北玄関の平屋間取りプランをみてみたい。
今日の記事はこういった疑問に答えます。

本記事では、全国のハウスメーカー・工務店の新築平屋住宅の中から、北玄関の間取りプランを厳選してご紹介します。
北玄関というと、なんとなく暗く寒そうで敬遠されがちですが、実はメリットも多いです。
- 北道路の土地は、一般的に南道路の土地よりも安いことが多いため、土地代を節約できる。
- 北側に玄関があることで南側のLDK面積を広くとることができる。
平屋は広めの土地が必要になることが多いため、土地代をできるだけ下げることは予算を抑えるためにも重要なポイントです!
私達の平屋も北側玄関ですが、大きく窓を取ることで明るい玄関となりました。
また、玄関が北にあることで、南側の居室を多めにとることができ、採光十分なLDKや、カビにくい南側浴室を実現できました。
これから平屋を建てようと検討しているかたで、北玄関の平屋間取り実例を知りたいかたは必見です。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー、工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
- 北玄関の平屋間取り17選!【土地代削減と南面のLDKを広くできるメリットあり】
- 2LDKの北玄関の平屋間取り
- 3LDKの北玄関の平屋間取り
- 住友林業さんの平屋「GRANDLIFE」【北玄関のおかげでゆとりのサンルームあり】
- 桧家住宅さんの平屋「スマート・ワン」【北玄関で南面すべてがLDK】
- ARRCHスタジオさんの平屋「空庭のある平屋」【北玄関でLDKと空庭を南に!】
- ヤマト住建さん平屋「中庭のある家」【中庭が見える北玄関】
- ナックさんの平屋「Arieガレージのある家」【20坪台でもビルトインガレージ!】
- マキハウスさんの平屋「casa piatto」【永く飽きのこない平屋】
- 無垢ハウスさんの平屋「CALBAN」【北玄関+中廊下の家】
- ビクトリーホームさんの「ゆとりある敷地115坪の平屋邸宅」【北玄関を活かした南のお風呂】
- 東武ニューハウスさんの平屋「働くママをアシストする家」【完璧な縦ラインの家事動線】
- アイフルホームさんの平屋「Favo for HIRAYA」【北玄関を活かして南に縁側がひろがる家】
- 4LDKの北玄関の平屋間取り
- 関連記事
北玄関の平屋間取り17選!【土地代削減と南面のLDKを広くできるメリットあり】
さっそく、北玄関の平屋間取りプランをご紹介していきます。
2LDKの北玄関の平屋間取り
2LDKの北玄関の平屋間取りをご紹介します。
セルコホームさんの平屋「AC15-03-N」【ロフトのある2LDK】
![]()
出典:セルコホームさんの平屋「AC15-03-N」ウェブサイト
セルコホームさんの平屋「AC15-03-N」をご紹介します。
長方形の平屋で、北側中央に玄関があります。
北玄関の特性を活かして、南側は全面ウッドデッキとしました。
LDKと主寝室という、メインの居室2つが、とても日当たりのよい平屋間取りとなっています。
詳細はセルコホームさんの平屋「AC15-03-N」間取り2つのおすすめポイント【ロフトのある2LDK】で解説しています。
大和ハウスさんの平屋「Lifegenic:Iconic_h_01」【南側に居室を配置】
![]()
![]()
出典:大和ハウスさんの平屋「Lifegenic」ウェブサイト
大和ハウスの平屋「Lifegenic:Iconic_h_01」をご紹介します。
北玄関の特性を最大限に活かした間取りで、LDK、主寝室、4.5帖の洋室がすべて南に面する陽当たりのよい平屋となっています。
北玄関のセオリーに従って作るとこうなる!という見本のような平屋間取りです。
詳細は大和ハウスさんの平屋「Lifegenic:Iconic_h_01」間取り2つのおすすめポイント【リビング収納のある2LDK】で解説しています。
アクティブハウスさんの平屋 【夫婦二人にぴったりローコスト規格住宅】
![]()
![]()
出典:アクティブハウスさんの平屋ウェブサイト
アクティブハウスさんの平屋をご紹介します。
20坪に和室まである2LDKをギュっと凝縮した平屋住宅です。
北玄関を入ると20坪とは思えない広々玄関スペースが広がっています。
各居室も廊下レス+引き戸でつながり、延床面積以上の広さを感じられる平屋間取りとなっています。
詳細はアクティブハウスの平屋 間取りおすすめポイント【夫婦二人にぴったりローコスト規格住宅】解説しています。
ロビンスジャパンさんの平屋「カリフォルニアシリーズ Vol.6」【LDKとつながる寝室】
![]()
![]()
出典:ロビンスジャパンさんの平屋「カリフォルニアシリーズ Vol.6」ウェブサイト
ロビンスジャパンさんの平屋「カリフォルニアシリーズ Vol.6」をご紹介します。
17坪というコンパクトな平屋住宅。
北玄関なので、陽当たりの良い南側に、4.5帖の寝室とLDKを横並びで配置。
しかも最初は間仕切りがないので、18.5帖のひろびろLDKとしても利用できます。
北玄関のメリットを最大限に活かして、狭さを感じさせない平屋間取りとなっています。
詳細はロビンスジャパンさんの平屋「カリフォルニアシリーズ Vol.6」間取りおすすめポイント【17坪2LDK】解説しています。
無垢スタイルさんの「終の棲家としての平屋の暮らし」【ゆとりの2LDK】
![]()
出典:無垢スタイルさんの「終の棲家としての平屋の暮らし」ウェブサイト
無垢スタイルさんの「終の棲家としての平屋の暮らし」をご紹介します。
北玄関を入ると、広い玄関タタキと、同じくらい広い土間収納が広がっています。
北玄関なので南側は長方形を活かしてLDKと個室を並べて陽当たりを確保。
夫婦二人でゆっくりと、ゆとりを持って豊かに暮らせる平屋間取りとなっています。
詳細は無垢スタイルさんの「終の棲家としての平屋の暮らし」間取り2つのおすすめポイント【ゆとりの2LDK】解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー、工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
3LDKの北玄関の平屋間取り
3LDKの北玄関の平屋間取りをご紹介します。
住友林業さんの平屋「GRANDLIFE」【北玄関のおかげでゆとりのサンルームあり】
![]()
出典:住友林業さんの平屋GRANDLIFEウェブサイト
住友林業が展開している平屋住宅「GRANDLIFE」の中から、家事動線に優れたI型平屋をご紹介します。
北側に玄関を設けることで、南側に26.3帖もあるとても広いLDK、大きなウッドデッキ、そしてサンルームを設置できています。
まさに北玄関を最高に活かした間取りと言えますね。
詳細は住友林業さんの平屋「GRANDLIFE」間取り6つのおすすめポイント【最強サンルームで洗濯動線が最高】で解説しています。
桧家住宅さんの平屋「スマート・ワン」【北玄関で南面すべてがLDK】
![]()
![]()
出典:桧家住宅さんの平屋住宅「スマート・ワン」ウェブサイト
桧家住宅さんの3LDK平屋注文住宅「スマート・ワン」をご紹介します。
北玄関にすることで、ご覧のとおり南面すべてをLDKとして利用することができています。
勾配天井のLDKは開放感もあって、南からの日差しもたっぷり入る。
まる一日、快適に過ごせる最高のLDKですね。
南面は滞在時間が一番長いLDKに充てたい! と考えているかたにはとても参考になる間取りです。
詳細は桧家住宅の平屋「スマート・ワン」の間取り3つのおすすめポイント【高い視点が気持ちいい!コミュニケーションブリッジのある3LDK注文住宅】で解説しています。
ARRCHスタジオさんの平屋「空庭のある平屋」【北玄関でLDKと空庭を南に!】
![]()
![]()
出典:ARRCHスタジオさんの「空庭のある平屋」ウェブサイト
ARRCHスタジオさんの3LDK平屋注文住宅「空庭のある平屋」をご紹介します。
55坪という平屋としては比較的コンパクトな敷地を120%活かした間取りとなっているのは、北玄関の効用が大きいです。
LDKは日当たりのよい南側、そして最大の特徴である上階の空庭も南に面していて、とても気持ちのよい空間を作ることに成功しています。
50坪代の土地でも、北玄関を利用すればのびのび暮らせる平屋を作れるという見本のような間取りです。
詳細はARRCHスタジオさんの「空庭のある平屋」間取り4つのおすすめポイント【自由に使える上階の中庭】で解説しています。
ヤマト住建さん平屋「中庭のある家」【中庭が見える北玄関】
![]()
出典:ヤマト住建さんの「中庭のある家」ウェブサイト
ヤマト住建さんの「中庭のある家」をご紹介します。
北玄関ですが、反対側が中庭、そして中庭の光を100%取り込むFIX窓があるため、明るく、視線の抜けのよい北玄関を作ることに成功しています。
南側に中庭を広くとるには、北玄関は最適な選択。
北玄関のおかげで、LDKと中庭を最大限楽しめる平屋間取りとなっています。
詳細はヤマト住建さんの平屋「中庭のある家」間取り2つのおすすめポイント【ゾーニングが素晴らしいおしゃれなパティオ付き】で解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー、工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
ナックさんの平屋「Arieガレージのある家」【20坪台でもビルトインガレージ!】
![]()
![]()
出典:ナックさんの平屋「Arieガレージのある家」ウェブサイト
ナックの平屋「Arieガレージのある家」をご紹介します。
ビルトインガレージのとなり、家の中央に北玄関がある間取りです。
中央の玄関は、各部屋へアクセスする際の距離が均等になるなど、動線が優れた家のひとつの特徴でもあります。
とくに22坪にビルトインガレージまである「Arieガレージのある家」は、中央玄関の利点を100%活かした間取りと言えるでしょう。
詳細はナックさんの平屋「Arieガレージのある家」間取り2つのおすすめポイント【20坪台でもビルトインガレージ!】で解説しています。
マキハウスさんの平屋「casa piatto」【永く飽きのこない平屋】
![]()
![]()
出典:マキハウスさんの平屋「casa piatto」ウェブサイト
マキハウスさんの平屋「casa piatto」をご紹介します。
必要な機能が無駄なく配置された、非常に洗練された間取りの平屋です。
玄関を入るとすぐに大きなシューズクロークがあり、引き戸を開けば22.5帖のLDKが広がります。
詳細はマキハウスさんの平屋「casa piatto」間取り3つのおすすめポイント【永く飽きのこない平屋】で解説しています。
無垢ハウスさんの平屋「CALBAN」【北玄関+中廊下の家】
出典:無垢ハウスさんの平屋「CALBAN」ウェブサイト
無垢ハウスさんの平屋「CALBAN」をご紹介します。
広い玄関ポーチから家の中へアクセスすると、長い中廊下が広がる平屋です。
北玄関を活かして、LDKと子ども部屋のひとつを明るい南側に配置しています。
詳細は無垢ハウスさんの平屋「CALBAN」間取り2つのおすすめポイント【中廊下でプライバシー重視】で解説しています。
ビクトリーホームさんの「ゆとりある敷地115坪の平屋邸宅」【北玄関を活かした南のお風呂】
![]()
![]()
出典:ビクトリーホームさんの「ゆとりある敷地115坪の平屋邸宅」ウェブサイト
ビクトリーホームさんの「ゆとりある敷地115坪の平屋邸宅」をご紹介します。
大きなウッドデッキが目を引く、L字型の平屋住宅。
北側の玄関のおかげで陽当たりの良い南側の自由度が高く、浴室を南に持ってくることに成功。
快適なバスタイムを満喫したいかたにおすすめの平屋間取りとなっています。
詳細はビクトリーホームさんの「ゆとりある敷地115坪の平屋邸宅」間取り3つのおすすめポイント【南のお風呂とウォークスルー】で解説しています。
東武ニューハウスさんの平屋「働くママをアシストする家」【完璧な縦ラインの家事動線】
![]()
出典:東武ニューハウスさんの平屋「働くママをアシストする家」ウェブサイト
東武ニューハウスさんの平屋「働くママをアシストする家」をご紹介します。
北側の玄関は横長にすることで、たっぷりの広さを持つ土間収納を完備。
アウトドア系の用品なども汚れを気にすることなく収納できます。
LDKと主寝室を日当たりのよい南側に配置した、北玄関+正方形のお手本のような平屋間取りとなっています。
詳細は東武ニューハウスさんの平屋「働くママをアシストする家」間取り2つのおすすめポイント【完璧な縦ラインの家事動線】で解説しています。
アイフルホームさんの平屋「Favo for HIRAYA」【北玄関を活かして南に縁側がひろがる家】
![]()
![]()
出典:アイフルホームさんの平屋「Favo for HIRAYA」ウェブサイト
アイフルホームさんの平屋「Favo for HIRAYA」をご紹介します。
南側にコの字の中庭を持つ平屋住宅です。
北玄関なので南側の間取りの自由度が高いのが特徴。
南側一面には長い縁側が広がっていて、中庭とともに屋外空間も楽しめる構造です。
南西にはランドリールームがあり、夕方まで長い時間、太陽の光をあびて洗濯物を乾かしやすい。
洗濯動線にも優れた平屋間取りとなっています。
詳細はアイフルホームさんの平屋「Favo for HIRAYA」間取り2つのおすすめポイント【縁側直結ランドリールームとリビング収納】で解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー、工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
4LDKの北玄関の平屋間取り
4LDKの北玄関の平屋間取りをご紹介します。
D&H(ディー・アンド・エイチ)さんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」【万能ユーティリティルーム】
![]()
出典:D&Hさんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」ウェブサイト
D&Hさんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」をご紹介します。
3.56帖もあるユーティリティルームが特徴的な平屋住宅。
北玄関を活かして、南側にLDKや洗濯機を配置。
明るい太陽の恩恵を受けやすい洗濯動線が便利な平屋間取りとなっています。
詳細はD&Hの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」間取り2つのおすすめポイント【万能ユーティリティルーム】で解説しています。
国分ハウジングさんの「平屋プラン2」【廊下レスでも静かな主寝室】
![]()
出典:国分ハウジングさんの「平屋プラン2」ウェブサイト
国分ハウジングさんの「平屋プラン2」をご紹介します。
コンパクトな24坪、4LDKの平屋住宅です。
廊下レスにより無駄なスペースを徹底的に省いているのが特徴的な間取り。
北玄関のため、陽当たりのよい南側にLDKと和室を配置しています。
浴室も南東に位置しているので、暖かく、長く乾燥状態を保てます。
詳細は国分ハウジングさんの「平屋プラン2」間取りおすすめポイント【廊下レスでも静かな主寝室】で解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー、工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】にまとめました。