平屋間取り

ミサワホームさんの平屋「Granlink」間取り4つのおすすめポイント【とってもおしゃれ、しかも機能的】

ミサワホームさんの平屋「Granlink」間取り4つのおすすめポイント【とってもおしゃれ、しかも機能的】
記事内に商品プロモーションを含みます
ミサワホームの平屋住宅「Granlink HIRAYA」について詳しく知りたいです。

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

実際に平屋を建てた私が、ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の間取りを中心にチェックしてみました。

結論から言うと、「とってもおしゃれ、かつ大容量収納を備えた機能的な平屋住宅」でした。

2016年にグッドデザイン賞を受賞しただけあって、見た目のおしゃれさにとどまらず、非常に考え抜かれた機能的な部分が素晴らしい平屋です。

これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。

JUN
JUN
当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の外観と間取り図

※当ページの引用タグ内の画像はすべてミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」ウェブサイトから引用させていただきました。

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の外観と間取り図をご紹介します。

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の外観 ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の1F間取り図 ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の1.5F間取り図

 

JUN
JUN
1.5Fを活用したユニークな間取りです!

高い天井が特徴的で、個人の住宅とは思えない豪華な外観も魅力的!

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の気になる間取り4つのおすすめポイントを総チェック!

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の気になる間取りをピックアップ。

おすすめポイント

  • 自然と共存できる半屋外空間
  • 親子で学べる空間「ホームコモンズ」
  • 大収納空間「蔵」
  • 生活感ゼロな引き戸付き背面収納のあるキッチン

 

JUN
JUN
わが家との対比も合わせてご紹介することで、実際の使い勝手についても検証していきます!

自然と共存できる半屋外空間

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の半屋外空間の外観図 ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の半屋外空間の間取り

 

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の特徴としてまず最初にご紹介したいのは、外とのゆるやかなつながりをもたらす半屋外空間です。

もともとは九州エリア向けに開発された「Granlink HIRAYA」は、九州の温暖な気候をより楽しめるように、大きな軒下のテラス空間が設けられました。

これだけ広いテラスがLDKの真ん前にあれば、単純なひなたぼっこから、ゆったり読書、お昼寝、バーベキュー、プールなどなんでも楽しめますね!

JUN
JUN
軒下なので突然の雨も関係ありません。全天候型で楽しめる素敵な空間です。

なによりも見た目がとてもおしゃれ。
一般の住宅とは思えない、まるで別荘にきたような非日常感があります!

 

わが家との比較:ひろびろテラスは子どもとの楽しみが増えそう!

LDKの間取り図

わが家もLDKの外にはウッドデッキがあります。
しかしながら、奥行がそれほどないので、ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」のテラスほどの活用の幅はありません。

本当に内と外の間の空間を楽しみたいなら、「Granlink HIRAYA」くらいの広さがあるのが理想的です。
リクライニングチェアなど置いて、庭にいる子どもと適度な距離感でゆったりくつろぐことができるでしょう。

庭と屋内をつなぐ空間に重きをおくなら、ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」は最高の間取り!

特に九州、沖縄など、温暖な気候の地域にお住まいのかたには、1年を通して長い時間、半屋外空間を楽しめるのでおすすめです!

わが家のウッドデッキに関してはウッドデッキは複合再生材エコウッドがおすすめ【レッドシダーはデメリットが多い?】で解説しています。

 

親子で学べるおしゃれな空間「ホームコモンズ」

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の親子で学べる空間「ホームコモンズ」の写真ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の親子で学べる空間「ホームコモンズ」の間取り図

1.5Fに上がってすぐの場所に設置されているのが、親子で学べる「ホームコモンズ」と名付けられた空間です。

ご覧のとおり、L型の机、大きな窓、LDKの吹き抜けがあります。

子ども部屋の前に設置されていますので、子どもの学習スペースとしての活用がメイン。

さらに吹き抜けに面していてLDKとのコミュニケーションも取りやすいですから、親が子どもの勉強をみてあげるとき、あるいは子どもがいない時間帯は、親の書斎スペースとしても活用可能です。

なんといっても、ご覧のとおりの大開口の窓、そして吹き抜けに面しているので開放感抜群!
気分よく、何時間でも座っていられそうな場所ですね!
お客様にもとてもおしゃれな印象をあたえるでしょう。

JUN
JUN
きっと勉強も捗るはず!

 

わが家との比較:書斎は閉じたスペース

わが家の書斎

わが家の書斎はキッチン隣で閉じた空間になっています。

メリットとしては、

  • 閉じた空間のため大人が籠って仕事をするには最適
  • キッチン隣なのでコーヒーなど飲み物を取りに行くのがラク

といった点があげられます。

デメリットとしては、

  • 閉じた空間なので、子どもと一緒に学ぶオープンな感じは皆無
  • LDKの気配は感じられるが、常時様子を見ることはできない

となっています。

 

何を優先するか、によりますが、家族とのオープンなコミュニケーションを重視されるかたは、我が家のような閉じた書斎ではなく、ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」のような間取りがおすすめです。

コロナ禍により、家時間のあり方が大きく見直された昨今。
書斎や学習スペースのトレンドは、確実に「家族とのコミュニケーションのしやすさ重視」に移っていますね。
トヨタホームさんの平屋住宅「シンセ・スマートステージプラス(平屋)」でも書斎スペースからLDKが一望できました。

今から家を建てるなら、LDKにいる家族と適度なコミュニケーションがとれる学習スペースの設置が吉です。

わが家の書斎については【書斎のWeb内覧会】物置にならずに済んだ3つの理由【レイアウトよりも場所】で解説しています。

大収納空間「蔵」

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の大収納空間「蔵」の写真 ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の大収納空間「蔵」の間取り図

 

 

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」にも、ミサワホームさんのウリのひとつでもある大収納空間「蔵」が備わっています。

スキップフロアの下に10帖を超えるような収納空間を設けており、スーツケース、スノーボードといった大物もそのまま収納可能。

天井が低いというデメリットも、収納スペースであることを考えればそれほど大きな障害にはなりません。

子ども部屋が階段を上がった1.5Fにあることが許容できるなら、収納スペースが少なくなりがちな平屋にとって、大収納空間「蔵」はありがたい切り札になります。

 

わが家との比較:大物の収納はもっぱら土間ですが少し容量不足を感じ始めています。

我が家の土間収納

わが家は小屋裏収納も大収納空間「蔵」のようなスキップフロア下の収納もありません。

階段は一切ない「完全な平屋」にこだわったからです。

おかげさまで上る、下るという動作は室内ではほぼゼロという安全な暮らしを実現できています。

フルフラットなら、安全ということに加え、ルンバ1台でどこまでも掃除ができてしまう!というメリットもあります。

しかしながら、やはり大物をしまうための収納スペースは必要、ということで、土間収納を設けてもらいました。

スーツケース、クリスマスツリー、一部の野菜、子どものプール・自転車、加湿器など、季節物、外に持ち出すものをメインに置いていますが、住み始めてまもなく3年を迎えるわが家では、すでに容量がいっぱいになりつつあります。。。

この先さらに荷物が増えるとなると、いよいよ外物置を設置しなくては足らなくなりそう。

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の大収納空間「蔵」のようなスペースがあれば、容量不足には悩まなくて済んだかな、と思うこともあります。

住む人によって持っている物の量も質も違いますので一概には言えませんが、室内収納で家族4~5人の荷物はすべてしまい込みたい!というかたの場合は、大収納空間「蔵」のようなスペースは必須だと思います。

階段で上がる小屋裏収納と、大収納空間「蔵」のどちらかを選べ、と言われたら以下の比較となるでしょうか。

  • 安全に物を出し入れしたいなら、大収納空間「蔵」のような階段を使わないタイプの収納にしましょう。ただし、居住空間が半階分上がるので、毎日の生活に階段を使うことになります。
  • 大物を入れる収納スペースはたまに使うだけ、というかたには階段で上がる小屋裏収納がおすすめ。普段使う居住空間には階段を使う必要がありません。
    ただし、小屋裏収納に大物を運び込む際には階段を上り下りする必要があり、重いものなどを運ぶには少々危険です。
JUN
JUN
もし小屋裏収納にするなら、はしごは危ないので、固定階段がおすすめです。

わが家のように収納スペースとしては小さくても「フルフラット」にこだわるか、それとも半階分の床をあげて大収納空間「蔵」のようにするか、小屋裏収納にするか。

悩ましいところですが、自分達の持ち物の多さと質で最適な収納を選ぶようにしましょう。

わが家の土間収納に関しては【平屋の実例】勝手口のある土間パントリーレビューで解説しています。

生活感ゼロな引き戸付き背面収納のあるおしゃれなキッチン

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」のキッチン収納の間取り図 ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」のLDK ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」のキッチン

全体的におしゃれな雰囲気が素晴らしいミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」ですが、LDKの生活感を消すのに一役買っているのが引き戸付きの背面収納です。

写真のとおり、おしゃれな青い引き戸をしめれば、キッチンの雑多な家電や食器類などは完全に見えなくなります!

急な来客の際などに、サっとキッチンの散らかりを隠すのにも効果的。

キッチンは乱雑になりやすいので見た目のスッキリさには絶対にこだわりたい!という方には必須の設備です。

わが家との比較:背面収納の引き戸はやっぱり欲しかった。。。

勾配天井のLDK

わが家のキッチンの背面収納です。

特にこった部分はなく、吊戸棚もありません。

これはこれで機能的なのですが、やはり常にキレイにしておかないと、まな板、ポット、レンジといった家電が煩雑な印象を与えてしまいます。

実はわが家、最初のころは、背面収納は、ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」と同じく、すっぽり引き戸で隠せることを要望にしていたんですね。

しかし、背面収納にそれほど横幅を設けることができなかったことと、勾配天井だったこともあり、いつの間にか引き戸で隠せる案はお蔵入り。

そしてそのまま現在に至ります。

が、やはりこうしてミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」で、実際に引き戸アリの背面収納をみてしまうと、「やっぱかっこいいな!」というのが正直な印象です。

というのも、キッチンってどうしても散らかるんですよ!

特にわが家は、アイランドキッチンなのでただでさえワークトップの上が雑多な印象を与えがち。さらに背面収納の上にも子どもの水筒やタッパーなどが無造作に置かれると、散らかり度マックスになります。

やっぱりキッチンの背面収納の引き戸はあったほうがいい、というのが結論です。

来客のかたにキッチンが散らかった印象を与えたくないなら、乱雑さを一瞬で隠せる背面収納の引き戸はマストアイテム!

LDKで一番生活感が出やすいのがキッチンなので、キッチンをスッキリみせる工夫はぜひ検討すべき事項です!

わが家のキッチンについては【平屋の実例】23畳LDK【リビング・ダイニング・キッチン】で解説しています。

 

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の間取り以外の特徴

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の間取り以外の特徴をご紹介します。

35年長期保証と充実のアフターメンテナンス

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の長期保証

ミサワホームさんは、住宅業界No.1クラスの長期の構造体「35年保証」を筆頭に万全の保証体制を敷いています。

点検についても引き渡し後2年間で2回の「定期巡回サービス」と、引き渡し後5年ごとの「定期点検サービス」(30年目までは無償、以降は有償)を実施しています。

長期間に渡り安心のサービスが受けられるのは大手ハウスメーカーならではのメリットですね。

詳細は保証制度/アフターサポートをご参照ください。

ミサワホームさんの坪単価は?

坪単価

ミサワホームさんの平屋の坪単価は、60~75万円です。

大手ハウスメーカーの中では、最高価格帯ではなく、やや安いという評価が多いようです。

仮に35坪の平屋を建てる場合には2700万円以上の建物予算は目安として準備が必要です。

シルミル研究所の全国のママ・パパが選ぶ「ハウスメーカー(注文住宅)」ランキング2022年で、価格満足度、設計満足度、総合満足度の3部門で1位を獲得!

全国のママ・パパが選ぶ「ハウスメーカー(注文住宅)」ランキング2022年

出典:こどもりびんぐ「ママ・パパが選ぶ「ハウスメーカー(注文住宅)」【2022年】」ウェブサイト

園児とママ・パパの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する「株式会社こどもりびんぐ」は、「シルミル研究所」というリサーチ事業を展開しています。

「シルミル研究所」の第40回となる調査テーマとして、全国のママ・パパが選ぶ「ハウスメーカー(注文住宅)」を実施。

子どもを持つ人を対象に、注文住宅の購入経験や満足度を聞いたところ、「ミサワホーム」が価格満足度、設計満足度、総合満足度の3部門で第1位となりました。

ミサワホームさんは、子育て世代のかたに、絶大な人気のあるハウスメーカーであることがわかりますね!

【まとめ】外観もインテリアも洗練されたおしゃれさ満載の平屋住宅

ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」の気になる間取りのポイント4点をチェックしてみました。

おすすめポイント

  • 自然と共存できる半屋外空間
  • 親子で学べる空間「ホームコモンズ」
  • 大収納空間「蔵」
  • 生活感ゼロな引き戸付き背面収納のあるキッチン

 

以上をまとめると、ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」は、特に以下のかたにおすすめです!

  • 外、庭を思う存分楽しみたいかた
  • 階段を上らずに使える大容量の収納がほしいかた
  • 子ども部屋へアクセスするために階段を利用することに抵抗がないかた
  • 子どもにはオープンな学習スペースで勉強してもらいたいかた
  • 生活感が出ない、おしゃれな平屋に住みたいかた
JUN
JUN
ミサワホームさんの平屋住宅「Granlink HIRAYA」はさすがグッドデザイン賞受賞!といったおしゃれさ満載、しかも大容量の蔵で収納もバッチリな、完成度が高い平屋住宅でした!
JUN
JUN
当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

関連記事

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。