- キッチンハウスは高級なイメージがあるけど、実際の見積もり価格はやはり高いの?
今日の記事はこういった疑問に答えます。

結論から言うと、我が家のキッチンハウスエバルトは全部で160万円ほどかかりました。
食洗機ミーレ、タッチレス水栓ナビッシュ、ダイニングテーブルも組み込んだうえでの価格です。
- エバルトアイランドキッチンの価格レビュー
私は2018年に平屋を新築しました。
キッチンは建築士さんのおすすめでキッチンハウスのアイランドキッチンを採用しました。
今日の記事は、キッチンハウスのエバルトアイランドキッチンの価格をご紹介します。
【キッチンハウス】エバルトアイランドキッチンの価格レビュー

我が家が導入したキッチンハウスの実際の価格をご紹介します。
我が家のキッチンハウスの仕様とオプションの組み合わせ
我が家のキッチンハウスのエバルトアイランドキッチンは以下の組み合わせでできています。
- システムキッチン本体:キッチンハウス エバルトTBシリーズ
(幅60cm2段キャビネット、幅30cm3段キャビネット、スパイスキャビネット) - 背面収納:ドアキャビネット
- オプション:包丁トレイ
- オプション:タオルホルダー
- IHクッキングヒーター:日立 HT-K9XTFW
- 食洗機:ミーレ G4920SCi(25周年記念モデル)
- タッチレス混合水栓:リクシル JF-NA411S(浄水器ビルトイン型)
- キッチンハウスエバルト ダイニングテーブル
キッチンハウスのエバルトアイランドキッチンの見積もり価格は160万円弱

上記が実際の見積り価格です。
定価2,420,780円に値引きが入って1,593,700円でした。
値引き率34%くらいですね。
プラス運搬費で40,000円です。
見積り価格にはダイニングテーブルも含まれていることに注意してください。
通常のシステムキッチンに比べれば高めの価格帯でしょうか。
しかし、ミーレとタッチレス水栓が入っていること、大型の背面収納があること、シンク下を開けられるなどのカスタマイズ性の高さを考えれば妥当な価格だと考えます。
そして、耐久性の高い「高圧メラミン材」のおかげで、長きにわたりキレイな状態で使い続けられることが何よりのメリット。
長期的にみたらコストパフォーマンスは抜群に高いです。
以上、キッチンハウスの実際の見積り価格をご紹介しました。
キッチンハウスは高価格ですが自由自在にオーダー可能でコスパが高いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。
キッチンのリフォームを検討中なら
キッチンは毎日使うもの。
使い勝手の差が一番現れる住宅設備がキッチンです。
キッチンをリフォームすると奥さんの機嫌も良くなるし、料理や食器洗いがテキパキすすむと、食事そのものを家族で楽しむ時間が増えます!
でも、安心安全に、しかも最安値の業者を選んでリフォームするにはどうしたらいいでしょうか?
でも大丈夫。
今は無料で、複数業者に一括見積もりを依頼できる便利なサイトがあります。
一括見積もりサイトの主なメリットは以下の3つです。
- 見積もり比較することでリフォームの相場がわかる。
- 複数のリフォーム会社の見積もりや保証内容を比較しながら工事依頼先を自分で選ぶことができる。
- 一括見積もりサイトに登録している会社は厳しい審査をクリアしているため、悪質なリフォーム会社に騙されるリスクがない。

最大5社から見積もりが取れる点に加え、独自の「安心リフォーム保証制度」を完備しています。
しかも今だけ契約者全員に最大30,000円分のAmazonギフト券をプレゼント中!
一括見積もりサイトの中で、なぜリショップナビがおすすめなのかを知りたいかたは、リフォーム一括見積もりサイト3社を9項目で比較!【リショップナビ・ホームプロ・タウンライフ】をご覧ください。
キッチンハウスをもっと知りたい人はこちらもどうぞ。
【キッチンハウス】エバルトアイランドキッチンを5項目で徹底レビュー!