今日の記事はこういった疑問に答えます。

結論から言うと、掃除の手間を減らして時短したい人に、LS911CRは超おすすめです。
【TOTO】ベッセルタイプ洗面台LS911CRのレビューまとめ
私は2018年12月に平屋を新築しました。
洗面器はTOTOベッセルタイプ洗面台LS911CRを採用しました。
今日の記事ではTOTOベッセルタイプ洗面台LS911CRのレビューまとめをお届けします。
これから家を建てるかたや、洗面所のリフォームを考えているかたは必見です。
TOTO ベッセル式洗面器 LS911CRレビュー

排水口の汚れが目立たない、掃除がしやすいデザインが最大の特徴であるLS911CR。
見た目通りの使い勝手で、満足度は非常に高いです。
使い勝手の詳細は【TOTO】ベッセルタイプ洗面台LS911CRのレビューで解説しています。
LS911CRの2つのデメリット

LS911CRのデメリットは2点あります。
- 排水口をしめて水を溜めることはできない
- 価格が高め
水を溜めることができない点は使い方を選ぶということで、注意が必要です。
デメリットの詳細は【TOTO】ベッセルタイプ洗面台 LS911CRの2つのデメリットで解説しています。
LS911CRの3つのメリット

以下3点のメリットがあります。
- 排水口を含めた見た目のデザインがシンプルでかっこいい
- 水栓が洗面器側から出ている
- 排水口の汚れが目立たない
直線的でシンプルなデザインにばかり注目が集まりがちなLS911CRですが、意外にも機能面でのメリットも多いです。
詳細は【TOTO】ベッセルタイプ洗面台LS911CR の3つのメリットで解説しています。
LS911CRに関する3つのよくある質問

LS911CRに関する以下のよくある質問をまとめてみました。
- 洗面器は様々なメーカーからたくさん商品が出ていますが、迷いませんでしたか?
- LS911CRに組み合わせた水栓はなんですか?
- LS911CRにした一番の決め手は?
詳細は【TOTO】ベッセルタイプ洗面台LS911CRに関する3つのよくある質問に回答で解説しています。
LS911CRの購入価格

我が家のLS911CR購入価格は54,900円(税抜)でした。
値引率などの詳細は【TOTO】ベッセルタイプ洗面台LS911CRの購入価格で解説しています。
【まとめ】LS911CRは掃除がしやすいので、キレイな状態を長くキープしたい人に特に有益な製品です。

LS911CRは「デザイン性」と「掃除のしやすさ」という本来なら二律背反になりがちな要素がうまく融合した画期的な製品です。
洗面所のリフォームを検討中なら
自動水栓の洗面にすると、ハンドルレバーに触れる必要がなくて衛生的。
子どもも手を洗いやすいし、お客さまにも安心して使っていただけます。
機能的な洗面所にリフォームすると、家の使い勝手が格段に上がります!
でも、安心安全に、しかも最安値の業者を選んでリフォームするにはどうしたらいいでしょうか?
でも大丈夫。
今は無料で、複数業者に一括見積もりを依頼できる便利なサイトがあります。
一括見積もりサイトの主なメリットは以下の3つです。
- 見積もり比較することでリフォームの相場がわかる。
- 複数のリフォーム会社の見積もりや保証内容を比較しながら工事依頼先を自分で選ぶことができる。
- 一括見積もりサイトに登録している会社は厳しい審査をクリアしているため、悪質なリフォーム会社に騙されるリスクがない。

最大5社から見積もりが取れる点に加え、独自の「安心リフォーム保証制度」を完備しています。
しかも今だけ契約者全員に最大30,000円分のAmazonギフト券をプレゼント中!
一括見積もりサイトの中で、なぜリショップナビがおすすめなのかを知りたいかたは、リフォーム一括見積もりサイト3社を9項目で比較!【リショップナビ・ホームプロ・タウンライフ】をご覧ください。
新築の間取りを検討中なら
私も2013年から5年間、後悔しない家を建てるにはどうしたらいいだろうと、夜も眠れなくなるくらいに考えたので、気持ちは死ぬほどわかります。
特に間取りについては「本当にこれで大丈夫だろうか?」と何度も頭を抱えました。
そんなあなたのために間取りで失敗しないための秘訣を7つの手順にまとめました。
- 住宅会社の情報をネットで集める
- 先人達のブログ(Web内覧会・ランキング記事)を読む
- 家づくりの専門書を読む
- 住宅展示場、オープンハウスをできるだけまわる
- 最低1年は家を建てる地域でアパート暮らしをしてみる
- 新築のコンセプトを決めてノートにまとめる
- 先人達が後悔したポイントをチェックする
7つの手順の詳細は【満足度85.8%】後悔しない新築間取りの作り方【7つの手順】で確認できます!

一刻も早く具体的な行動を始めて、家族みんなが笑顔になれる理想のマイホームを手に入れてください!
関連記事