リフォーム見積り比較サイト「リフォーム比較プロ」を実際に使った人の感想を聞きたい。
今日の記事はこういった疑問に答えます。
こんにちは、JUNです。
2022年7月に、リビングと書斎の窓の西日の暑さをやわらげるたための「アウターシェード」を取り付けることを検討しました。
できるだけ安く取り付けるために、リフォーム見積り比較サイト「ホームプロ」と「リフォーム比較プロ」の2サイトを利用し、複数の見積り書を比較してみました。
本記事では、「リフォーム比較プロ」の利用体験に基づく詳細なレビューをご紹介します。
最初に結論だけお伝えすると、リフォーム比較プロを利用してみた結果は以下のとおりでした。
- リフォーム比較プロでリフォーム一括見積りを依頼したところ、リフォーム比較プロのスタッフの女性から、地元の比較的小規模なリフォーム会社をご紹介いただきました。
- すぐに現場調査にきてくれました。
- シェードはLIXILのスタイルシェードにしました。スタイルシェードにした主な理由は2013年にグッドデザイン賞を受賞しているからです。
- 現場調査の10日後に、現場調査を行ったリフォーム会社が直接自宅に見積り書を届けてくれました。
金額は税込272,206円でした。
ということで、本記事では以下の点を深掘りして解説します。
- リフォーム比較プロの利用方法と、実際に申し込んだあとの流れ
- リフォーム比較プロのリフォーム会社の現場調査内容と見積り書
リフォーム見積り費用を比較して、最安でリフォームを行いたいかたは必見です。
リフォーム比較プロの利用方法と、実際に申し込んだあとの流れ
2022年7月某日、リフォーム比較プロでリフォーム一括見積りを依頼しました。
リフォーム比較プロで無料一括見積りを依頼する手順
最初に、リフォーム比較プロで一括見積りを申し込む手順をご紹介します。
- リフォーム比較プロにアクセスします。
- プラン&見積りを実施する をタップします。
- 住所、氏名、電話番号を入力します。入力できたら次へ進むをタップします。
- 予算感を入力します。私の場合はとりあえず30~50万円としました。
- 現地調査への同意を確認されます。現地調査は見積り作成には必須のため、同意して次へ進むをタップします。
- 建物の種類を選択します。私は「一戸建て住宅」を選択しました。
- リフォーム内容を選択します。私はアウターシェード取り付けなので、「外構・エクステリア」を選択しました。
「クロス張替え」や「防音工事」といった、ちょっと珍しい案件まで含まれていので、守備範囲の広さが伺えます。 - 建物の築年数を選択します。私は3年だったので「5年未満」を選択しました。
- 連絡希望時間帯を選びます。私は「いつでも」を選びました。
- メールアドレスを入力します。
- リフォームの要望を入力します。
私は、「スタイルシェードの取り付けを希望します。サイズは引き違い窓が2700mm×2400mmほどの大きさで2カ所、すべり出し窓が1400mm×1200mmほどで1カ所です」といった感じで書きました。 - 確認画面が表示されればOKです。
あとは「リフォーム比較プロ」のスタッフのかたが、要望に適したリフォーム会社を紹介してくれるまで待ちましょう。
リフォーム会社からの連絡
次に、一括見積りを申し込んだあとの、具体的なやりとりをご紹介します。
- 見積り依頼から5分ほどで、リフォーム比較プロの女性スタッフさんから携帯電話に連絡がありました。
リフォーム要望の確認と、これからの流れについて簡単に説明してもらいました。 - 電話の直後に、リフォーム比較プロから下記のメールが届きました。
重要なポイントとして、「紹介したリフォーム会社と契約前に、必ずリフォーム比較プロに連絡すること」という利用規約が記載されています。
ハピすむとリショップナビは、紹介後に契約するか断るかは、自由に行ってもらってかまわない、というルールでした。
- その日のうちに、1社目のリフォーム会社から電話連絡がありました。
電話で現場調査の日取りを決めました。3日後にきていただけることになりました。
以上、リフォーム比較プロでリフォーム一括見積りを申し込んだあとの具体的な流れでした。
リフォーム比較プロ紹介のリフォーム会社の現場確認内容
リフォーム比較プロから紹介されたリフォーム会社さんが現場確認にきました。
おひとりでいらして、名刺をいただきました。
創業からまだ数年という地元の若い会社さんでした。
ただ、いらっしゃった営業部長のかたは非常にベテランな雰囲気で、業務経験も豊富そうです。
とても丁寧な対応で、価格面も頑張ってくれそうな気配がします!
リフォーム会社さんに伝えた要望
さっそく現場を見ながら以下の要望を伝えてみました。
- リクシルのスタイルシェードを希望。
- 西日を防ぐのが目的なので、色や素材は、できるだけ遮熱性能が高いものを。
- シェードは窓に対して平行に降ろして、床のフックで固定したい。
設置個所は、LDKの掃き出し窓と書斎の窓。
LDKは高さ2323mm×幅2600mmの掃き出し窓がが2セットです。リクシルのサーモスX。
書斎は高さ970mm×幅1210mm×のすべり出し窓です。YKKAPのAPW330。
窓の外側にシェードを付けると、太陽の熱を約83%もカットできるので、夏の冷房効率が格段に上がる予定です。
家の西側の窓なので、夏の夕方の西日を防ぐのが最大の目的です。
シェードの下げ方と固定方法
シェードの下げ方は、太陽の高度が下がった状態でも確実に西日を完全にシャットアウトできるように、窓に対して平行にするようお願いしました。
書斎の窓は下図のとおり、ボトムバーをフックに引っかけます。
出典:https://www.lixil.co.jp/lineup/window/styleshade/variation/
LDKの掃き出し窓については、下図のとおりウッドデッキに金物を取り付けて、下部で固定することにしました。
出典:https://www.lixil.co.jp/lineup/window/styleshade/variation/
固定方法など要望をひととおり伝えたあと、窓回りの細かい採寸を行いました。
10分くらい現場確認が完了。
1週間前後で見積り書ができるとのことです。
リフォーム比較プロ紹介のリフォーム会社の見積りは税込み272,206円!
現場調査から9日後に電話連絡がありました。
「見積り書ができたのでご都合が良い時にお届けしたい」とのことでした。
ちょうど翌日が都合が良かったので、現場調査10日後に見積りをもってきてもらいました。
下記が実際の見積り書になります。
掃き出し窓(大窓)用が、やはり高くて139,600円。
取り付け費用も含めたトータル費用は、税込272,206円でした。
内訳をまとめると以下のとおりでした。
品名 | 価格 |
---|---|
スタイルシェード本体 LDK掃き出し窓 | 139,600円 |
スタイルシェード本体 書斎すべり出し窓 | 47,860円 |
取り付け工事費 | 40,000円 |
税抜合計金額 | 247,460円 |
消費税 | 24,746円 |
税込総額 | 272,206円 |
とりあえず他社の見積り書とも比較してみたいので、いったん検討することになりました。
先に見積りがでていたホームプロ紹介のリフォーム会社さんの見積りは、税込318,797円でしたので、かなり安い印象です。
まったく同じ製品を見積もっても、こんなにも価格って違うんだ~とあらためて勉強になりました。
以上、リフォーム比較プロから紹介されたリフォーム会社の現場確認内容と見積り書取得までの詳細を解説しました。
【まとめ】リフォーム比較プロは安価な見積り価格が魅力的
リフォーム見積り比較サイト「リフォーム比較プロ」を使ってみた結果をご紹介しました。
結果的には、リフォーム会社を1社のみ紹介されただけでしたので、残念ながらリフォーム比較プロだけで見積りの比較はできませんでした。
今回のリフォームでは、別の一括見積りサイトである「ホームプロ」も併用していたので、ホームプロ紹介のリフォーム会社の見積り価格と比較してみました。
比較した結果は、「リフォーム比較プロ」のほうが46,000円ほど安かったです。
リフォーム会社 | 施工内容 | 見積り価格(税込) |
---|---|---|
ホームプロ紹介 | リクシル スタイルシェード |
318,797円 |
リフォーム比較プロ紹介 | リクシル スタイルシェード |
272,206円 |
ただ、結果的には、妻とも相談の結果、今回のリフォーム自体が「思ったよりも高い」ということで見送ることになりました。
LDK掃き出し窓用のアウターシェードが高さ2323mm×幅2600mmという大きさなうえに、2セット必要ということで、非常に高額になってしまいました。
もう少し予算をためて、2023年の夏までには、アウターシェード取り付けに再度チャレンジしてみたいと思います。
リフォーム比較プロのデメリットは、お断りを自分でしなくてはいけないこと
今回、思ったよりも高額だったため、アウターシェード取り付け自体を断念しました。
今回はリフォームしない、ということで、リフォーム比較プロ紹介のリフォーム会社の営業さんには、自分で直接お断りの電話をしました。
まったく問題なく、「ご連絡ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します」ということで快く受け入れてもらってホっとしましたが、やはり、お断りの電話を都度入れるというのは、なかなかに気が引けるものです。
ましてや、私は今回1社のみの紹介でしたが、通常はリフォーム比較プロから3~4社を紹介してもらえるので、複数回お断りの電話をしなければならないと考えると、非常に面倒かも知れません。
リフォーム比較プロはメリットは、無駄なコストを省いた価格競争力
しかし、ホームプロ紹介の会社に比べて、実際46,000円も安価だったことは事実です。
見積り価格の競争力でいうと、リフォーム比較プロは優位性があります。
おそらくですが、ホームプロのように、顧客ごとの専用のマイページなどを作っておらず、直接の電話連絡だけでやり取りを完結している分、設備の維持コストなどが安いのだと思われます。
削減したコスト分を、きちんと顧客のリフォーム見積りに還元している印象です。
電話連絡、お断り連絡にあまり抵抗がなく、とくかく安くリフォームを行いたい!というかたには、リフォーム比較プロはとてもおすすめできるリフォーム見積り比較サイトになります。
関連記事
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。