今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「子育てとテレワークに最適な平屋住宅」でした。
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
パナソニックホームズの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)の外観と間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべてパナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」ウェブサイトから引用させていただきました。
「カサート平屋」(プランA)の外観と間取り図をご紹介します。
- 伸びやかな寄棟屋根の落ち着いた外観
- 軒下にあり雨に濡れずにアクセス可能な駐車場
- 家族用の収納スペースがある玄関
- 玄関にあるミニ洗面
- LDKの様子を一望できる書斎
- 脱衣所から軒下の物干しへアクセス可能
パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)の気になる間取り5つのおすすめポイントを総チェック!
パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)の気になる間取りをピックアップ。
雨に濡れずにアクセスできる駐車場
パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)の特徴の一つ目は、
- 雨に濡れずにアクセスできる駐車場
になります。
軒下に車を停めることができるので、玄関からそのまま車に乗り込んだり、荷物の出し入れが可能です!
わが家の場合:屋根付き駐車場はすごく便利!
わが家も勝手口から直接アクセスできる屋根付き駐車場が1台あります。
実際に住んでみるとわかりますが、雨に濡れずに車に乗り降りできるというのは、想像以上に便利なものです。
普段の買い物などでも重宝しますが、一番のメリットは小さな子どもの乗り降りです!
雨の日にグズっている子どもを後部座席に乗せるのは苦行になることもしばしば・・・。
屋根があれば子どもも親も雨に濡れることはないので安心です。
1台分だけでもいいので、子どもが乗り降りするメインの車については、できれば屋根付きの駐車場を用意すると便利です。
パナソニックホームズさんの平屋住宅「カサート平屋」(プランA)のような構造なら玄関からすぐにアクセスできるので完璧です!
雨の日の買い物などでも、荷物を降ろす時に雨を気にする必要がありません!
わが家の駐車場については次の記事で解説しています。
広い土間とウォークスルー玄関収納
パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)の玄関は、広めの土間スペースと、ウォークスルー玄関収納の組み合わせになっています。
また、ウォークスルーの玄関収納は、家族用の玄関として、下駄箱などお客様には見せたくものを隠すのにも効果的です。
これだけ土間が広ければ、たくさんお客さんがきても、靴の置き場に困ることはなさそう。
わが家の場合:土間と玄関収納あり
わが家の玄関はパナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)と基本思想が非常に似ています。
まず玄関ですが、広めの土間スペースをとっています。
アパート暮らしの時に狭い玄関で家族がいっしょに靴を履いたりするのがとてもストレスでした。また、ベビーカーなどを一時的に置いておきたい時にもストレスでした。
そんなストレスを解消するために複数人で同時利用しても使いやすい広さを要望しました。
結果的にはとても使いやすい玄関となりました。
さらに、玄関側と廊下側からのダブルアクセス可能な玄関収納を設けました。
下駄箱、傘置き場、コート掛け、バッグ類をかけるフックがあり、外出時に持ち出すものを保管するのにすごく役立っています!
一点、わが家とパナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)の玄関収納が異なる点は、タタキ(土間)に降りずに使えるかどうか、という点ですね。
私はタタキに降りないとアクセスできない下駄箱にすごく抵抗があった(わざわざサンダル掃いて靴を取りに行くのとか面倒!)ので、玄関収納は「室内」にしました。
玄関の土間が狭いと、家族ででかける時などに靴を履く待ち行列が発生して不便です。
できるだけ広めのスペースを取っておくと、動線がスムーズになります。
また、「家の中で玄関ほど収納が欲しい場所はない!」と言ってもいいくらい、外出時に持ち出すもの、帰ってきたら玄関付近に置いておきたいものは多いです。
広めの土間、玄関収納を確保しているパナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)は、機能的でとても使いやすいでしょう!
わが家の玄関収納は【平屋の実例】コート掛けと手が届く下駄箱【玄関収納レビュー】で解説しています。
手洗いが自然に行えるおしゃれな玄関のミニ洗面
パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)では、玄関上がってすぐの場所に、小さな洗面所があります。
「カサート平屋」(プランA)は、玄関から一番遠い北東にメインの洗面所があるため、通常であれば手洗いをついついサボりがちになりそうな間取り。
しかし、このミニ洗面があることで手洗い忘れのリスクを軽減しています!
未知の感染症がいつ発生するかは誰にもわかりません。
手洗いを徹底することは家族の健康を守る意味で非常に重要です。
わが家の場合:洗面所はトイレの隣
わが家の場合は、玄関に洗面はありません。
そのため、家に帰ってきた人は、廊下を歩いて洗面所で手を洗います。
玄関収納の隣が洗面所のため、距離的には近いので、使い勝手についてはそれほど悪くはないです。
自動水栓にしたので操作が不要で、衛生的かつ子どもも手洗いしやすいです。
ただ、パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)のミニ洗面のように、玄関入ってすぐの目に付く場所に洗面があるわけではありません。
そのため子どもに手洗いの習慣をつけさせるには少し大変でした。
衛生面から考えると、パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)のミニ洗面はとても理にかなっている設備ですね!
玄関入ってすぐに手を洗えるミニ洗面は、感染症の予防に効果大。
子どもに手洗いの習慣を教えるにも、玄関からすぐ見える位置にあるミニ洗面はわかりやすくて良いですね。
玄関入ってすぐのミニ洗面は感染症対策としても秀逸なアイディアです!
私なら衛生面と使い勝手をさらに高めるために、自動水栓にします!
わが家の洗面所は次の記事で解説しています。
軒下の物干しへアクセスできる脱衣所
パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)は家事動線も優れています。
中でも便利そうなのは脱衣所と物干し場の関係。
脱衣所内には、物干し竿が設置されているので、少量の洗濯物であれば部屋干しもできそう。(パナソニックさんなんで、間違いなくこの物干し竿は大人気商品「ホシ姫サマ」の、しかも電動タイプで間違いないでしょう)
さらに脱衣所の扉を開ければ、そのまま外物干し場にアクセス可能です。
外物干し場は軒下にあるため、少しくらいの雨であれば濡れる前に洗濯物を取り込めそうです!
ただし、洗濯物を乾かすのに一番重要なのは通風です。
この物干しがある北東がよく風が抜ける場所であれば洗濯物は乾くでしょう。
昼間は仕事で忙しくて洗濯できないから夕方か夜に洗濯して干したい、という生活パターンのかたは、ガラス張りのサンルーム化して、洗濯除湿乾燥機を併用する、というのもアリではないでしょうか。
わが家の場合:外物干し場に脱衣所からアクセス可能
脱衣所の間取り、配置についても、わが家とパナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)は非常に似通った作りになっています。
わが家も脱衣所から外物干し場には引き違い窓を開けるだけですぐにアクセス可能!
洗濯物を外干しするにはとても便利です。
脱衣所には手動のホシ姫サマを3本つけたので、室内で干す作業もやりやすい。
外物干し場は南側で天井はポリカーボネートで透過しているため、天日干しOK。
洗濯物がよく乾きます。
わが家の場合はふとん干し用にスチールパイプも設置しました。
私がパナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)を建てるなら、外物干し場にスチールパイプを増設するかも知れません。
洗濯物を干す動線を短くつくるのは、住み心地のよい平屋をつくるのに外せないポイントです。
パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)でれば、脱衣所から直接軒下の物干しにアクセスできるので、濡れた洗濯物を運ぶ距離も最小限です!
天日干しには向かない配置の場合は、サンルーム化+洗濯除湿乾燥機を使うのもおすすめです。
また平屋はベランダなどがないことが多いため、ふとん干しスペースも同時に検討しておくと便利です。
わが家の脱衣所、物干し場は、【平屋の実例】3畳洗面脱衣所のレイアウト【スロップシンクは必須!】、【平屋の実例】布団を干す場所【洗濯物干し場】で解説しています。
LDKを見渡せるおしゃれすぎる書斎(ワークスペース)
個人的には一番素晴らしい間取り思っているのが、この書斎(ワークスペース)ですね。
さらにおすすめポイントは書斎がキッチンの隣ということ!
書斎で籠って仕事、パソコン、読書などをしていれば、「ちょっとコーヒー飲みたいな」とか、「お茶でもいれようか」ってなりますよね。
もしくは冷蔵庫で冷やしている飲み物を取りに行ったり。
書斎と飲み物(あるいはおやつ)というのは、とても重要な関係性があります。
私が「寝室に書斎」の間取りをあまりおすすめしないのは、誰かが寝ているそばで明かりをつけて、そもそも仕事したりパソコンしたりするのはどうなの?っていうのもありますが、一番の理由は飲み物、食べ物を寝室まで運んでくるのがとても効率が悪いと考えるからです。
(参考)キッチンのトリプルワイドIH
出典:https://sumai.panasonic.jp/kitchen/concept/detail.php?id=Triple
間取りとは関係ありませんが、間取り図のIHコンロの形状は、パナソニックさんのトリプルワイドIHになっています。
3口IHが横にならんで抜群の使いやすさを誇る製品。
上図のとおり手前側のスペースが広く、作業がしやすいのが特徴ですね。
3つのIHが余裕を持った間隔で並んでいるので料理も捗ります。
私も住宅展示場で初めて見た時は、「わーこれかっこいいー」と妻と盛り上がったものです。
しかし、「パナソニックのシステムキッチンにしか設置できず、個別販売はしていないんです」とのスタッフのかたのコメントに、がっかりしたのを今でも覚えています。
パナソニックホームズさんならトリプルワイドIHが選べるので、料理好きのかたには大きなメリットです!
わが家のIHについては日立IHクッキングヒーターレビュー【おすすめの色は?】で解説しています。
わが家の場合:キッチンの隣に書斎
わが家もキッチン隣に独立した書斎スペースがあります。
わが家の書斎が、パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)の書斎と決定的に異なる点は、「外に向かって開いている」か、「内に向かって開いているか」です。
わが家はご覧のとおり、窓の外の景色を眺めることを優先した造りになっています。「外向きの窓」ですね。
対してパナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)の書斎は、LDKの様子を眺めるために、「内向きの窓」があるのです。
私は、「LDK側に向かって書斎を作ろう!」という発想はまったくありませんでした!
でも実はこれ、ものすごく理に適っている間取りですよね。
窓で視線は抜けるのでLDKにいる家族の様子はわかるし、逆に、家族からも書斎に誰がいるか一目瞭然です。
集中したいので、どうしても視線を遮りたい時は、後付けでロールカーテンを付ければOK!
そして、窓ということは、閉めれば音もシャットアウトできます。
集中して籠りたいとき、仕事の電話をする時などは窓を閉めることで静かな空間を手に入れられます。在宅勤務、テレワークにも抜群の対応力がありますね!
テレワークが普及した昨今に、まさにぴったり!
これから平屋を建てるかたはぜひぜひ参考にしてほしいおすすめの間取りです!
キッチンが隣で飲み物、食べ物を持ってきやすい!
内向きの窓があることで家族とのコミュニケーションの質も向上します!
さらに見た目のおしゃれさも加わっていて、まさにパーフェクト!
立地も構造も文句なしに素晴らしい書斎です。
わが家の書斎については【平屋の実例】書斎が物置にならずに済んだ3つの理由【間取りよりも場所が重要】で解説しています。
【まとめ】おしゃれなミニ洗面&書斎があるカサート平屋は子育てのしやすさナンバーワンの間取り!
パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)の気になるポイントをチェックしてみました。
上記4点のメリットは、特に子どもが小さなうちは抜群な住みやすさを発揮してくれるはず!
パナソニックホームズさんの「カサート平屋」(プランA)は、特に以下のかたにおすすめです!
- 子育てのストレス、苦労をできるだけ軽減したい。
- 快適なテレワーク環境を手に入れたい。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋間取り図197選!【ハウスメーカー・工務店186社】
- 3LDKの平屋間取り図104選!
- おしゃれでユニークな平屋間取り図55選!【最強のアイディア実例集】
- 書斎(スタディコーナー)のある平屋間取り図37選!【リモートワーク・テレワークに最適な家】
- 南玄関の平屋間取り図100選!【2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 【30坪台】平屋間取り図63選!【成功例が満載】
- ウッドデッキ・縁側のある平屋間取り図78選!【おしゃれ・洗濯物干しなどメリット多数】
- アイランドキッチンのある平屋間取り図22選!【魅惑のダブルアクセス】
- 玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り図112選!
- 洗面所と脱衣所が別々に分かれている平屋間取り図42選!
- リビング収納のある平屋間取り図38選!【ないと家が散らかりやすい?】
- 屋根付き駐車場のある平屋間取り図11選!【憧れのガレージも!】
- 子ども部屋をあとから間仕切りできる平屋間取り図46選!
- ヒラヤスタイル管理人が好きな3LDK平屋間取り21選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。