平屋暮らしのアイテム

山崎実業ダイソンスタンドYamazaki 9912レビュー【3つのメリット】

山崎実業ダイソンスタンドYamazaki 9912レビュー【3つのメリット】
記事内に広告を含みます

 

山崎実業(Towerブランド)のコードレスクリーナースタンド(ダイソンV11 V10 V8 V7 V6 シリーズ対応品)を実際に購入した人の評価を聞いてみたい。

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

 

 

山崎実業 コードレスクリーナースタンド 【グレー】 dyson V11 V10 V8 V7 V6 シリーズ対応

結論から言うと、山崎実業 コードレスクリーナースタンド 【グレー】 Yamazaki 9912(dyson V11 V10 V8 V7 V6 シリーズ対応)は、純正品と言っても良いハイクオリティ。

さすがはTowerブランドだと感じました。

絶対に買って損のない、最高の1品です。

 

 

本記事の内容
  • 山崎実業ダイソンスタンドのレビュー
  • 山崎実業ダイソンスタンドのデメリット
  • 山崎実業ダイソンスタンドのメリット
  • 山崎実業ダイソンスタンドのよくある質問

 

私は2018年12月に平屋を新築しました。

新居の平屋の掃除用に、前から欲しかったコードレスクリーナーを買いました。

ダイソンのV10です。

ダイソンcyclone v10

 

ダイソンV10自体は性能もよく、メンテナンスの手間も最小限の素晴らしい製品です。

ただし、吸引力以外の部分で2点、困った問題が発生していました。

  • 書斎の壁にたてかけておくと、よく倒れる
  • 使い終わるたびに充電アダプターを本体に挿すのが面倒

普段は下の写真のように、そのまま壁にたてかけておいたのですが、脇を歩いてぶつかるたびに倒れるのがストレスでした。

壁にたてかけたダイソンV10

ダイソンV10には、下図の「収納用ブラケット」が付属していますので、この「収納用ブラケット」を壁にネジ止めすれば本体を固定できたうえに充電も可能になります。

ダイソンV10の収納用ブラケット

ただし、壁へのネジ止めなので、一度留めてしまったら移動できないですし、なにより新居の壁にいきなり穴を開けるのはものすごく抵抗がありました。

JUN
JUN
たぶん、同じように考えるダイソンオーナーは多いと思います。

 

今日の記事では我が家が導入した山崎実業ダイソンスタンド(Yamazaki 9912)の詳細レビューをお届けします。

ダイソンのスタンドを検討中のかたは必見です。

 

 

 

山崎実業ダイソンスタンド(Yamazaki 9912)のレビュー

レビュー

組立て手順と、実際の使用感をレポートします。

山崎実業ダイソンスタンドの組立て手順

組立ては超簡単でした。

  • ひとりで余裕で作れます。
  • 工具(六角レンチとスパナ)も付属しているので、追加の工具を用意する必要もありません。

 

  1. 土台部分と支柱を留めます。
    左右計4か所です。
    土台部分に支柱をネジ止めする
  2. 続いて、支柱の途中を留めます。こちらも左右で計4か所です。
    支柱の下と上をネジ止めする
  3. あとは最上部に、収納用ブラケットを取り付けます。
    V10の場合は、一番上の穴と3番目の穴を使います。
    ダイソンスタンドに収納用ブラケットを取り付けます
  4. ダイソン収納用ブラケットのフタを開けて、裏から電源アダプターを通します。
    ダイソン収納用ブラケットのフタを開ける
  5. 電源アダプターを写真のようにはめ込みます。
    ダイソン収納用ブラケットに電源アダプターを通す
  6. ダイソン収納用ブラケットのフタを閉めると写真のように電源アダプターのプラグが固定されます。
    ダイソン収納用ブラケットのフタを閉めて固定します
  7. 収納用ブラケットの裏側は、写真のようにアダプターのコードを取りまわせるようになっています。
    ダイソン収納用ブラケットの裏側に電源アダプターのコードを通す
  8. 収納用ブラケットの裏側は写真のようになります。アダプターのコードが下からでてくる感じです。
    ダイソンスタンド収納用ブラケットの裏側
  9. 完成しました。
    山崎実業ダイソンスタンドの完成品

    JUN
    JUN
    組立は非常に簡単です。
    10分もあれば全行程終わると思います。

 

山崎実業ダイソンスタンドにダイソンV10とオプションノズルをセット

ダイソンV10のオプションノズルを山崎実業ダイソンスタンドにセット

写真のとおり、オプションのノズルをセットすることが可能です。

オプションノズルは保管が面倒でしたが、すっきり片付きました。

 

収納ブラケットの下にも、2つオプションを下げることができます。

 

山崎実業ダイソンスタンドにダイソンV10本体をセットすると、ご覧のとおりバッテリーランプが点灯して充電が開始されます。

山崎実業ダイソンスタンドにダイソンV10本体をセットして充電開始
JUN
JUN
いちいち電源アダプターを本体に差し込む必要がなくなりました!

 

山崎実業ダイソンスタンドにダイソンv10本体をセットした時、下部には以下のとおり空間ができます。少し浮いた状態になるのでノズルに負荷がかからなくていいですね。

山崎実業ダイソンスタンドにダイソンv10本体をセットした時の下部の空間

 

 

山崎実業 コードレスクリーナースタンド 【グレー】 dyson V11 V10 V8 V7 V6 シリーズ対応
JUN
JUN
これで本体にぶつかっても倒れず、充電も簡単にできるようになりました。

ダイソンコードレスクリーナーの手軽に使える使い勝手の良さをさらに高めてくれました。
満足度が非常に高いスタンドです。

山崎実業ダイソンスタンドのデメリット

デメリット

最高の1品だと断言できる山崎実業のダイソンスタンド。

機能面でデメリットはありませんので、強いて上げるとすれば価格でしょうか。

私は2020年5月にAmazonにて6,380円で購入しました。

 

ダイソンはご存じのとおり「高級コードレスクリーナー」に分類される商品です。

本体だけでも数万円の出費を強いられるのに、さらにスタンドにまで出費がかさむのは正直痛いです。

 

ただし、ダイソン本体に付属する収納用ブラケットを壁に取り付けた場合は以下2点の大きなデメリットがあります。

  • 一度固定してしまうと場所の移動が困難
  • 壁に穴があく

上記2つのデメリットを考えると、追加のスタンド購入に多少の出費は仕方がない。

JUN
JUN
壁に穴をあけることなく、場所も自由に移動できるというメリットを享受できるので、私はスタンド購入はコスパが良かったと考えています。

 

 

 

 

山崎実業ダイソンスタンドのメリット

メリット

山崎実業ダイソンスタンドのメリットは以下3点です。

  1. グレーの本体色がダイソンクリーナーにマッチする
  2. 設置場所を自由自在に移動できる
  3. オプションノズルを全て一緒に保管できる

 

山崎実業ダイソンスタンドのメリット(1) グレーの本体色がダイソンクリーナーにマッチする

山崎実業 コードレスクリーナースタンド 【グレー】 dyson V11 V10 V8 V7 V6 シリーズ対応

ご覧のとおり、我が家が購入した山崎実業ダイソンスタンドの色はグレーです。

JUN
JUN
ダイソンV10の純正オプションと言ってもいいくらい、マッチングが良いです。

 

他社のスタンド製品の色は、たいていブラック、ホワイトの2色展開です。

あとは木目調なんてものありました。

山崎実業ダイソンスタンドも、ホワイトやブラックが選択可能です。

 

でも、ダイソン本体の色と合わせるならグレーの一択でまちがいありません。

 

 

山崎実業ダイソンスタンドのメリット(2) 設置場所を自由自在に移動できる

収納用ブラケットを壁の固定してしまった場合と比べて最大のメリットは、設置場所を自由自在に移動できることです。

電源コンセントがある場所であれば、基本的にはどこに移動しても使えます。

この身軽さがスタンドの良さですね。

 

部屋の模様替えなどで、ダイソン置き場を変えたくなった場合も、スタンドであれば安心です。

壁付けしてしまった場合も、収納用ブラケットを取り外せば移動は可能ですが、外したあとには壁に穴が残ってしまいます。

JUN
JUN
自由自在に設置場所を変えられるのは思っていた以上にストレスがありません。

 

山崎実業ダイソンスタンドのメリット(3) オプションノズルを全て一緒に保管できる

ダイソンV10のオプションノズルを山崎実業ダイソンスタンドにセット

保管方法に困っていたオプションノズルをスタンドにセットできるのも大きなメリットです。

スタンドにセットしてあれば使いたい時にすぐに取り出せます。

使い終わったあともサッと元に戻すことができます。

これなら、ノズルが行方不明になることもないし、保管するためのボックスなどを用意する必要もありません。

JUN
JUN
はっきり言って一度使ってしまうと便利すぎて病みつきです。

 

 

 

山崎実業ダイソンスタンドのよくある質問

よくある質問

山崎実業ダイソンスタンド購入前に抱いていた疑問をまとめてみました。

グラついたりしない?

スタンドなので強くぶつかれば当然グラつきますが、よほどのことがない限り倒れることはないです。
スチール製でズシリと重いので、安定感あります。

同価格帯で多数のメーカーから同様の製品が出ていますが、山崎実業ダイソンスタンドにした決め手は?

本体色グレーが一番の決め手です。最初は部屋の壁紙に合わせてホワイトもアリかなと一瞬考えましたが、スタンドごと移動することも考えると、将来的には例えば和室に置くなんてこともないとは言い切れません。
そうなると壁紙の色に合わせるよりも、ダイソン本体のカラーに合わせたほうが良いと考えました。
あとは他にも山崎実業のTowerブランドの製品を使った経験があり、品質の高さを知っていたことも影響しています。

実際に使ってみて気付いた意外なメリットは?

クリーナーヘッドが床につかない部分でしょうか。てっきり床につくのかと思っていたのですが、実際には床から浮いた状態になり、製品への負荷が低いと感じます。
床から浮くことで不潔な感じがしないのもいいですね。

スタンド購入前後でもっとも大きな変化は?

ぶつかって倒す心配が皆無になった点ですね。
倒れるたびに奥さんからよく怒られていたので、夫婦ともどもストレス元が一つなくなってスッキリです。
ダイソンは超素晴らしい掃除機なのに、設置の問題でマイナス感情が生まれてしまってはもったいない。
ダイソンの設置場所問題は、ダイソンクリーナーを買うと必ず発生するので、ダイソン買ったら最初から山崎実業ダイソンスタンドも一緒に購入したほうが、よりダイソンクリーナーの良さを実感できます。

 

JUN
JUN
あらためて考えてみてもデメリットの見つからない完璧な製品と言えます。

 

 

【まとめ】ダイソンV10を買うなら山崎実業ダイソンスタンドも一緒に買いましょう。

まとめ

今日の記事をまとめます。

まとめ
  • 山崎実業ダイソンスタンドの組立は簡単。工具もすべて付属しているので、10分もあればキレイに組み立てられるでしょう。
  • 山崎実業ダイソンスタンドのデメリットは強いてあげるなら価格くらいでしょうか。
    でも品質の高さはさすがの「Towerブランド」なので、価格に見合った価値は提供してもらえます。
  • メリットは3つ。なんといってもグレーの本体色が良いです。ダイソンクリーナー本体にばっちり合います。
  • スタンドなら設置場所の移動も自由自在。部屋の模様替えや、メインの使用場所が変わった時も柔軟に対応できます。
  • 収納方法に意外に悩むオプションのノズルたちも、スタンドにまとめてセットできるのも大きなメリットです。使いたい時にすぐ取り出せて、戻すのもラクチンです。

 

電源コードなしで、使いたい時にサっと使えるのがコードレスクリーナーの最大のメリット。

JUN
JUN
山崎実業ダイソンスタンドはコードレスクリーナーのメリットを大きく強化してくれる超便利アイテムでした。

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。