コーコスト平屋の間取りプランを比較してみたい。
今日の記事はこういった疑問に答えます。
本記事では、全国のハウスメーカー・工務店が提案しているローコスト平屋の間取りプランを集めてみました。
本記事での「ローコスト」の定義ですが、2000万円未満で建てられる平屋としています。
なるべくコストをかけずに平屋を建てたいかたは必見です。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社に資料請求が可能。自宅にいながら様々な住宅メーカーの魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
ローコスト平屋の間取り12選!
さっそくローコスト平屋の間取りをご紹介していきます。
2LDKのローコスト平屋の間取り
最初は2LDKのローコスト平屋の間取りをご紹介します。
秀光ビルドさんの平屋【2LDKでもサンルームあり】
![]()
![]()
出典:秀光ビルドさんの平屋ウェブサイト
秀光ビルドさんの平屋をご紹介します。
23坪の2LDK平屋でコンパクトですが、サンルームがあります。
さらに洗面所と脱衣所が分かれている点も使い勝手が良いポイントです。
1,414名を対象に、「ローコストハウスメーカー」10社を対象としたサイト比較イメージ調査の結果、秀光ビルドさんは3冠を達成。
建物本体、水廻り設備、その他諸経費等、アフターサービスまでコミコミの価格を提示することで、施主にとってわかりやすく、あとから想定外の出費が発生しない点が評価されています。
自由設計の「UK-J」シリーズでは、2階建20坪で、税込1,183万円〜からという参考価格がウェブサイトで提示されています。
1,000万円台のコミコミ価格で建てられるのは、住宅ローンを組むうえでも安心感がありますね。
詳細は秀光ビルドの平屋 間取り2つのポイント【2LDKでもサンルームあり】で解説しています。
ジャストホームさんの2LDK平屋【1直線の家事動線】
![]()
![]()
出典:ジャストホームさんの平屋ウェブサイト
ジャストホームさんの2LDK平屋をご紹介します。
1直線の家事動線が特徴的な平屋です。
家の中心のファミリーコンテナは家族全員の衣類や、リビング収納としても活用できます。
価格面ですが、販売価格 1,382.7万円(税込1,521万円)月々の支払い費用例 43,011円とウェブサイトで明示されています。
毎月の家賃と比較した場合、この費用で平屋が建てられるならお得!と考える人も多いのでは?
詳細はジャストホームの2LDK平屋 間取り2つのポイント【1直線の家事動線】で解説しています。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社に資料請求が可能。自宅にいながら様々な住宅メーカーの魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
3LDKのローコスト平屋の間取り
次に3LDKのローコスト平屋の間取りをご紹介します。
カーザロボティクスさんの平屋「IKI」【平屋専業メーカーで驚異の低価格を実現】
![]()
出典:カーザロボティクスさんの平屋「IKI」ウェブサイト
カーザロボティクスさんが展開している平屋住宅「IKI」の中から、24坪3LDKプランをご紹介します。
本体価格861万円という驚きのローコスト平屋です。
部材のサイズを揃えることで工事を効率化し、工期も短縮。
余計なコストを極限まで省くこと、そして平屋専業メーカーであることを強みに、いま、大変話題になっているハウスメーカーになります。
2021年7月4日のTBSテレビ「がっちりマンデー!!」でも紹介されたので、ご覧になったかたも多いのではないでしょうか?
詳細はカーザロボティクス平屋「IKI」間取り5つのポイント【シンプル超ローコストな3LDK注文住宅】で解説しています。
はなまるハウスの平屋「6.0S-1」【居室広めなコンパクト住宅】
![]()
![]()
出典:はなまるハウスさんの平屋「6.0S-1」ウェブサイト
はなまるハウスさんの平屋「6.0S-1」をご紹介します。
リビング収納を完備していて使い勝手が良いシンプル平屋です。
ウォークスルー洗面脱衣所によりスムーズな動線を確保しています。
価格は870万円(税込957万円)という、1000万円を切るロープライス。
1000万円を切る価格なら、もう平屋を建てない理由がないですよね?
詳細ははなまるハウスの平屋「6.0S-1」間取り3つのポイント【居室広めなコンパクト住宅】で解説しています。
桧家住宅さんの平屋「スマート・ワン」【北玄関を活かした正方形平屋】
![]()
![]()
出典:桧家住宅さんの平屋住宅「スマート・ワン」ウェブサイト
桧家住宅さんの3LDK平屋注文住宅「スマート・ワン」をご紹介します。
長期優良住宅に適合。
さらに耐震等級3相当で地震にも強い平屋です。
高品質ながら本体価格1,604.9万円(税込)。
2,000万円を切る価格で、大きな小屋裏収納付きの3LDK平屋が建てられます。
詳細は桧家住宅の平屋「スマート・ワン」の間取り3つのポイント【高い視点が気持ちいい!コミュニケーションブリッジのある3LDK注文住宅】で解説しています。
アイダ設計さんの平屋「オープンテラスのある平屋」【玄関前の壁で玄関ドアの劣化を軽減する間取り】
![]()
出典:アイダ設計さんの「オープンテラスのある平屋」ウェブサイト
アイダ設計さんの「オープンテラスのある平屋」をご紹介します。
ゆとりの3LDK。ウォークスルーパントリーというユニークな間取りで、家事動線が抜群に良いのが特徴です。
価格は税込1,551万円~となっており、1,500万円台でのびのび暮らせるオープンテラスがある3LDK平屋を建てられます。
詳細はアイダ設計「オープンテラスのある平屋」間取り2つのポイント【フルオープンサッシ・テラスで開放感のある3LDK注文住宅】で解説しています。
マキハウスさんの平屋「casa piatto」【長方形を活かした大開口LDK】
![]()
![]()
出典:マキハウスさんの平屋「casa piatto」ウェブサイト
マキハウスさんの平屋「casa piatto」をご紹介します。
長方形の平屋のセオリーとも言えるLDKとウッドデッキが南に面した、非常に明るい平屋住宅です。
基本プランをもとにオプション等を選択する規格住宅とすることでコストを圧縮。
1,000万円台~とはとてもおもえない、上質なデザインの平屋を建てられます。
詳細はマキハウスの平屋「casa piatto」間取り3つのポイント【永く飽きのこない平屋】で解説しています。
いえとち本舗さんの平屋【究極のシンプルさでローコストを実現】
![]()
![]()
出典:いえとち本舗ウェブサイト
いえとち本舗さんの平屋をご紹介します。
正方形の平屋に必要最小限の要素だけ、無駄なく組み込んだらこうなった、というお手本のような間取りです。
太陽光発電5.4kWを標準装備した価格が998万円(税別)。
太陽光発電の利益を加味すると、毎月18,745円のローン支払いで建てられる平屋としてウェブサイトで紹介されています。
詳細はいえとち本舗の平屋 間取り2つのポイント【究極のシンプルさでローコストを実現】で解説しています。
SAMATAさんの平屋「PLAN3 3LDK」【使いやすい玄関収納と食品庫】
![]()
出典:SAMATAさんの平屋「PLAN3 3LDK」ウェブサイト
SAMATAさんの平屋「PLAN3 3LDK」をご紹介します。
シンプルな長方形の中に、必要な居室、機能、そして収納をキレイにまとめた平屋間取りです。
ウェブサイトでは、「建物本体価格994万円から実現するスタイリッシュでたくましい平屋」と明示。
1,000万円をきるスタートプライスであれば、あなたの希望するオプションを余裕をもって選ぶことができますね。
今回ご紹介する27坪の平屋プランの基本価格は1,512万円(税別)となっており、住宅ローンの悩みを減らすには十分なインパクトがあります。
詳細はSAMATAの平屋「PLAN3 3LDK」間取り2つのポイント【使いやすい玄関収納と食品庫】で解説しています。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社に資料請求が可能。自宅にいながら様々な住宅メーカーの魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
4LDKのローコスト平屋の間取り
最後に、4LDKのローコスト平屋の間取りをご紹介します。
ジブンハウスさんの平屋「1211F SCANDIA」【中央のLDKから4部屋にアクセス可能】
![]()
![]()
出典:ジブンハウスさんの平屋住宅「1211F SCANDIA」ウェブサイト
ジブンハウスさんの平屋住宅「1211F SCANDIA」をご紹介します。
13.5帖のLDKを家の中央にドーンとかまえ、そこから主寝室、子ども部屋2つ、和室に直接アクセス可能な間取りとなっています。
今回ご紹介する「1211F SCANDIA」は、本体価格(税込)1,669万円。
2,000万円を切る価格で、スタイリッシュな4LDK平屋を建てられます。
詳細はジブンハウス平屋「1211F SCANDIA」間取り5つのポイント【高いデザインと低コストを両立した4LDK注文住宅】で解説しています。
パパまるハウスさんの平屋【18帖の小屋裏収納を持つ長方形平屋】
![]()
![]()
出典:パパまるハウスさんの4LDK平屋注文住宅ウェブサイト
パパまるハウスさんの4LDK平屋注文住宅をご紹介します。
長方形のシンプルな外観ながら、中には18帖もある超大型の屋根裏収納がある平屋になります。
今回ご紹介する間取りプランの本体価格は、税込1,732万円です。
18帖もある広大な屋根裏収納を備えた4LDK平屋が2,000万円を切る低価格で提供されるのは驚きですね。
ローコスト平屋を建てたいけど、狭いのはイヤだな・・・と考えているかたも安心です。
詳細はパパまるハウスの平屋の間取り3つのポイント【玄関すぐのウォークインクローゼットがある4LDK注文住宅】で解説しています。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社に資料請求が可能。自宅にいながら様々な住宅メーカーの魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋間取り67プランを徹底解説!【ハウスメーカー・工務店58社】
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋の資料一括請求サイト5選【ハウスメーカーカタログと間取りプランの集め方】
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】にまとめました。