平屋の実例

TOTOサザナSタイプ完全レビュー【クレイドル浴槽・ランドリーパイプ追加】

TOTOサザナ Sタイプ 徹底レビュー【13項目でチェック】
記事内に広告を含みます

TOTOのサザナを実際に使っている人のレビューを読みたい。

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

 

 

TOTOサザナタイプS ノルディーグレーウッド&プリエホワイト

 

 

本記事の内容
  • TOTOサザナ タイプS(1717サイズ)レビュー

 

私は2018年12月に平屋を新築しました。

ユニットバスは建築士さんのすすめもあり、TOTOのサザナをチョイスしました。

今日の記事では、我が家がサザナを1年以上実際に使ってみた感想を詳細にレビューします。

JUN
JUN
これから家を建てるかたや、お風呂のリフォームを検討しているかたは必見です。
JUN
JUN
お風呂のリフォームを検討中のかたは次の記事が参考になりますよ。

 

タップできる目次
  1. TOTOサザナ Sタイプ 【1717サイズ】レビュー
    1. TOTOサザナ Sタイプの仕様
    2. 浴槽を広くしたかったためサイズは1717
    3. TOTOユニットバスを選ぶ人の一番の理由でもある特許の「ほっカラリ床」が最高
    4. TOTOサザナのアクセントパネルは「ノルディーグレーウッド」を選択しました。
    5. アクセントパネル以外の壁は「プリエホワイト」
    6. クレイドル浴槽を選んだ理由と、お掃除ラクラク人大浴槽の使い心地
    7. エアインクリックシャワーは節水効果抜群。手元のボタン操作は一度使うと手放せない必須機能です。
    8. 不要と考えた3つのオプション(カウンター、スライドバー、鏡)は省きました。
    9. カビ防止のため水キレ抜群のワイヤーシェルフ3段を採用
    10. タオル掛けは角型シルバーを採用。シルバーは水アカや指紋が目立たないです。
    11. ランドリーパイプ1本を追加
    12. 雨天時や夜間に洗濯物を乾かすために「三乾王」を採用
    13. 浴室の窓は断熱性を優先してAPW430
    14. ドアは片引き戸
  2. 【まとめ】TOTOサザナは特許の「ほっカラリ床」の排水性が抜群に良くておすすめ。リフォームにも最適です。
  3. 関連記事

TOTOサザナ Sタイプ 【1717サイズ】レビュー

レビュー

我が家のTOTOサザナの詳細をレビューします。

 

TOTOサザナ Sタイプの仕様

TOTOサザナタイプS 1717サイズ仕様

最初に我が家のサザナの仕様をご紹介します。

  • サザナ HSシリーズ Sタイプ 1717
  • ほっカラリ床:ホワイト タイル調
  • アクセントパネル:ノルディグレーウッド
  • 周辺パネル:プリエホワイト
  • 浴槽とエプロン:ジュエリーホワイトN
  • クレイドル浴槽
  • お掃除ラクラク人大浴槽
  • エアインクリックシャワー メタル調
  • スライドバーなしシャワーハンガー
  • 洗い場水栓:壁付サーモスタット
  • 鏡なし
  • カウンターなし
  • ワイヤーシェルフ3段
  • タオル掛け角型シルバー
  • ランドリーパイプ1本
  • 100V 三乾王
  • 窓:APW430 縦すべり出し窓+FIX窓
  • ドア:片引戸

 

 

 

浴槽を広くしたかったためサイズは1717

我が家のサザナですが、サイズは「1717」にしました。

TOTOは、1坪の広さのバスルームの場合に、「1616」と「1717」という2つのサイズから選択できます。

浴室の大きさは1坪で同じなのですが、内寸が50mm変わってくるのです。

下記画像はTOTOさんのカタログから抜粋したものです。
1717サイズにすることで1600mmから1650mmに内寸が拡大されます。

サザナの1717と1616サイズの寸法

 

浴槽の寸法も50mm拡大されます。

クレイドル浴槽の寸法図

 

私は家を建てるまでバスルームのサイズが2つあることなど全く知らなかったのですが、建築士さんの「1717サイズがおすすめですよ」の一言で、実際にショールームで1717サイズを体験したのです。

クレイドル浴槽の場合は、上記の図のとおり、1717サイズは、1616サイズに比べて、浴槽の長さが50mm長くなります。

JUN
JUN
たかが50mmでしょと思いきや、浴槽に入ってみると足を伸ばせる感じの違いが体感でハッキリわかり、けっこう驚きました。

 

Sタイプの場合のサイズ別価格表(2017年カタログ)は以下のとおりです。

  • 1616サイズ:837,000円
  • 1717サイズ:887,000円
JUN
JUN
1616と1717の差額は50,000円です。コストアップにはなりましたが、毎日子どもとゆったりお風呂に入りたかったので、1717サイズを採用しました。 

 

TOTOユニットバスを選ぶ人の一番の理由でもある特許の「ほっカラリ床」が最高

TOTOが特許を取っている「ほっカラリ床」。

我が家はホワイトを選択しました。

JUN
JUN
「ほっカラリ床」目当てでサザナを買う人って多いと聞きます。

 

まずサザナに足を踏み入れて気にいるのが、足裏の柔らかく温かい感触です。

発砲ウレタンが入っているのでクッション性抜群。

JUN
JUN
柔らかい感覚は一度使うと病みつきです。

 

また発砲ウレタンのおかげで、冬に足の裏がヒンヤリすることもありません。

寒い冬にとても助かります。
なんなら床にそのまま座って子どもを洗ってあげる、なんてこともOK!

 

 

ほっカラリ床はその名前のとおり、水はけが抜群にいいです。

翌朝には靴下のまま浴室に入ることができることをウリにしているくらいです。

TOTOの特許ですし、これを目当てにTOTOにする人が後を絶たないのも納得。

実際、入浴後、2時間もすると床の8割は乾いている印象です。

 

 

TOTOサザナのアクセントパネルは「ノルディーグレーウッド」を選択しました。

TOTOサザナ ノルディーグレーウッド

まずはアクセントパネルをご紹介します。

2017年のTOTOのバスルームカタログの表紙にノルディーグレーウッドが使われていて、そちらに一目ぼれして採用しました。

ノルディーグレーウッドは、カタログやイメージ画像でいただいたものに比べると少しだけ濃いなという印象です。

ちなみにサザナの2017年カタログの表紙がこちら。

JUN
JUN
カタログの写真と比較すると、カタログのほうが若干色が薄く見えませんか?

ということで、思ったよりも実物は濃かったですが、決して嫌な色ではなく、バスルーム全体が落ち着いた雰囲気になります。

JUN
JUN
キレイな色なので大変気にいっています。

 

 

アクセントパネル以外の壁は「プリエホワイト」

アクセントパネル以外はプリエホワイトにしました。

プリエホワイト

 

遠目から撮影するとこんな感じです。一見ストライプは目立ちません。

プリエホワイト遠距離から撮影

 

少し角度を変えて近くで見てみるとこんな感じ。

キレイなストライプが入っています。
触ってみるとストライプ部分は若干凹凸が感じられます。

プリエホワイト近距離から撮影
JUN
JUN
水滴はパネルの模様ではありません。実際にお風呂に入った後で撮影したのでついている本物の水滴です。 

 

TOTOサザナの壁パネルのグレード、仕上げの種類

TOTOサザナの壁パネルはグレードが4種類あります。
最も高級なプレミアムから、最も安価なベーシックの中から選べます。

グレード名 仕上げの種類
プレミアムグレード 鏡面
ハイグレードII 鏡面
ハイグレードI 鏡面 or ツヤ消し
ベーシックグレード ツヤ消し or 光沢

 

仕上げの特徴です。鏡面が最も高級感があります。

仕上げの種類 特徴
鏡面 清潔な印象を与える、高級感のある輝きを持った鏡面タイプです。
ツヤ消し 爽やかで、落ち着いた雰囲気の仕上がりがあるツヤ消しタイプです。
光沢 単色で凹凸のある、表情豊かなタイプです。
JUN
JUN
ノルディーグレーウッドはハイグレードII、プリエホワイトはベーシックグレード(光沢)に該当します。

 

プリエホワイトはベーシックグレードで最も安価ですが、写真で見ていただくとわかるとおり、シンプルなストライプが入っていて安っぽい感じは全くしません。

JUN
JUN
クセのない白系の壁パネルが欲しいかたはコスパも抜群のプリエホワイトがおすすめです。

 

ノルディーグレーウッドとプリエホワイトの相性も抜群。

茶系を探しているかたには安心、鉄板の組み合わせです。

長く飽きのこない色味だと感じています。

JUN
JUN
サザナの壁パネルは質感も高く、バスルームの高級感をアップしてくれるのに一役買っています。

 

壁パネルについてはTOTOのサイトでカラーシミュレーションもできます。

納得がいく組み合わせを探してみてはいかがでしょうか?

 

クレイドル浴槽を選んだ理由と、お掃除ラクラク人大浴槽の使い心地

我が家のTOTOサザナの浴槽は、形状を「クレイドル」、素材を「お掃除ラクラク人大」にしました。

 

浴槽のチョイスは好みのカタチ+必要な湯量で検討しましょう

クレイドル浴槽はショールームで座って決めました。

ショールームで実際に座ってみて、一番ゆったり体にフィットしたのがこのクレイドル浴槽でした。

これは夫婦の意見がすぐに一致して、まったく迷うことなくクレイドルになりました。

JUN
JUN
足を伸ばして横になった時の、背中の傾斜がなんとも気持ちいい角度なんです。

浴槽の形状は人によって好みが違うと思うので、できればショールームなどで体験してみるといいでしょう。

 

ちなみに、TOTOサザナは以下6種類の浴槽タイプがあります。

  • ゆるリラ浴槽
  • クレイドル浴槽
  • ラウンド浴槽
  • ワイド浴槽
  • スクエア浴槽
  • スーパーワイド浴槽

6種類のうち1坪の1616、1717サイズで選択できるのは以下の3種類だけです。

  • ゆるリラ浴槽(基本仕様)
  • クレイドル浴槽(オプション)
  • スクエア浴槽(オプション)
TOTOサザナ1717サイズの浴槽

スペック的に見ると意外に大きな違いが出るのが「必要な湯量」です。

 

 

浴槽のカタチによって最大湯量は50リットル近く変わります

我が家と同じ1717サイズの設定があるのが、クレイドル、ラウンド、スクエアの3つになります。

この3つの満水(深さ100%)の時の湯量は以下のとおりとなります。

  • ゆるリラ浴槽:278リットル
  • クレイドル浴槽:306リットル
  • スクエア浴槽:330リットル

省エネを一番に考えるならゆるリラ浴槽が良いです。
なんとゆるリラ浴槽とスクエア浴槽では、最大湯量は52リットルの差があります。

 

JUN
JUN
スクエア浴槽は下記の写真のとおり見た目がかっこよくファンも多そうですが、四角い浴槽は体積が一番大きくなるため、必要な湯量も多いです。

お風呂は基本的に毎日入りますから、長い目で見ると湯量にかなりの差が出ます。

浸かった時の気持ち良さと、湯量のバランスで自分達にとって最適なカタチを決めましょう。

湯量節約ならゆるリラ浴槽が賢い選択です。

 

「お掃除ラクラク人大浴槽」は手入れの手間が最小限です

「お掃除ラクラク人大浴槽」は、人工大理石がツルっとしていて掃除がラクです。

水アカなどがつきにくいうえに、汚れがこびりつきにくい素材と言えます。

JUN
JUN
よほど掃除をさぼらなければ、毎日バスマジックリンを吹いてブラシでこするだけで十分キレイさをキープできます。

掃除の手間を減らすことは時短を叶える家づくりには最も重要な要素です。

掃除の手間を減らしたい人は、迷わず「お掃除ラクラク人大浴槽」を選びましょう。

 

 

 

エアインクリックシャワーは節水効果抜群。手元のボタン操作は一度使うと手放せない必須機能です。

こちらもショールームで体験して驚いた設備のひとつです。

通常のシャワーヘッドに比べて節水率48%の優れものです。

実際にこのシャワーヘッドにしたことで、エコキュートのお湯を相当無駄遣いしないで済んでいます。

 

手元のボタン操作で出水、止水の操作ができるのも本当に便利です。

ボタンがないと、シャワーを止めるのに、いちいち洗い場水栓のボタン、あるいはレバー操作をする必要があります。

JUN
JUN
特に立ってシャワーをしている時のレバー操作は、超めんどくさいですよ。

 

手元でボタン操作できるシャワーヘッドを一度でも使ってしまうと、操作ボタンなしのシャワーには絶対に戻れません!

ただし、節水がききすぎて、お風呂掃除の時は少々苦労します。

お風呂掃除については次の記事で解説しています。

TOTOエアインシャワーヘッドの問題点【解決策も解説】
TOTOエアインシャワーヘッドの問題点【解決策も解説】TOTOエアインクリックシャワーヘッドの口コミを聞きたくありませんか?本記事では我が家を例に、TOTOエアインクリックシャワーヘッドのメリット・デメリットをご紹介しています。 TOTOエアインクリックシャワーヘッドが気になっているかたは是非記事をご覧ください。[ヒラヤスタイル]...

 

不要と考えた3つのオプション(カウンター、スライドバー、鏡)は省きました。

TOTOサザナのスライドバー、カウンター、鏡

カウンター、スライドバー、鏡は、主に掃除の手間を考えて省きました。

結果的には時間もお金も節約できて大満足です。

JUN
JUN
特に機能面だけを考えるなら、スライドバーはマジでよく検討したほうがいいですよ。

 

カウンター、スライドバー、鏡をやめた理由は次の記事で解説しています。

TOTOサザナにカウンター、スライドバー、鏡はいらなかった3つの理由TOTOサザナのカウンター、シャワースライドバーの必要性について知りたくありませんか? 本記事では我が家のTOTOサザナを例に、カウンター、シャワースライドバー、鏡を省いた理由をご紹介しています。 これから家を建てるかた、お風呂のリフォームを検討しているかたは是非記事をご覧ください。[ヒラヤスタイル]...

 

 

カビ防止のため水キレ抜群のワイヤーシェルフ3段を採用

TOTOサザナのワイヤーシェルフ

初期投資は増えますがシャンプーボトルなどを置くシェルフは水キレが一番よくなるようにワイヤーシェルフにしました。

シェルフの中で一番高いですが水がたまることがないので掃除の手間が最小限です。

見た目にも高級感があります。

また、他の収納棚に比べて耐久性の面でも優れています。

アパート暮らしの時はプラスチックの収納棚で、暮らしているうちに割れてしまいました。

JUN
JUN
割れた後はシャンプー置き場に困ってしまったんですよね。。。
ワイヤーシェルフなら割れたりすることもなく長期間安定して使えます。

シャンプーボトルのカビを防ぐには水キレが良いシェルフを選ぶことが重要です。

 

タオル掛けは角型シルバーを採用。シルバーは水アカや指紋が目立たないです。

TOTOサザナのタオルかけ

浴室内のタオル掛けは、角型シルバーにしました。

タオル掛けシルバーとメタル調
JUN
JUN
メタル調も選べますが、汚れや指紋が目立ちそうなのでやめました。 

シルバーにして大成功。ツヤ消しな感じで水垢汚れも目立ちません。

 

タオル掛けですが、我が家は実際にはタオルはかけていません。

写真のとおりボディーソープとスポンジをかけています。

引っかける場所がないと意外に困るのがスポンジです。

スポンジは水気を多く含むので、できれば床からは浮かせて乾燥させたいものです。

 

 

 

 

ランドリーパイプ1本を追加

洗濯物を干す可能性を考えてランドリーパイプを追加しました。

後述する「三乾王」を使って洗濯物を乾かす時には必須のアイテムになります。

JUN
JUN
洗濯物のほかにも、子どものお風呂おもちゃを吊るして乾かしたりといった用途にも使用しています。

 

ちなみに我が家のランドリーパイプは標準の位置よりも10cm高くつけてもらいました。

TOTOの標準仕様だと高さ175cmのところにつきます。

JUN
JUN
でもちょっと低いような気がしたんですよね。

 

取り付け時に10cmアップの185cmの位置に取り付けてもらいました。

結果的には窓の高さと同じになっていい感じです。

実は、あと5cmアップの190cmにしてもいいくらいでした。

高さがあると洗濯ハンガーを下げた時に浴槽に洗濯物が触れなくてグッドです。

ランドリーパイプの高さは標準の高さはやめたほうがいいと断言できます。

 

JUN
JUN
ランドリーパイプ、シェルフ、シャワーハンガーなどの位置は取り付け時に要望すればカスタマイズ可能ですので、皆さんも自分達の生活にあった高さ、位置に調整してみてください。

 

雨天時や夜間に洗濯物を乾かすために「三乾王」を採用

三乾王

我が家のサザナには「三乾王」を付けました。

暖房、衣類乾燥、換気、涼風の1台4役です。

 

もともとは衣類乾燥機能が欲しくて三乾王にしました。

雨の日など洗濯物が乾きにくい日は衣類乾燥機能が活躍します。

電気代がけっこうかかるというデメリットもありますがいざという時には重宝します。

また、浴室暖房は、冬場に絶対に手放せない機能になりました。

JUN
JUN
暖かいお風呂に入れるのは最高に幸せ!

 

三乾王はTOTO浴室乾燥機「三乾王」本音のレビュー!【衣類乾燥は乾かない?電気代はいくら?】で解説しています。

 

 

浴室の窓は断熱性を優先してAPW430

浴室の窓はAPW430

我が家は南側浴室のため、暖かい陽の光を取り入れることができます。

窓については【平屋の実例】カウンター・鏡なしのお風呂【クレイドル浴槽は快適?】で詳しく解説しています。

ドアは片引き戸

片引戸

ドアは片引き戸にしました。

脱衣所スペースを圧迫することがないのでとても良いです。

こちらが浴室まわりの間取りになります。

浴室とランドリーの間取り

 

開き戸だったら下図のとおり、脱衣所の真ん中あたりにドアが開くので、脱衣所で着替えている人を気にして開閉しなくてはなりません。

脱衣所間取りと開き戸
JUN
JUN
正直、子どもの着替えとかさせている現在は、開き戸だったら相当なストレスだったなと思います。2歳児なんて、下着やパンツを簡単には着てくれないのですよ、、、。

引戸なら脱衣所スペースを圧迫しないので脱衣所に誰がいようがおかまいなしで開けることができます。

最高の選択のひとつでした。

 

【まとめ】TOTOサザナは特許の「ほっカラリ床」の排水性が抜群に良くておすすめ。リフォームにも最適です。

今日の記事をまとめます。

まとめ
  • 1坪バスルームのサイズは2種類から選択可能です。我が家は若干のコストアップにはなりましたが、よりゆったりと浴槽につかれる1717サイズを選択しました。
  • TOTO特許の「ほっカラリ床」は快適で、床のカビ取り掃除の頻度を劇的に下げてくれます。
  • エアインクリックシャワーは節水率48%で、省エネへの貢献度大です。
    手元で操作ができるのも地味に便利。特に立った状態でシャワーを浴びるなら必須の機能でしょう。
  • クレイドル浴槽は、「ゆりかご」の名前のとおり、足を伸ばして横になると優しく体を支えてくれるのでおすすめ。
    省エネの観点から考えると、一番湯量が必要なスクエア浴槽はあまりおすすめできません。
  • 人工大理石の浴槽は汚れがこびりつきにくく、掃除の労力が少なくて済みます。
  • 鏡、カウンター、シャワーバーは本当に必要ですか?
    自分達にとって本当に必要なものかどうか、よく検討しましょう。
    我が家はできるだけ手間がかからない選択をしてお金と時間を節約できました。
  • ワイヤーシェルフ収納棚は耐久性と水はけが抜群です。
  • ランドリーパイプの高さは取り付け時に調整可能です。
  • 予算に余裕があれば三乾王をつけておくと、洗濯物を乾かすのに重宝します。
  • 浴室暖房は冬の必需品です。
  • 引戸は脱衣所スペースを圧迫しないのでとても便利です。

TOTOサザナは特に弱点がない万能ユニットバス!
ほっカラリ床は掃除もラクなので、掃除の手間を減らしたいかたに特におすすめします!

JUN
JUN
お風呂のリフォームを検討中のかたは次の記事が参考になりますよ。

関連記事

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。