今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「4帖家事室とロフトで洗濯と趣味を楽しめる平屋住宅」でした。
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」のおすすめ間取りポイントは下記2点になります。
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべて倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」ウェブサイトから引用させていただきました。
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の間取り図をご紹介します。
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の平屋としての特性は以下のとおりです。
- 3LDK
- 延床面積30坪台
- 正方形
- 南玄関
- ウォークインクローゼットあり
- 和室あり
- 玄関収納あり
- ロフトあり
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の気になる間取り2つのおすすめポイントをチェック!
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の気になる間取りをピックアップ。
最高の趣味部屋ロフト
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の間取りで特徴的なのは、やはりロフトスペース。
ご覧の通り、リビングのちょうど真上に位置していて、吹き抜けからLDKを見下ろせる場所にロフトがあります。
固定階段でのぼるタイプのロフトなので、はしごを使うタイプに比べて安全性は格段に高いです。
4.6帖の広さがあるので、収納だけでなく、個室として使うにも十分な広さ。
写真のように座椅子を使えば、プライベート感満載の趣味部屋として活躍します!
テレワークなどにも余裕で対応できそうですね。
わが家はロフトはなし。
わが家はロフトなど階段やはしごを使うスペースは作りませんでした。
フラットな平屋にこだわったからですね。
子どもが小さいこともあって、階段は危険だから、という理由が大きかったです。
平屋を建てる前のアパート暮らしの時に、階段で子どもが何度か怖い思いをしたので、平屋を建てるなら階段はなしにしようと夫婦で合意しました。
ただし、すべてを平面におさめたわが家は、収納スペースもある程度限られています。
4年経過しましたが、大きな物を納めるスペースがやや足りないかな。。。という状況です。
どうしても足りない場合には、外に物置をつくることも検討しています。
布団や毛布、加湿器、クリスマスツリー、プールや浮き輪などの季節物は、案外場所を取るので、本当は4帖くらいのフリースペースがあるとまとめて納めることができて便利ですね。
わが家の場合は土間パントリーに置いていますが、少々手狭になってきました。
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」なら、ロフトを使って相当な量の物を収納できるはずなので、よほどのことがない限りは、収納スペースに困ることはないでしょう。
平屋の高い天井を活かしたロフトスペースは、収納の切り札として有効です。
また、倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」のように、固定階段であがれるロフトの場合は普段使いでもストレスを感じることなく「個室」のひとつとしても使えます。
収納+こもれる趣味室や書斎が欲しいなら、固定階段のロフトは非常におすすめの平屋間取りプランになります。
4帖ある広びろ家事室
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」は、家事のしやすさも抜群です。
家の南西に、4帖も「家事室」が用意されています。
洗濯機とホスクリーンがあるので、洗濯は基本、この部屋ですべて完結しますね。
この間取りなら、キッチンで料理しながらの「ながら家事」も快適にこなせますし、脱衣所で脱いだ服をすぐに家事室の洗濯機に放り込むこともできます。
写真のように引き出し収納を設置すれば、下着類や部屋着などをすべて納めておけるので、洗濯物を収納する動線も最短ですね。
キッチン→脱衣所→家事室の回遊動線、4帖の広さの家事室のおかげで、家事をストレスなくこなせる平屋間取りとなっています。
わが家の脱衣所も引き出し収納あり
わが家も洗濯機のある脱衣所には引き出し収納を備えています。
造り付けの引き出し収納で8つの引き出しを備えています。
脱衣所に引き出しがあると、下着類などを入れておくのに大変便利!
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」なら、脱衣所となりの家事室が4帖と広いので、引き出し収納などをあとから置くのもラクラク。
下着などお風呂に入ったあと使う物をまとめてしまっておくのに重宝しますね。
また、わが家の脱衣所はホシ姫サマを3本取り付けているため、室内干しとしてもある程度は機能します。
ですが、引き出し収納と洗濯機置き場を含めて3.5帖の広さしかなく、しかも脱衣所を兼ねているので、いつでもがっつり洗濯物を干せるわけではありません。
みんなが寝静まった夜から朝にかけてなら、洗濯物を下げておけますが、夜以外の時間帯は脱衣所が使いにくくなるのでNG。
その点、倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」ならば、脱衣所とは別の、独立した「家事室」のため、洗濯物を干しっぱなしでも生活に支障はありません。
やはり、室内物干しスペースを作るなら、独立した部屋が良いと強く思います。
洗濯物を干せるランドリールームを作るなら、脱衣所と兼用はおすすめしません。
洗濯機とホスクリーンなどだけを置いた、独立した部屋を作ることをおすすめします。
なぜなら、洗濯物を物干し竿にかけて乾かす場合は、衣類乾燥除湿器を併用した場合でも3~4時間くらいはかかるから。
洗濯物が干されていると邪魔!と感じる動線、間取りは、家族のストレスが溜まります。
室内物干し部屋は倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」のように、独立した4帖以上のスペースを割り当てることをおすすめします。
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の間取り以外の特徴
倉敷ハウジングさんの間取り以外の特徴をご紹介します。
永久無償定期点検
倉敷ハウジングさんは家を建てたあとのアフターメンテナンスが充実しています。
なんと、永久の無償定期点検を実施。
20年過ぎたあとも、10年ごとに無償点検を実施してくれます。
10年目くらいまでの定期点検をうたっているハウスメーカーさん、工務店さんは多いですが、「永久」というのは非常に珍しいです。
しかも、10年目以降、20年目以降は有償で点検対応するメーカーさんが多いなか、永久に「無償」という点も非常に好印象です。
建てたあとも定期的に家の状態を見守っていてもらえるのは、住む人の安心につながります。
家を建てるときは、価格やデザイン、間取りなどだけでなく、「長期に渡って安心安全に住むことができるか?」も、慎重に確認してみてください。
【まとめ】独立した家事室で洗濯ストレスフリーな平屋住宅
倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」の気になる間取りのポイント2点をチェックしてみました。
以上をまとめると、倉敷ハウジングさんの「吹き抜けでつながるロフトのある平屋」は、特に以下のかたにおすすめです!
- なるべく床面積を増やさずに広い収納を確保したい
- テレワークや趣味に集中できるスペースがほしい
- 夫婦共働きのため、洗濯物は室内干しにしたい
- 脱衣所の近辺に、湯上りに使う下着、部屋着類を収納しておきたい
洗濯がラクラクこなせて、しかも趣味の時間も充実させられる平屋間取りでした。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋間取り図197選!【ハウスメーカー・工務店186社】
- 3LDKの平屋間取り図104選!
- 南玄関の平屋間取り図100選!【2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 【30坪台】平屋間取り図63選!【成功例が満載】
- 正方形の平屋間取り図45選!【シンプル・ローコストな四角い家】
- ウォークインクローゼットのある平屋間取り図109選!
- 玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り図112選!
- 和室・畳コーナーのある平屋間取り図75選!【ハウスメーカー実例】
- 小屋裏収納、ロフトのある平屋間取り図41選!
- ヒラヤスタイル管理人が好きな3LDK平屋間取り21選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。