用して、寒さ知らずの快適LDKです。
窓が多ければ光をたくさん取り入れられて、健康的で明るい平屋住宅を実現できます。
ただし、熱の出入りは窓からが6割以上を占めますので、窓が多いほど断熱性能が落ちる原因になります。
窓を多くするなら、トリプルガラスの樹脂窓を採用するのが吉。
初期費用はかかりますが、冷暖房費で後から回収できるので問題ありません。
一条工務店さんの平屋なら、断熱性能は抜群に良いので、窓が多くても心配いりませんね。
廊下レスでコンパクト
29.9坪という、30坪に満たない延床面積ながら、ランドリールームまで完備できているのは、「廊下レス」だからです。
間取り図をみていただくとわかるとおり、玄関入ってすぐの部分以外は、廊下らしい廊下は一切ありません。
廊下レスで居住スペースをとことんまで広げる工夫が間取りの随所にみられます。
廊下が増えると建築費も増える
わが家は土地がL字の変形地だったこともあり、長い中廊下で部屋をつないでいます。
廊下は空間を強制的にわけてくれるという効果もありますが、やはり居住スペースは減ります。
延床面積が増えることは、平屋の場合、基礎、屋根の面積が増えることと同義です。
建築費を抑えるためには、延床面積をできるだけ抑えることが重要となってきます。
その点、一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」のように廊下を極力なくした間取りにすれば、広々居住スペースを建築費をおさえて実現できます。
基礎、屋根が大きいぶん、2階建てよりも高くなりがちな平屋の建築費を抑えるには、延床面積をできるだけ増やさないことが重要です。
延床面積をおさえつつ、居住スペースも増やすのに、廊下レスは大変有効な手段です。
一条工務店さんの平屋住宅の間取り以外の特徴
一条工務店さんの間取り以外の特徴をご紹介します。
防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
家の性能をとことんまで突き詰めているハウスメーカーとして有名な一条工務店さん。
一年中快適に暮らせる高気密高断熱の高性能住宅を実現するために、たくさんのテクノロジーを導入しています。
窓の性能には特にこだわりが強く、防犯合わせガラスを組み合わせたトリプルガラスの樹脂窓を採用。
防犯合わせガラスは、2階建てに比べて侵入経路が多い平屋にとって、空き巣などの犯罪予防に大変効果的です。
さらにトリプルガラスで熱の出入りをシャットアウト。
夏涼しく冬暖かい、抜群の快適性を備えた平屋住宅を建ててくれます。
全館床暖房
一条工務店さんといえば「全館床暖房」の家!というくらい有名な仕様ですね。
憧れの床暖房をすべての部屋に施工するという、まさに妥協なき最強の暖かさを標準装備している住宅なんです。
床暖房は文字通り下から暖める暖房。
暖かい空気は上に上がりますので、下から暖める床暖房は大変理にかなっています。
上から吹き付けるエアコン暖房と違い、部屋の上下の温度差がほぼないため、エアコン暖房にありがちな「頭のほうだけ暑くてボーっとする」「足元がヒンヤリ寒い・・・」という不快感とはまったく無縁。
冬に最高の快適性を求めるなら、一条工務店さんは選ぶべきハウスメーカーの筆頭と言えるでしょう。
【まとめ】廊下レスで効率的な洗濯動線を持ちつつ、窓が多くて明るい平屋住宅
一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」の気になる間取りのポイント3点をチェックしてみました。
以上をまとめると、一条工務店さんの平屋「ラク家事case3」は、特に以下のかたにおすすめです!
- 洗濯動線にはこだわりたい!移動距離は最小限にしたい!
- 暗い平屋は嫌。窓が多くて明るく開放的な平屋を建てたい。
- 広めの居住スペースを確保しつつ、建築費はなるべく抑えたい。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 【新築】失敗しない平屋の間取りの作り方【7つの手順】
- 【平屋間取り】ハウスメーカー・工務店174社の185プランを徹底解説!
- 【新築】3LDKの平屋間取り97選!【おしゃれな平屋建て】
- 長方形の平屋間取り61選!【細長い2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 南玄関の平屋間取り94選!【2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 【20坪】老後も安心な平屋間取り図86選!【おしゃれでシンプルな設計】
- 【20坪台】長方形の平屋間取り33選!
- ランドリールーム・サンルームのある平屋間取り38選!【家事動線がよい家】
- 玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り103選!
- 洗面所と脱衣所が別々に分かれている平屋間取り38選!
- ウォークインクローゼットのある平屋間取り101選!
- ウッドデッキ・縁側のある平屋間取り75選!【おしゃれ・洗濯物干しなどメリット多数】
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている平屋間取り70選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。