平屋の実例

【平屋の実例】23畳LDK【リビング・ダイニング・キッチン】

【平屋の実例】23畳LDK【リビング・ダイニング・キッチン】
記事内に広告を含みます

 

平屋のLDKの実例を見てみたい。

 

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

 

私は2018年12月に平屋を新築しました。
機能的な新居で毎日家族と楽しく暮らしています。

今日の記事ではWeb内覧会と称して、我が家の23.6畳のLDKをご紹介したいと思います。
これから家を建てるかたはぜひ参考になさってください。

平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

LDK全体

リビングの間取り

最初にLDK全体にかかわる設備をご紹介します。

 

 

垂木現しの勾配天井

私達の平屋のリビングで一番象徴的なのが、垂木現しの勾配天井かと思います。

勾配天井については私達夫婦の要望のひとつ、「高い天井のリビング」を叶えていただいたことになります。

 

LDKの展開図です。

LDKの展開図(勾配天井)
高い側は3,789mmとなっており、非常に開放感があります。

 

垂木現しにしたことで、非常に印象的な空間ができあがりました。

 

木のぬくもりを感じられ、陰影の変化が楽しいです。意匠性も高くて大変気にいっています。

垂木現しの勾配天井のメリット、デメリットについては【平屋の実例】垂木現し勾配天井レビュー【レンジフードは大丈夫?】で解説しています。

照明

LDKの照明(スポットライト)

パナソニックのスポットライトを取り付けてもらっています。
本体色はホワイトです。

LDK全体で、13個のスポットライトで、調光機能付き、拡散型、集光型の3種類を組み合わせています。

配置は下図のとおり(白丸の場所がスポットライト)です。

わが家のLDKのスポットライトの位置

詳細は【平屋の実例】LDKに最適なLED照明の実例【スポットライトの調光、拡散、集光の違い】で解説しています。

無垢材(ナラ)の床

床は無垢材(ナラ)にしていただきました。

暗くなるのが嫌だったので、明るめの無垢材ということでナラを選択しています。
素足で歩くと気持ちがいいし、無垢材ならではの風合いのよさはとても気にいっています。

雑巾で水ぶきしてあげると、木の香りがしてきて気持ち良かったりします。

無垢材(ナラ)の床については【平屋の実例】無垢材ナラの床5つのデメリットで解説しています。

床下エアコンの暖気を床上に効率よく上げるためのガラリ

ガラリ

床の一部は、窓と平行にガラリがあります。
これは床下エアコンの暖気を床上に出すためのものです。

物が落下しないようにネットを張ってもらっています。

床下エアコンについてはダイキン床下エアコンレビュー【デメリットも解説】で解説しています。

壁は珪藻土塗り

リビングの珪藻土塗りの壁

LDKは壁紙は貼らずに、自然素材である珪藻土を塗っていただきました。

珪藻土は、最近はバスマットや歯ブラシ置き場にも使われているとおり、調湿効果が抜群です。

詳細は【平屋の実例】珪藻土塗りの内壁【調湿効果アリ】で解説しています。

 

リビングの間取り

リビングの窓はリクシルのサーモスXです。

南側は装飾引き違い窓HKKと呼ばれるタイプで、向かって真ん中はFIX窓、左右がそれぞれ開きます。
サイズはH2323×W3510です。

南面のため日射取得を優先し、ペアガラスを採用しています。

西側の窓もサーモスXです。
引き違い窓が2つです。サイズはそれぞれH2323×W2600です。
西側なので西日が暑いため、トリプルガラスで遮熱しています。

LDKの掃き出し窓については【平屋の実例】サーモスXで後悔?結露は?【APW330/430と比較】で解説しています。

軒の展開図

軒を大きく出していただきました。
軒裏は杉板で仕上げていただき、垂木現しの天井との相性も抜群で非常に満足度が高いです。
軒の長さは1350mmです。

 

軒を出すことにより、2つのメリットがありました。

  • 日射遮蔽の効果があり、暑い夏を快適に過ごすことができる
  • 雨風による外壁へのダメージを軽減できる

夏場の日射遮蔽の効果は絶大で、外気温が35℃あっても、冷房は27℃設定でOK。

軒を出す分で建築費はとうぜん増えますが、夏場の省エネルギー性と、外壁のメンテナンス頻度を下げられる点を考えると、建築費の増加以上のメリットがあると考えています。

軒については 【平屋の実例】夏涼しく冬暖かい家の作り方【軒がポイント】で解説しています。

ウッドデッキ

リビングの間取り

南側の窓の外はウッドデッキです。

耐久性が高いエコウッドを採用しています。
気候がいい時はこちらでバーベキューをしたり、多目的に使えていい感じです。

西側は道路側に面していて、庭でもないので、子どもが落下しないように、柵をとりつけて、ネットを張っていただきました。

西側は眺めが良いので、たまにウッドデッキに出て夜景を見たりします。

LDKから見える夜景

ウッドデッキのある平屋の間取りの具体例を知りたいかたは、ウッドデッキ・縁側のある平屋間取り図84選!【おしゃれ・洗濯物干しなどメリット多数】もご覧ください。

冷房用エアコン

冷房用エアコンは、ダイキンのS36VTCXS-Wです。
12畳用の壁掛けエアコンです。
CXシリーズのため、ダイキンの中で2番目に安いタイプです。

わが家の冬場の暖房用エアコンは床下エアコンのため、こちらのS36VTCXS-Wは夏場の冷房用としてのみ使っています。

冷たい空気は上から下へ流れるので、冷房用エアコンはできるだけ高い位置のあるほうが効率よく部屋全体を冷やせます。
そのため、場所は冷蔵庫の上に付けてもらいました。

高い位置から吹き降ろすおかげで、不快な冷気が直接体に当たることもなく、LDK全体を効率よく冷やしてくれます。

 

ただし、高さはよかったのですが、キッチンの近くに設置したことで、料理の油や水分をエアコンが吸い込んでしまい、4年目にしてまったく冷房が効かなくなる緊急事態に!

詳細はリビングダイニングのダイキンエアコンが効かなくなった!【修理点検依頼~クリーニング実施までを徹底解説!】にまとめています。

LDKのエアコンについては【平屋の実例】後悔しない勾配天井のエアコン設置場所は?で解説しています。

床下エアコン暖房

テレビ台の一番左の部分は、床下エアコン置き場になっています。

ダイキンの床置形エアコンを設置し、冬場の暖房のみで使用しています。

テレビ台に組み込んでもらうことで、エアコンの存在感がゼロになりました。

 

床下エアコン暖房は快適そのもの!

  • 不快な温風が直接体に当たらない
  • 輻射熱で床下からジワジワ暖かい
一度味わってしまうと、もう普通の壁かけエアコン暖房には戻れません。

床下エアコンについてはダイキン床下エアコンレビュー【デメリットも解説】で解説しています。

ダイキン無線LANアダプター

床下エアコンのタイマー運転を時間指定できるように、ダイキン無線LANアダプターを取り付けました。

スマホでエアコンの運転、停止の時間を細かくコントロールできます。

ダイキン無線LANアダプターの詳細はDaikinAPPで遠隔操作【ダイキン無線LAN接続アダプターレビュー】で解説しています。

リビング

続いて、リビングの詳細です。

 

造作のテレビ台

リビングの造作のテレビ台 リビングの造作テレビ台の図面

テレビ台は造作で作っていただきました。

寸法は下図のとおり。高さは500mmです。

 

テレビ台という呼び名ですが、用途としては録画用ハードディスクやDVDプレーヤーを置く場所、さらには床下エアコンを設置するためのものです。

55インチの壁掛けテレビ(レグザとFPT-TA14D)

テレビは壁掛けにしたので、テレビ台の上にテレビを置くことはありません。
レグザの55インチを純正金具FPT-TA14Dで壁に取り付けています。

リビングの壁掛けテレビ

テレビ台の中央の棚と、壁掛けテレビの裏側の壁には、あらかじめ配信を通すための配管を施工済みです。

そのためケーブル類がごちゃごちゃしてしまうこともなくなりました。

見た目的にもスッキリする壁掛けテレビは超おすすめです。

壁掛けテレビの金具FPT-TA14Dについては【レグザ壁掛け金具】FPT-TA14Dの取り付け方で解説しています。

テレビ録画用の外付けハードディスク

ハードディスク

アパート暮らしの時はソニーのハードディスクレコーダーを使っていた我が家。
(上の写真の下段にチラっと写っていますね。使ってはいないですが一応保管しています)

ただ10年以上使った古い機種のため動作が遅く家族の不満もたまっていました。

そこで新居では新しい録画装置を買おう!となったのですが、そもそもハードディスクレコーダーはいらなくない?という結論になり、外付けハードディスクをテレビにUSB接続して使うことにしました。

これが結果的には大成功!ハードディスクレコーダーに比べて5分の1くらいのコストで快適な録画環境を構築できました。

外付けハードディスクについてはREGZAにはレコーダーと外付けハードディスクのどっちがおすすめ?で詳しく解説しています。

レグザのリモコン買い替え

東芝レグザのリモコンですが、子どもが遊んでいて1部のボタンが壊れてしまいました。

ケーズデンキの長期保証に入っていてもリモコンは保証の対象外ということで、汎用品に買い替えました。
純正品を買うよりも安くて使い勝手も良好でした。

汎用品リモコンについてはレグザのリモコンを互換品(エレコム)に買い替えたレビューで解説しています。

【参考】リビング収納のある平屋間取り集

リビング収納のある平屋間取り集

わが家のリビングは大変気にいってますが、もう少し収納スペースがあってもよかったな、というのが正直な感想です。

では、リビングに収納をつけるならどんな風にすればいいのでしょうか?
具体例が知りたいですよね?

そんなあなたのために、全国のハウスメーカー、工務店が提案する、リビング収納のある平屋間取り集を作ってみました。

詳細はリビング収納のある平屋間取り図39選!【ないと家が散らかりやすい?】で解説しています。

平屋のリビング収納について知りたいかたは、ぜひ参考にしてください

キッチン

 

キッチンハウス エバルト

キッチンは「キッチンハウス エバルト」アイランドキッチンです。

設備としては以下を組み合わせています。

  • 食洗機ミーレの60cm(25周年記念モデル)
  • リクシル ハンズフリー自動水栓ナビッシュ(浄水器付き)
  • 日立IHヒーター
  • アリエッタ レンジフード

キッチンハウスはオーダーキッチンのメーカーになります。
キッチンハウスは建築士さんの絶対のおすすめ品ということで採用しましたが、わが家の設備の中でも最高クラスの満足度を誇る逸品です。

色はライトチェリー(2018年で廃盤になっています)で、家具のような色味が特徴になります。

明るめの色のキッチンがよかったので、ライトチェリーはぴったりでした。

キッチンについてはキッチンハウスエバルトを5項目で徹底レビュー【デメリットなし?】で解説しています。

食洗機ミーレ

ミーレの操作スイッチ

食洗機は大型のものが欲しかったので、ミーレの60cmを導入しています。

わが家の時短に最も貢献してくれている設備で、月に最低でも15時間は食器洗い時間を削減できています。

ミーレについては食洗機ミーレは後悔しない?60cmモデルを6項目でレビュー【リフォームにもおすすめ!】で解説しています。

リクシル ハンズフリー自動水栓ナビッシュ(浄水器付き)

リクシル ナビッシュ

キッチンの水栓はリクシルのナビッシュになります。

吐水口の下に手を出すだけで水がでるハンズフリー機能が最高に便利。

ナビッシュについてはナビッシュハンズフリーレビュー【絶対後悔しない3つの理由】で解説しています。

日立IHヒーター

日立のIHヒーター

IHは日立にしました。

操作が直感的でわかりやすいのが特徴です。

IHヒーターについては日立IHクッキングヒーターレビュー【おすすめの色は?】で解説しています。

キッチンの背面収納

背面収納は造作で作っていただきました。

キッチンハウスで揃えても良かったのですが値段が高かったこともあり、造作してもらいました。

色目はキッチンのライトチェリーに合わせてもらっています。

背面収納については【平屋の実例】炊飯器置き場の高さは95cmで正解だった理由で解説しています。

キッチンに吊戸棚は作りませんでした。

吊戸棚については【平屋の実例】キッチン吊戸棚はいらない【理由は3つ】で解説しています。

アリエッタ レンジフード

アリエッタ レンジフード

レンジフードはアリエッタです。

操作はファンの弱、中、強の風量調整と、ライトの点灯のみ。
シンプルで掃除がしやすく気にいっています。

白のカラーリングも我が家のキッチンにピッタリでした。

アリエッタはレンジフードアリエッタの掃除手順を19枚の画像でわかりやすく解説!で解説しています。

キッチンはコルク床

キッチンの床だけは、コルクに変えていただきました。

「キッチンだけ床材を変えると違和感があるので人によっては好き嫌いが別れます」という建築士さんの懸念もありましたが、やはりキッチンの床は水気や油汚れがつきやすいところなので、耐久性を重視してコルクにしました。

結果としては大成功で、掃除が楽でとても気にいっています。

思ったほどの違和感もありませんでした。

実際に住んでみると、水気が多い場所には無垢材は使わないほうが良いと実感しています。

コルク床については【平屋の実例】コルクタイルは後悔する?【洗面、トイレ、キッチンの床に3年使用した結果】で解説しています。

パナソニック生ゴミ処理機

生ゴミ処理機パナソニックMS-N53への生ゴミ投入

わが家のキッチンはシンク下を空洞にしてもらいました。

理由は、「生ゴミ処理機を設置したかったから」です。

おかげさまでパナソニックの生ゴミ処理機がキレイに収まりました。

生ゴミ処理機のおかげで、

  • 生ゴミの腐った臭いに悩まされることがなくなった
  • シンクで出た生ゴミの処理が劇的にラクになった
  • 生ゴミの量が10分の1以下になり、燃えるゴミの日のゴミ出しが軽くなった

といった効果がありました!

一度使ったらもう手放せません!超おすすめ家電になります!

ただ、故障なども含め、生ゴミ処理機にはいくつか注意点があります。

注意点も含めた詳細なレビューをパナソニック生ゴミ処理機を8項目で徹底レビュー!でまとめました。

いや~な生ゴミの処理に悩んでいるかたはぜひご覧になってみてください。

象印フィッシュロースター

フィッシュロースターは失敗?置き場所はどこ?

わが家はIHグリルを汚したくなかったため、魚焼き用にフィッシュロースターを使っています。

フィッシュロースターは丸洗いできてとても清潔、魚焼きも簡単です!

IHグリルは新居に引っ越して依頼、結局一度も使っていないので、そもそもグリルレスにすればよかったという後悔ポイントになりました。

フィッシュロースターについてはフィッシュロースターは失敗?置き場所はどこ?で解説しています。

【参考】アイランドキッチンのある平屋間取り集

アイランドキッチンのある平屋間取り集

アイランドキッチンのある平屋の間取りの具体例をもっとを知りたくありませんか?

そんなあなたのために、全国のハウスメーカー、工務店が提案する、アイランドキッチンのある平屋間取り集を作ってみました。

詳細はアイランドキッチンのある平屋間取り図25選!【魅惑のダブルアクセス】で解説しています。

わが家と同じくアイランドキッチンのある平屋を建てたいかたは、ぜひ参考にしてください

ダイニング

最後にダイニングのご紹介です。
大きなダイニングテーブルを購入したおかげで、LDKの主役としてものすごく重宝しています。

 

キッチンハウスのダイニングテーブル

キッチンハウスのダイニングテーブル

ダイニングテーブルもキッチンハウスで揃えました。
色もキッチンと同じライトチェリーになります。

実家の家族も招いてみんなで食事することも考えて、大きな8人掛けタイプにしました。

サイズは長さ240cm、奥行90cmです。高さは72cmです。

 

ダイニングテーブルも素材はエバルトなので超頑丈です。

子どもが食べ物や飲み物をこぼしまくっても全く問題なし!

超おすすめのダイニングテーブルになります。

ダイニングテーブルについてはキッチンハウスダイニングテーブルレビュー【高さ・サイズ・色・素材】で解説しています。

 

フロアコンセント

ダイニングのフロアコンセント

ダイニングの床にはフロアコンセントを設置してもらいました。

ダイニングでIHヒーターを使う時などに超便利。

フロアコンセントについては【平屋の実例】ダイニングテーブル下のフロアコンセントで解説しています。

【まとめ】我が家の一番のお気に入りはダントツでLDKです。

今日の記事をまとめます。

まとめ
  • 垂木現しの勾配天井は建築士さんのおすすめでしたが、採用して本当によかったです。
    天井高が上がることによる暖房の効きが心配でしたが、床下エアコンを採用したことで問題はありませんでした。
  • 照明についてはスポットライトのみで、掃除の手間を考慮してダイニングのペンダントライトは不採用となりました。
  • 床は無垢材のナラ、壁は珪藻土です。自然素材に囲まれていて、特に調湿効果が優れた空間となりました。
  • リビングの窓はリクシルのサーモスXです。
    スタイリッシュかつ断熱性が高いため非常に気にいっています。
  • 窓の外にはウッドデッキを用意しました。バーベキューなど多目的に使えます。
    素材は耐久性を考えて「エコウッド」にしました。
  • テレビ台は造作の造り付けです。床下エアコンの収納場所も兼ねています。
    テレビは壁掛けにしました。壁掛け金具の下地はあらかじめ入れてもらいました。
  • ソファはニトリのコウテイです。おしゃれ度は全然ないですが、機能性は抜群です。
  • 子どもがはしゃいでケガをしないように、リビングの床にはマットを敷きました。
    弾力性に優れているので、子どもを安心して遊ばせることができます。
  • キッチンはキッチンハウスのエバルトです。リビングが見渡せるオープンなアイランドキッチンです。
  • キッチンには、ミーレ、ナビッシュ、日立のIH、アリエッタを取り付けました。
  • ダイニングテーブルもキッチンハウスを採用しています。エバルト素材が丈夫で料理や飲み物をこぼしてもまったく問題ありません。

LDKはまさに家の主役です。
LDKがうまく作れると家の満足度が飛躍的に上がります。

ぜひ素敵なLDKのある家を作ってください!
当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

関連記事

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。