平屋間取り

【24坪】第一伊藤建設さんの平屋「ミース」間取りおすすめポイント【便利な2つのウォークスルー】

【24坪】第一伊藤建設さんの平屋「ミース」間取りおすすめポイント【便利な2つのウォークスルー】
記事内に広告を含みます
第一伊藤建設さんの平屋「ミース」について詳しく知りたいです。

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

実際に平屋を建てた私が、第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の間取りを中心にチェックしてみました。

結論から言うと、「2つのウォークスルーで暮らしやすいローコスト3LDK平屋住宅」でした。

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」のおすすめ間取りポイントは下記になります。

間取りおすすめポイント

  • 便利な2つのウォークスルー

これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。

当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の外観と間取り図

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の外観と間取り図をご紹介します。

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の外観

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の間取り図
出典:第一伊藤建設さんの平屋「ミース」ウェブサイト

ウォークスルーできるパントリーとファミリークローゼットが便利な、24坪の3LDK平屋住宅です

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の特性は以下のとおりです。

  • 3LDK
  • 延床面積20坪台
  • 北玄関
  • 正方形
  • ウォークスルークローゼットあり
  • パントリーあり
  • 洗面所と脱衣所が別々に分かれている
  • 子ども部屋が最初から間仕切りされている

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の気になる間取りおすすめポイントをチェック!

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の気になる間取りをピックアップ。

間取りおすすめポイント

  • 便利な2つのウォークスルー
このあと、わが家との対比も合わせてご紹介することで、実際の使い勝手についても検証していきます!

便利な2つのウォークスルー

便利な2つのウォークスルー

出典:第一伊藤建設さんの平屋「ミース」ウェブサイト

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」は、動線のスムーズさが特徴的です。

ご覧のとおり、中央のファミリークローゼット、そしてキッチン奥のパントリーは通り抜けが可能なウォークスルー構造。
行き止まりがなく、遠回りする必要がありません。

ファミリークローゼットについては、主寝室側からもLDK側からも、両方からアクセスできる2Wayを実現しています。

ファミリークローゼットはその名のとおり家族全員が使う場所。

朝出かける前などは、LDK側から家族全員がファミリークローゼットに入り、着替えを行う想定です。

出張や旅行の準備などをする場合には、主寝室から直接アクセスできるので、荷造り作業もはかどりますね。

 

もうひとつのウォークスルー構造、パントリーについても通り抜けが可能になっているため、スーパーなどで買いだした食料品などを玄関からキッチンに運び入れる動線としてすごく便利!

わざわざ、玄関からキッチンの前を通り抜けて、グルっと一周してから冷蔵庫とパントリーへ、なんて面倒な動きは必要ありません。

意識して確認しておかないと、パントリー奥は行き止まりにしてしまいそうです。

しかし、家事全体の流れを考えれば、パントリーはウォークスルーが正解。

買い物の運び込みもそうですし、料理をしながら、脱衣室の洗濯機の様子をみにいったり、お風呂の掃除にいったり・・・。

家事効率を向上させるうえで、ウォークスルー構造の貢献度は非常に高いと言えるでしょう。

わが家も勝手口は土間パントリーへ直結

我が家の屋根付き駐車場の間取り図

我が家は上図のとおり駐車場→勝手口→土間パントリーがつながっている構造です。

そのため、駐車場で車を降りてから、買い出しだ食料品などの運び入れがとってもラク!

まとまった量の買い出しの時も、最短距離で難なく運び入れることができます。

いかにネット通販が発達したとはいえ、特に地方はスーパーやドラッグストアへの車での買い出しの頻度は高いです。

私もAmazonや楽天は多用しますが、毎日使う生鮮食料品などは週末にまとめてスーパーに買いに行くことがほとんど。

そんなときに、土間パントリーにつながる動線が大活躍します。

ですので、第一伊藤建設さんの平屋「ミース」のウォークスルーパントリーの構造も、確実に家事効率をあげてくれる動線であると断言します。

第一伊藤建設さんの間取り以外の特徴

第一伊藤建設さんの間取り以外の特徴をご紹介します。

充実の標準仕様でローコスト

標準仕様

出典:第一伊藤建設さんの平屋「ミース」ウェブサイト

第一伊藤建設さんは、ローコストかつ高性能を掲げた工務店さんです。

上図のとおり高品質、高機能、そして長期保証がすべて標準装備。

充実の標準装備ながら、今回ご紹介した24坪の平屋の価格は、税別1,540万円~というローコストを実現しています。

使い勝手がよいウォークスルー構造をもつ便利な3LDK平屋が、2,000万円をおおきく割り込む価格で建てられるのは非常に魅力的ですね!

【まとめ】ウォークスルーを効果的に活用したスムーズ動線の平屋住宅

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」の気になる間取りのポイントをチェックしてみました。

間取りおすすめポイント

  • 便利な2つのウォークスルー

 

以上をまとめると、第一伊藤建設さんの平屋「ミース」は、特に以下のかたにおすすめです!

  • 家族全員が好きなタイミングでアクセスできるファミリークローゼットがほしい。
  • 食料品買い出し後に車からキッチン、パントリーに簡単に物を運び込める動線がほしい。
  • できる限りローコストかつ、標準仕様が充実した平屋を建てたい。
ローコストで使い勝手のよい3LDK平屋住宅!

第一伊藤建設さんの平屋「ミース」は、ローコストながら充実の標準装備をもち、なおかつ、動線がスムーズな暮らしやすい平屋住宅でした。

当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

関連記事

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。