今日の記事はこういった疑問に答えます。

結論から言うと、キッチンハウスのエバルトアイランドには主に以下のメリットがあります。
- 自由自在にオーダーできる
- 高圧メラミン素材エバルトの耐久性
- 継ぎ目のないスクエア ステンレスシンク
キッチンハウスは自分達の使い方に合わせたカスタマイズが自由自在で、最高に使い勝手が良いです。特にメラミン材(エバルト)の耐久性の高さは特筆もの。
食洗機ミーレも組み込めます。
ただし、一般的なシステムキッチンよりはやや値段が高いです。
- エバルトアイランドキッチンのレビュー【5項目で評価】
私は2018年に平屋を新築しました。
キッチンは建築士さんのおすすめでキッチンハウスのアイランドキッチンを採用しました。
今日の記事は、キッチンハウスのエバルトアイランドキッチンを毎日使っている私が、5つの項目に分けてレビューします。

無料の「リフォーム一括見積もりサイト」を利用すれば、複数のリフォーム会社の見積もりを比較して、最安値で工事できます!
「リフォーム一括見積もりサイト」の詳細は【デメリットも解説】リフォーム一括見積もりサイト5選+1!をご覧ください!
キッチンハウスのエバルトアイランドキッチンのレビュー

実際の使い勝手を以下の6点に絞ってレビューしました。
- 全体の大きさ
- スクエアステンレスシンク
- 色
- 素材(高圧メラミン材)
- 前面収納
- 背面収納
詳細はキッチンハウスエバルトの6つの仕様レビュー【シンク・サイズ・色・高圧メラミン材・前面収納・背面収納】で解説しています。

キッチンハウスにオーダーする際にこだわった6つのポイント

自分達の好きなようにカスタマイズできるのがオーダーキッチンの最大のメリットです。
結論から言うと我が家は以下の6点にこだわりました。
- シンク下
- 高さ
- タオル
- コンセント
- ダブルアクセス
- 食洗機ミーレ&ナビッシュ自動水栓
詳細は【キッチンハウス】オーダーの際にこだわった6つのポイントで解説しています。

キッチンハウスエバルトのデメリットは価格?

結論から言うと、キッチンハウスエバルトの価格は、ナビッシュやミーレなども含めて約160万円でした。
高いです。
高いですが、自由自在にオーダーできるカスタマイズ性、使い勝手の良さを考えれば納得できます。
詳細はキッチンハウスエバルトのデメリットは価格?【値引き率34%】で解説しています。

エバルトアイランドキッチンの3つのメリット

キッチンハウスのエバルトアイランドキッチンのメリットは以下の3点です。
- 自由自在にオーダーできる
- 高圧メラミン素材エバルトの耐久性
- 継ぎ目のないスクエア ステンレスシンク
詳細はキッチンハウスエバルトの3つのメリットで解説しています。

キッチンハウス エバルトのよくある質問

キッチンハウス エバルトに関する以下のよくある質問に回答しています。
- キッチンハウス以外のメーカーは検討しなかったのですか?
- キッチンハウスはオーダーメイドですが、もう少しこだわっておいたほうが良かったと思う点はありますか?
- レンジなどの家電を置く背面カウンターはキッチンハウスにしなかったのですか?
- キッチンハウスに決めるのに、けっきょく一番の決め手は?
- キッチンハウスのアイランドキッチンを設置するのに気をつける点はありますか?
詳細はキッチンハウスエバルトの5つのよくある質問で解説しています。

【まとめ】キッチンハウスは高品質で高い耐久性を持っているため絶対に後悔しないシステムキッチンを作れます。リフォームにも最適です。

設計事務所の場合、キッチンを造作で作られる設計士さんも多いです。
ミーレが入れたかったので、てっきり我が家も造作キッチンになるのかな、と思っていたのですが、私がお願いした設計士さんは、水回りの造作は絶対におすすめしない派の人でした。
キッチンなど水回りについては水漏れや故障のリスクが高いので、造作するよりも専業のメーカーに頼んだほうがいいといいことでした。おそらく過去の経験からそう教えてくれたのでしょう。
結果的にはちょっと高かったですが、建築士さんおすすめのキッチンハウスにして本当に良かったです。
最初は高級キッチンメーカーで手が出ないと思っていましたが、実際の価格は品質、性能から考えれば十分に納得できるレベル。
300万も400万もするようではまったく歯が立ちませんが、食洗機なども含めてトータルで100万円代で入れられるのであれば、チャレンジする価値は十分にあると考えます。
キッチンハウスへのリフォームを検討中のかたへ

キッチンハウスのオーダーキッチンにリフォームして、自分達にとって一番料理がしやすい環境を手にいれませんか?
「リフォーム一括見積もりサイト」のランキングは【デメリットも解説】リフォーム一括見積もりサイト5選+1!で解説しています!

関連記事
- わが家のおすすめ住宅設備をランキング!
【リフォームにもおすすめ】注文住宅設備ランキング1~11位 - わが家の一番のお気に入りであるLDKの内覧会!
【平屋の実例】23畳LDK【リビング・ダイニング・キッチン】
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋をおすすめする7つの理由【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】にまとめました。