平屋の実例

【平屋の実例】コート掛けと手が届く下駄箱【玄関収納レビュー】

【平屋の実例】コート掛けと手が届く下駄箱【玄関収納レビュー】
記事内に広告を含みます
  • 平屋の玄関収納の実例を見てみたい。
  • 玄関収納にあると便利なものを教えてほしい。
  • 玄関にコート掛けは必要?
  • 使いやすい下駄箱の作り方は?

 

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

結論から言うと、玄関に以下のものを作ったことで我が家の玄関の使い勝手は劇的に向上しました。

  1. 手が届く下駄箱
  2. コート掛け
  3. ポスト
  4. 傘置き場
  5. 壁のフック
特に下駄箱の配置と、コート掛けは重要でした!

玄関は、家の中で最も多様な収納力がもとめられる場所だということを痛感しています。

 

本記事の内容
  • 使いやすい玄関収納を作るための5つのポイント
  • 我が家の玄関収納の唯一の失敗

 

私は2018年12月に平屋を新築しました。

おかげさまで、玄関まわりがキレイに片付く使い勝手のよい玄関収納ができ上りました。

ある1点をのぞいてパーフェクトな玄関収納ができたと自負しています。

今日の記事では我が家の玄関収納をレビューしながら、使いやすい玄関収納を作るためのポイントをご紹介します。

また、失敗した点についても深掘りします。

これから家を建てるかたや、玄関周りのリフォームを考えているかたは必見です。

平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

使いやすい玄関収納を作るためにこだわった5つのポイント

下記の5つのポイントを抑えることで、使いやすい玄関収納が作れました。

  1. 手が届く下駄箱
  2. コート掛け
  3. ポスト
  4. 傘置き場
  5. フック

 

(1)手が届く下駄箱

玄関収納

我が家の下駄箱の写真です。

みてのとおり、室内にあります。
たたきに下りる必要もなく、全ての靴にアクセスできる作りになっています。

玄関収納を作るうえで、私が真っ先にリクエストしたのは、「たたきに下りなくても手が届く下駄箱」の設置でした。

結果は大成功で、本当に使いやすい下駄箱ができました。

下駄箱の詳細は【平屋の実例】手が届く下駄箱(靴箱)【遠いのはNG】で解説しています。

 

(2)コート掛け

玄関のコート掛け

使いやすい玄関収納、2つ目のポイント。

玄関にコート掛けを作りました。

玄関のコート掛け

使い心地は大変よく生活導線がスムーズになりました。

コート掛けは散らからない家を作るうえで大変重要です。

コート掛けの詳細は【平屋の実例】新築玄関のコート掛け2つのメリットで解説しています。

(3)ポスト

建築士さんのアイディアで、玄関収納に素敵なポストを作っていただきました。

玄関のポスト

廊下側入り口からアクセスし、扉を開けて中の郵便物を取り出します。

郵便物を確認するために玄関から一度外に出るなどの手間がありません。

 

玄関のポストを開けたところ

郵便物を取り出すのに大変便利です。

子どもも「誰かからお手紙きていないかな?」と、楽しんで開けています。

 

ただ1点だけ、デメリットがあります。

それは気密性が落ちてしまうことです。

DIYで隙間テープを貼って対策しました。

ポストの隙間風対策については玄関埋め込みドアポストの寒さ対策【テープで隙間風を防ぐ方法】で解説しています。

 

 

(4)傘置き場

玄関収納の傘置き場

4つ目は傘置き場になります。

 

傘をポールにひっかけて収納します。

煩雑になりがちな傘もスッキリ収納できます。

玄関収納の傘置き場
玄関のたたきに傘立てを置くのもアリですが、掃除の時に邪魔になります。

あらかじめ造作で傘置き場を作っておくほうが便利です。

靴と傘以外にも、箱の棚には車のキーや宅配便が来た時に使うシャチハタ印なども置いてあります。
玄関まわりで使うもの、出かける時に使うものがすべてこちらにまとまっているので、あちこち物を探してまわる手間がなくなります。

 

(5)壁のフック

最後は「壁のフック」です。
建築士さんのすすめでアトムのカサール・ウォールスタイルを上、下にそれぞれつけてもらいました。

玄関収納のフック
バッグなどをかけるのに本当に便利です!
玄関収納のフック

壁付けフックの詳細は【平屋の実例】玄関のバッグ・帽子などの壁掛け実例【カサール・ウォールスタイルフック】で解説しています。

我が家の玄関収納の唯一の失敗、それは「靴の臭い対策」です。

換気扇

以上のポイントを抑えたことで非常に快適な使い心地の我が家ですが、ひとつだけ失敗したことがあります。

それは「換気扇」を付けなかったことです。

 

玄関収納内に採光および換気用としてAPW430のすべり出し窓をつけてもらいました。

たまに換気するのにとても具合がいいです。

しかし窓が開けられない時は靴の臭いがこもります。

玄関収納の窓

今思えば玄関収納にも換気扇を設けて24時間換気をすればよかったと後悔しています。

我が家は湿気取りを考えて、玄関収納の壁は珪藻土塗り仕上げです。
調湿効果は確かにありますが、靴の臭いを緩和してくれるほどの効果はありませんでした。

消臭剤も試してみましたが、完全な対策になっているとはいいがたいです。

 

意外に靴の臭いは気になるものです。

玄関収納をいつもクリーンな空気にしておきたいかたは、換気扇を付けることをおすすめします。

珪藻土については【平屋の実例】珪藻土塗りの内壁【調湿効果アリ】で解説しています。

【まとめ】玄関ほど収納が欲しい場所はない

今日の記事をまとめます。

まとめ
  • たたきに下りないで下駄箱の靴が取り出せる設計にしたことで、足を汚さず自然な動きで靴を下駄箱にしまえます。
    その結果、たたきに片付かない靴が散乱することがなくなります。
  • 玄関収納は玄関と廊下からダブルアクセス可能が便利です。
    家族のみが通る通路を作ることで玄関はいつもキレイに片付きます。
    ウォークインではなくウォークスルーがおすすめです。
  • コート掛けを作ったことで、リビングのソファーがコート置き場にならずにすみました。
  • 傘置き場とポストも玄関収納に集約できると動線が整って大変便利です。
  • 壁にフックを取り付けたことでバッグや帽子など「ひっかける」のが最適な物たちの定位置を確保できました。物に合わせた収納を作ることがストレスを溜めない秘訣です。
  • 湿気や臭いが出る場所なので換気扇は必須アイテムでした。我が家の玄関収納の唯一の失敗です。
    これから家を建てるかたは、箱周辺には換気扇を設けることをおすすめします。

我が家の玄関収納は2畳ほどのスペースです。

決して広いわけではないですがとても機能的になりました。

あらためて振り返ってみると、玄関ほど収納が欲しい場所は他にないかも知れません。

しまうのは、靴、バッグ、コート類、鍵など、カタチも大きさも違うものばかり。

最適な収納がなければ、この物たちはたちまち、玄関やLDKや廊下を侵食し始めることでしょう。しかもかなり乱雑なかたちで。

散らからない家の基本は「玄関収納」にあると考えて、自分達にとって最適な玄関収納を作りましょう。

平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

玄関収納のある平屋間取り集

玄関収納・シューズクローゼットがある平屋間取り集

玄関収納のある平屋の間取りの具体例をもっとを知りたくありませんか?

そんなあなたのために、全国のハウスメーカー、工務店が提案する、玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り集を作ってみました。

詳細は玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り図108選!で解説しています。

わが家と同じく玄関収納のある平屋を建てたいかたは、ぜひ参考にしてください

関連記事

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。