今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「玄関土間にあるミニ洗面所が衛生的な中庭のある3LDK平屋住宅」でした。
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」のおすすめ間取りポイントは下記になります。
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の外観と間取り図
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の間取り図をご紹介します。
出典:フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」ウェブサイト
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の特性は以下のとおりです。
- 3LDK
- 南玄関
- ウォークインークローゼットあり
- 洗面所と脱衣所が別々に分かれている
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている
- 主寝室と子ども部屋が離れている
- 玄関手洗い場あり
- 玄関収納あり
- ウッドデッキあり
- 中庭あり
- ロフトあり
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の気になる間取りおすすめポイントをチェック!
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の気になる間取りをピックアップ。
玄関土間+ミニ手洗い場
![]()
出典:フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」ウェブサイト
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」は、さまざまな機能がつめこまれた平屋住宅です。
中でも機能的なのが玄関スペース。
玄関土間にはミニ洗面台があり、家に帰ってきた時に、玄関に入り、ホールにあがるまえに手洗いができてしまうという超衛生的な間取りになっています。
玄関の動線も優れていて、LDKと直結したひろびろした土間からも家に入ることができますし、洗面台のある側にはシューズクロークも完備しているため、もっぱら家族用の玄関として機能します。
このように2Wayの玄関は、お客様と家族の靴が乱雑に散らからないというメリットがあります。
玄関は家の第一印象を決めるとても大事な場所ですが、フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」なら、常に片付いた玄関スペースをキープすることが簡単にできるでしょう。
玄関のミニ洗面台はコロナ禍を経て増えましたが、衛生面に気を使う家族にとっては必須と言ってもよいレベルの設備。
これから平屋を建てるかたは、ぜひ取り入れてみてください。
なおかつ、フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」のように玄関土間にあれば、家の中にウイルスを持ち込むリスクは限りなくゼロに近づきます。
わが家の玄関には洗面台はなし。

我が家の玄関にはフィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」のような洗面台は設けませんでした。
玄関収納は大き目に作ってもらい、大変便利に使えていますが、衛生面にはあまり気を配りませんでした。
おかげで、家に帰ってきたときに、すぐにLDKへ走り出す子どもに「手洗ってから行きなさい!」と注意するのが日課になっています・・・。
後悔ポイントのひとつである玄関収納に換気扇を取り付けなかったこととあわせて、もう少し、ウイルスや臭いといった「間取り図では見えないもの」への配慮があってもよかったと反省しています。
玄関のミニ洗面台は手洗いの習慣をつけるには最適な設備。
これから平屋を建てるかたは、わずかなスペースで実現できますので、ぜひ玄関の手洗い場を取り付けることをご検討ください。
子どもに口すっぱく「手洗いなさい!」と毎回言わなくても、玄関入って目の前に手洗い場があれば、自然と習慣化されるはずです。
フィアスホームさんの間取り以外の特徴
フィアスホームさんの間取り以外の特徴をご紹介します。
繰り返しの地震に強い
![]()
出典:フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」ウェブサイト
フィアスホームさんは耐震構造に絶対の自信がある工務店さんです。
木造軸組+パネル工法によるモノコック構造を際しており、地震の揺れによる建物へのダメージを効果的に分散できます。
実際の建物での実験では、耐震等級3相当の木造軸組の家に比べて、10回の揺れが起きたあとの建物の変化量が2分の1に抑えられるという結果に。
地震大国日本では、長い年月で繰り返し地震の揺れにさらされることは間違いありません。
フィアスホームさんであれば、地震の揺れのエネルギーを効果的に逃がし、建物へのダメージが蓄積することを防いでくれます。
【まとめ】玄関土間のミニ洗面で手洗いを習慣化しやすい平屋住宅
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」の気になる間取りのポイントをチェックしてみました。
以上をまとめると、フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」は、特に以下のかたにおすすめです!
- 子どもに、家に帰ってきたらすぐに手洗いをする習慣をつけさせたい。
- 衛生的に暮らしたいので、手についたウイルスは室内に入るまえに除去したい。
- 繰り返しの地震の揺れでもダメージが蓄積しにくい平屋を建てたい。
フィアスホームさんの平屋「アリエッタHIRAYA」は、子どもに手洗い習慣をつけさせるにはまさに最高の間取りを実現した平屋住宅でした。

こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋間取り図227選!【ハウスメーカー・工務店220社】
- 3LDKの平屋間取り図123選!
- 洗面所と脱衣所が別々に分かれている平屋間取り図55選!
- ウォークインクローゼットのある平屋間取り図123選!
- 子ども部屋が最初から間仕切りされている平屋間取り図86選!
- 主寝室と子ども部屋が離れている平屋間取り図80選!
- ウッドデッキ・縁側のある平屋間取り図89選!【おしゃれ・洗濯物干しなどメリット多数】
- 中庭のある平屋間取り図38選!【コの字・ロの字】
- 玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り図131選!
- 小屋裏収納、ロフトのある平屋間取り図51選!
- 玄関に手洗い場がある平屋間取り図26選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。