福岡県を主な施工エリアとしている工務店の新築平屋間取りプランをみてみたい。
今日の記事はこういった疑問に答えます。
本記事では、福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する、平屋間取りプランをご紹介します。
地元密着の工務店なら、その地域にあった気候、風土に合わせた家づくりが可能。
大手ハウスメーカーとは違った魅力のある平屋作りを叶えてくれます。
これから福岡県で平屋を建てようと検討しているかたは必見です。
福岡県も含む、日本全国で展開しているハウスメーカーの平屋間取りについて知りたいかたは、以下の記事もあわせてご覧ください。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
- 【福岡県】工務店の新築平屋間取り16選!
- 福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する2LDKの平屋間取り
- 福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する3LDKの平屋間取り
- 福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する4LDKの平屋間取り
- 駅前工務店さんの「いごこちいい平屋」【家族が集まる中庭テラス】
- アルシスホームさんの平屋「+RICCO terra」【LDKとつながる中庭】
- エイトさんの「34坪の黒い和モダンの平屋」 【ロールスクリーンでセパレートする脱衣室】
- CRATCH(クラッチ)さんの「造作ダイニングテーブル&カウンターがお洒落な平屋」 【生活感なし大型パントリー】
- D&H(ディー・アンド・エイチ)さんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」【万能ユーティリティルーム】
- アーキテックプランニングさんの平屋「type G」【陽当たりの良いコンクリートテラス】
- 【32坪】ジブンハウスさんの平屋「1211F SCANDIA」【高いデザインと低コストを両立!】
- 【29坪】昭和建設さんの平屋「stylefit PLAN HS5」【真ん中のウォークスルーファミリークローゼット】
- 谷川建設さんの平屋「機能性と遊び心の平屋の家」【一直線につながるキッチン・洗面脱衣室・浴室】
- よかタウンさんの平屋「ウッドデッキの中庭がある住み心地の良い平屋」【中庭ウッドデッキ】
- 関連記事
【福岡県】工務店の新築平屋間取り16選!
さっそく、福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する平屋間取りプランをご紹介していきます。
福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する2LDKの平屋間取り
ホンカさんの平屋「トゥルスク 」【フィンランド式サウナ付き】
![]()
![]()
![]()
出典:ホンカさんの平屋「トゥルスク 」ウェブサイト
ホンカさんの平屋「トゥルスク 」をご紹介します。
- 2LDK
- 延床面積20坪台
- 北玄関
- 長方形
- ロフトあり
- パントリーあり
シンプルな切妻屋根の長方形の平屋です。
フィンランド式サウナを浴室の隣に備えていて、毎日自宅で思う存分サウナを楽しむことができます。
切妻屋根の広大な屋根裏を活かしたロフトスペース、大型のパントリーなど収納スペースも充実。
調湿効果のある天然木を使った木の家は、サウナとの相乗効果で、家族が末永く健康に暮らせる平屋住宅となっています。
詳細はホンカさんの平屋「トゥルスク 」間取りおすすめポイント【フィンランド式サウナ付き】で解説しています。
【28坪】セルコホームさんの平屋「AC15-03-N」【ロフトのある2LDK】
![]()
出典:セルコホームさんの平屋「AC15-03-N」ウェブサイト
セルコホームさんの平屋「AC15-03-N」をご紹介します。
結論から言うと、「広大なロフトスペースを持つ2LDK平屋住宅」でした。
- 固定階段で上がれるリビング上のロフトスペース
- ダブルアクセス可能な主寝室
リビングの上に吹き抜けのロフトスペースがあります。
広いので収納としてはもちろん、子どもの遊び場としても機能しそうです。
詳細はセルコホームさんの平屋「AC15-03-N」間取り2つのおすすめポイント【ロフトのある2LDK】で解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する3LDKの平屋間取り
福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する、3LDKの平屋間取りをご紹介します。
香椎建設さんの「光差し込む平屋」【使い分けが明確な2つのトイレ】
![]()
![]()
出典:香椎建設さんの「光差し込む平屋」ウェブサイト
香椎建設さんの「光差し込む平屋」をご紹介します。
2つのトイレと、勾配天井を活かしたロフトスペースを持つ平屋住宅です。
浴室隣のトイレは、洗面+脱衣所+トイレのパウダールーム仕様。
女性の身支度の強い味方です。
もう一つのトイレは玄関の近くで、来客者も利用しやすい場所にあります。
ロフトスペースは大きな白い壁を活かして、プロジェクターで映写をすれば秘密のシアタールームにもなる贅沢仕様。
機能性と遊び心のつまった平屋間取りとなっています。
詳細は香椎建設さんの「光差し込む平屋」間取り2つのおすすめポイント【使い分けが明確な2つのトイレ】で解説しています。
ロコハウスさんの平屋「Co type」【中庭を活かした回遊動線とドライルーム】
![]()
![]()
出典:ロコハウスさんの平屋「Co type」ウェブサイト
ロコハウスさんの平屋「Co type」をご紹介します。
ロコハウスさんの平屋「Co type」の特性
- 3LDK
- 南玄関
- ウォークインクローゼットあり
- パントリーあり
- 玄関収納あり
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている
- 中庭あり
- リビング収納あり
- ドライルーム(ランドリールーム)あり
- 回遊動線
- ウッドデッキあり
中庭とシンボルツリーが印象的な3LDK平屋住宅です。
ウォークスルーできるパントリーとドライルームのおかげで行き止まりのない回遊動線を実現。
ドライルームによる室内干しと、軒下のある中庭での外干しも可能で、洗濯動線が特に優れた平屋間取りとなっています。
詳細はロコハウスさんの平屋「Co type」間取り2つのおすすめポイント【中庭を活かした回遊動線とドライルーム】で解説しています。
鬼丸ハウスさんの平屋「HIRAYA of IROHA.IE」【つながるシューズクロークとファミリークローゼット】
![]()
出典:鬼丸ハウスさんの平屋「HIRAYA of IROHA.IE」ウェブサイト
鬼丸ハウスさんの平屋「HIRAYA of IROHA.IE」をご紹介します。
鬼丸ハウスさんの平屋「HIRAYA of IROHA.IE」の特性
- 3LDK
- 延床面積20坪台
- 北玄関
- ウォークインクローゼットあり
- 玄関収納あり
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている
- 洗面所と脱衣所が分かれている
長方形の平屋住宅です。
玄関にシューズクロークとファミリークローゼットが並んで配置されている点が特徴的。
ファミリークローゼットの隣は広々した洗面所となっており、洗濯動線も大変優れた平屋間取りとなっています。
詳細は鬼丸ハウスさんの平屋「HIRAYA of IROHA.IE」間取りおすすめポイント【つながるシューズクロークとファミリークローゼット】で解説しています。
セルコホームさんの平屋「AC15-15-EW」【廊下を極力排してコンパクトにまとまった長方形平屋】
![]()
出典:セルコホームさんの3LDK平屋注文住宅ウェブサイト
セルコホームさんの3LDK平屋注文住宅をご紹介します。
コンパクトな長方形に、必要な機能、収納がギュっと詰まった間取り。
LDKを中心に、各個室へのアクセスは廊下を排した造りになっていて、無駄がありません。
コンパクトさの弱点を補うために、ロフト収納を完備している点も、使い勝手を大きくアップさせています。
詳細はセルコホーム平屋「AC15-15-EW」の間取り2つのおすすめポイント【ダブルアクセス可能な洗面脱衣所のある3LDK注文住宅】で解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する4LDKの平屋間取り
福岡県を主な施工エリアとしている工務店が提案する、4LDKの平屋間取りをご紹介します。
駅前工務店さんの「いごこちいい平屋」【家族が集まる中庭テラス】
![]()
![]()
出典:駅前工務店さんの「いごこちいい平屋」ウェブサイト
駅前工務店さんの「いごこちいい平屋」 をご紹介します。
27坪で中庭のある4LDKの平屋住宅です。
ロの字型なので、中庭を中心に行き止まりがなくグルっとまわれる回遊動線が便利。
4面採光の中庭テラスは、LDKはもちろん、玄関と、暗くなりがちな平屋の廊下も明るく照らしてくれます。
詳細は駅前工務店さんの「いごこちいい平屋」 間取りおすすめポイント【家族が集まる中庭テラス】で解説しています。
アルシスホームさんの平屋「+RICCO terra」【LDKとつながる中庭】
![]()
![]()
出典:アルシスホームさんの平屋「+RICCO terra」ウェブサイト
アルシスホームさんの平屋「+RICCO terra」をご紹介します。
結論から言うと、「リビングからつながる中庭が開放的な平屋住宅」でした。
- リビングとつながる中庭で開放感抜群
- 2カ所のウォークスルークローゼット
- 洗濯が格段にラクになるランドリーテラス
- キッチン→洗面所→脱衣所→お風呂が一直線
中庭の開放感だけでなく、一か所に固まった家事動線も秀逸です。
詳細はアルシスホームさんの平屋「+RICCO terra」間取り4つのおすすめポイント【リビングとつながる中庭】で解説しています。
エイトさんの「34坪の黒い和モダンの平屋」 【ロールスクリーンでセパレートする脱衣室】
![]()
![]()
出典:エイトさんの「34坪の黒い和モダンの平屋」ウェブサイト
エイトさんの「34坪の黒い和モダンの平屋」をご紹介します。
長方形で、モダンな黒い外観の平屋住宅です。
特徴的なのは水回り。
洗面室と脱衣室はあえて間仕切りを設けずに、ロールスクリーンで必要な時で分離。
普段は広々したひと部屋として使うことで、洗濯などの家事がしやすい間取りとなっています。
詳細はエイトさんの「34坪の黒い和モダンの平屋」 間取りおすすめポイント【ロールスクリーンでセパレートする脱衣室】で解説しています。
CRATCH(クラッチ)さんの「造作ダイニングテーブル&カウンターがお洒落な平屋」 【生活感なし大型パントリー】
![]()
![]()
出典:CRATCHさんの「造作ダイニングテーブル&カウンターがお洒落な平屋」ウェブサイト
CRATCHさんの「造作ダイニングテーブル&カウンターがお洒落な平屋」をご紹介します。
L字型の平屋住宅です。
大きなパントリーと、LDKに面したウォークインクローゼットが特徴的。
とくにパントリーは、リビングからは見えない造りのため生活感が出てしまうことがありません。
造り付けの棚も奥行きが絶妙に浅く、食料品在庫などを一覧性高く収納することができます。
詳細はCRATCHさんの「造作ダイニングテーブル&カウンターがお洒落な平屋」 間取りおすすめポイント【生活感なし大型パントリー】で解説しています。
D&H(ディー・アンド・エイチ)さんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」【万能ユーティリティルーム】
![]()
出典:D&Hさんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」ウェブサイト
D&Hさんの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」をご紹介します。
3.56帖もあるユーティリティルームが特徴的な平屋住宅。
ウォークスルーできるクローゼットは、洗面脱衣室と主寝室を自由に行き来できて便利です。
詳細はD&Hの平屋「自分時間も団らんも大切にできる平屋」間取り2つのおすすめポイント【万能ユーティリティルーム】で解説しています。
アーキテックプランニングさんの平屋「type G」【陽当たりの良いコンクリートテラス】
![]()
![]()
出典:アーキテックプランニングさんの平屋「type G」ウェブサイト
アーキテックプランニングさんの平屋「type G」をご紹介します。
長いコンクリートテラスが印象的な4LDK平屋住宅です。
東西に長いLDKなので、南からの光をふんだんに取り込めます。
洗面所と脱衣場が分かれていたり、ウォークスルークローゼットがあるなど、洗濯や水回りの使い勝手も良好です。
詳細はアーキテックプランニングさんの平屋「type G」間取りおすすめポイント【陽当たりの良いコンクリートテラス】で解説しています。
【32坪】ジブンハウスさんの平屋「1211F SCANDIA」【高いデザインと低コストを両立!】
![]()
![]()
出典:ジブンハウスさんの平屋住宅「1211F SCANDIA」ウェブサイト
ジブンハウスさんの平屋住宅「1211F SCANDIA」をご紹介します。
- 4LDK
- 延床面積30坪台
- 正方形
- 東玄関
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている
- 和室あり
- 玄関収納あり
- ウッドデッキ
結論から言うと、「デザイン性が高いバランスの取れた平屋住宅」でした。
住む人を選ばない、かつ、高いデザイン性と低コストを両立した平屋住宅です。
2階建てしか考えていなかった人も、みれば建てたくなるような平屋かも知れません。
詳細はジブンハウスさんの平屋「1211F SCANDIA」間取り5つのおすすめポイント【高いデザインと低コストを両立した4LDK注文住宅】で解説しています。
【29坪】昭和建設さんの平屋「stylefit PLAN HS5」【真ん中のウォークスルーファミリークローゼット】
![]()
![]()
出典:昭和建設さんの平屋「stylefit PLAN HS5」ウェブサイト
昭和建設さんの平屋「stylefit PLAN HS5」 をご紹介します。
29坪の正方形の中に、廊下を使ってゾーニングを分けた平屋住宅です。
最大の特徴は家の中央にある洗面所と隣同士のウォークスルーのファミリークローゼット。
家族の身支度動線の効率が大きくアップする便利な平屋間取りとなっています。
詳細は【29坪】昭和建設さんの平屋「stylefit PLAN HS5」間取りおすすめポイント【真ん中のウォークスルーファミリークローゼット】で解説しています。
谷川建設さんの平屋「機能性と遊び心の平屋の家」【一直線につながるキッチン・洗面脱衣室・浴室】
![]()
![]()
出典:谷川建設さんの平屋「機能性と遊び心の平屋の家」ウェブサイト
谷川建設さんの平屋「機能性と遊び心の平屋の家」をご紹介します。
1直線につながるキッチン、脱衣所、浴室が魅力的な平屋間取り。
4.5帖の大容量ロフトもあるので、収納スペースに困ることもありません。
詳細は谷川建設さんの平屋「機能性と遊び心の平屋の家」間取り2つのおすすめポイント【一直線につながるキッチン・洗面脱衣室・浴室】で解説しています。
よかタウンさんの平屋「ウッドデッキの中庭がある住み心地の良い平屋」【中庭ウッドデッキ】
![]()
![]()
出典:よかタウンさんの平屋「ウッドデッキの中庭がある住み心地の良い平屋」ウェブサイト
よかタウンさんの平屋「ウッドデッキの中庭がある住み心地の良い平屋」をご紹介します。
家の中央に中庭のウッドデッキを持つ、明るくて風通しの良い平屋住宅です。
脱衣室の隣にウォークインクローゼットがあり、着替えや洗濯の動線がとても優れています。
詳細はよかタウンさんの平屋「ウッドデッキの中庭がある住み心地の良い平屋」間取り2つのおすすめポイント【中庭ウッドデッキ】で解説しています。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。