今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「平屋のセンターに位置する収納がユニークな平屋住宅」でした。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」のおすすめ間取りポイントは下記になります。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の特性は以下のとおりです。
- 2LDK
- 正方形
- 北玄関
- 玄関収納あり
- パントリーあり
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の外観と間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべてセイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」ウェブサイトから引用させていただきました。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の外観と間取り図をご紹介します。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の気になる間取りおすすめポイントをチェック!
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の気になる間取りをピックアップ。
家の中央のパントリー
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の間取りで一番ユニークなのは、中央のパントリー。
大きなウォークインクローゼット風なパントリーが、家の中央にある構造です。
パントリーはほとんどの場合、キッチンの背面側や、奥側にあることがほとんど。
しかしセイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」は、あえて家の中央にもってきています。
通常、このパントリーがあるスペースは、ダイニングにしたり、あるいはキッチンを中央にもってきて、収納は壁側にもってきたり、はたまた、廊下側に収納棚を設けそうなものです。
しかしながら、中央にしたことで、玄関ホールとLDKの間の緩衝材的な役目を果たすと同時に、玄関から水回りにつながる廊下のスペースを無駄なく収納として利用することに成功しています。
収納は、まとまった広さをドーンと構えたほうが、様々なカタチ、大きさの物を詰めこむことができるもの。
このセイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」くらいのパントリーであれば、食料品の在庫だけでなく、掃除機などの家電や、リビングで使う文房具、ティッシュなどの消耗品といったものをまとめて納めることができます。
そして家の中央にしたことで、キッチン、リビング、水回りからもアクセスがしやすく、家中の物を一か所に集めやすい、というメリットもあります。
わが家のパントリーはキッチン裏の土間収納。
わが家のパントリーはキッチン裏の土間収納です。
天井までの高さのある観音扉の可動棚があるため、食料品在庫などはそちらにまとめていれています。
あとは、文房具、ドライバーなどの工具、サランラップといった消耗品在庫もおさめています。
わが家の場合は、キッチンの背面収納も、リビングダイニングの収納として使っています。
結果的に、パントリーとキッチンの背面収納の2カ所に収納が分かれているため、使い分けに少々頭を使います。
たとえば、IHのクッキングヒーターはキッチンの背面収納に、同じくIHの焼肉プレートはパントリーの可動棚に、といった具合に、大きさに合わせて収納場所が分かれています。
ほかにも、ティッシュペーパーはキッチンの背面収納、クッキングペーパーはパントリーといった感じで、同じような種類のものも工夫して場所を変えています。
時折、家族間で収納場所の記憶に相違がでて、あれ、これってパントリーだったっけ?みたいに迷うことがあります。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」のように、収納が一か所集中であれば、その一か所の中で整理整頓しておけば済むので、片づけは確実に捗ると思います。
わが家の経験から言えるのは、LDK関連の収納はできるだけ一か所にまとめたほうが良い!ですね。
家の中央にあえて大きな収納を置いたのがセイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の特徴です。
大きさも十分ですが、それ以上に便利なのは、シンプルに一か所に物が集まること!
探し物をするときに、家族全員で「パントリーにあるよ!」を合言葉に、物を取りに行けばいいわけです。
これって、意外に重要で、あれ~たしかパントリーに置いたはずだけど・・・
いや、キッチン収納だったかな。。。?リビング収納?
みたいな迷いがありません。
一人暮らしだとそもそも片づけも使うのも一人なので、あまり迷うことはありませんが、家族がふたり、さんにん、と増えるたびに、加速度的に物は散らばりはじめます。
家族間で探し物で言い争いになることを効果的に防ぐには、特にパブリックスペースのLDKまわりは、収納を分散しすぎないこと!が重要です。
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」なら、シンプルな収納で、探し物ストレスを激減させることができるでしょう。
セイカホームさんの間取り以外の特徴
セイカホームさんの間取り以外の特徴をご紹介します。
YKK AP 〜断熱玄関ドア「Venato」〜が標準仕様
セイカホームさんは標準仕様が充実した平屋を建ててくれます。
たとえば玄関ドアですが、標準仕様がYKK APの断熱玄関ドア「Venato」となっています。
スマートキー対応のほか、断熱ドアとなっているので、夏の熱気、冬の寒気をシャットアウト。
玄関ドアは表面積が広いので、断熱性が低いと、特に冬はさーむい玄関となってしまいます。
実際わが家の勝手口はYKKAPのコンコードですが、アルミタイプなので断熱性は皆無。
勝手口は土間収納なので、居住空間の室温には影響ありませんが、冬はキンキンに冷えます!
冬の快適性を保つために断熱性は非常に重要。
セイカホームさんなら標準仕様が断熱玄関ドアなので、追加予算を気にすることなく夏涼しく、冬暖かい玄関を実現できますね。
【まとめ】探し物ストレスがないシンプル収納の平屋住宅
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」の気になる間取りのポイントをチェックしてみました。
以上をまとめると、セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」は、特に以下のかたにおすすめです!
- 家族で探し物で喧嘩をしたくない
- LDKで使うものは、一か所にまとめたい
- LDKの収納は、さまざまな物を納められるように、できるだけサイズの大きなウォークインタイプがよい
- 断熱性の高い建材が標準仕様な平屋に住みたい
セイカホームさんの平屋「縁〜EN〜」は、探し物が一か所で完結する、暮らしやすい平屋間取りでした。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋間取り図197選!【ハウスメーカー・工務店186社】
- 2LDKの平屋間取り図47選!【夫婦二人にぴったりな家】
- 正方形の平屋間取り図45選!【シンプル・ローコストな四角い家】
- 北玄関の平屋間取り図26選!【土地代削減と南面のLDKを広くできるメリットあり】
- 玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り図112選!
- 【熊本県】工務店の新築平屋間取り15選!
- パントリーのある平屋間取り図46選!【生活感のないキッチンスペースを実現する】
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。