今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「洗濯動線も快適なゆとりのある平屋住宅」でした。
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」のおすすめ間取りポイントは下記になります。
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の外観と間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべてアイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」ウェブサイトから引用させていただきました。
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の外観と間取り図をご紹介します。
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の特性は以下のとおりです。
- 3LDK
- 南玄関
- 長方形
- 和室あり
- 書斎あり
- ウォークインクローゼットあり
- ウォークスルークローゼットあり
- 玄関収納あり
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の気になる間取りおすすめポイントをチェック!
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の気になる間取りをピックアップ。
つながるランドリーとファミリークローゼット
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の間取りおすすめポイントは洗濯動線。
ご覧のとおり、4帖のファミリークローゼットと、洗濯機のある洗面ランドリールームが直結しています。
しかも、洗面ランドリールームからは、掃き出し窓で外に出ることが可能です。
タイルデッキを外物干し場して活用すれば、布団などを天日で干すにも最適です。
室内干しのランドリールームと外干しを状況に応じて使い分けできます。
乾いた洗濯物はそのまま洗面ランドリールームで畳んで、隣のファミリークローゼットに収納。
隣同士なので、最短距離で家族全員の洗濯が完結する、最高に効率的な洗濯動線となっています。
わが家のランドリールームと物干しは直結していますが、クローゼットはありません。
わが家も南側に浴室があるおかげで、脱衣所を兼ねたランドリールームも南側にきました。
外物干し場にも掃き出し窓からすぐにアクセス。
現在は外物干し場をテラス囲いしてサンルーム化しましたので、脱ぐ→洗う→干す→畳むまでの動線は天候を選ばず最短距離を実現できました。
しかしながら、アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」と違い、ファミリークローゼットはありません。
畳んだ洗濯物をしまう動線は、寝室奥のウォークインクローゼットか、子ども部屋のクローゼットまで足を運ぶ必要があります。
ただ、実際には、各個室のクローゼットに服を運び入れるということは、シーズンオフに入る衣類をまとめて洗ったあとくらいで、普段の生活ではしていません。
なぜか?
わが家は幸いにも、ランドリールームに引き出し収納を設けたので、引き出し収納に普段着は入れています。
下着類については引き出し収納の上にボックスを置いて、家族ごとに仕分けすることで落ち着きました。
月~金の会社、学校がある日は、基本、ランドリールームで着替える生活です。
ランドリールームがやや乱雑になっていますが、洗濯動線の最後の「しまう」の部分は結局、面倒が優先してしまい、個室のクローゼットに運び入れる、ということがありません。
平屋に数年住んでみた結論としては、洗濯動線、そして毎朝の着替えのことを考えると、アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」のように、ランドリールーム+ファミリークローゼットがベストな選択だと言わざるをえません。
洗濯動線は短ければ短いほど、毎日の家事の負担が減ります。
洗濯は、脱ぐ→洗う→干す→たたむ→しまう という流れですが、この5つにプラスして、「服を着る」を追加して考えると、さらに完璧な洗濯動線が完成します。
普段着は、洗った衣服をまた数日内に着る、ということを繰り返すのですから、いちいち遠くのクローゼットにしまいに行くのは骨が折れます。
普段着は、たたんだらそのままできるだけ近くにまとめて保管が賢い選択です。
その点で、アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の間取りは、ランドリールームとファミリークローゼットが隣同士というベストな組み合わせとなっています。
わが家の場合はランドリールームの引き出し収納で、なんとか「着替える」部分までカバーできました。
これから平屋を建てるかたは、できればプランニングの最初から、ランドリールームとクローゼットを近接させることを強くおすすめします。
アイワホームさんの間取り以外の特徴
アイワホームさんの間取り以外の特徴をご紹介します。
全棟耐震等級3相当を取得
アイワホームさんは「スーパーストロング構造体バリュー」という工法を取り入れて、全棟耐震等級3相当を取得。
地震に強い家づくりを得意とする工務店さんです。
耐震性能に絶対の自信を持っているため、「日本初の耐震補償制度」を導入しています。
耐震補償制度は、地震の揺れにより万が一全壊した場合、株式会社LIXILが完成引渡しから10年の間、最高2,000万円まで建替え費用の一部を負担してくれる制度です。
地震保険と違って、別途補償料を請求されることがない、施主にとって大変ありがたい制度となっています。
【まとめ】機能的な洗濯動線を持つ平屋住宅
アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」の気になる間取りのポイントをチェックしてみました。
以上をまとめると、アイワホームさんの平屋「HACO MOKU ISESAKI」は、特に以下のかたにおすすめです!
- 洗濯動線を最短にしたい。
- 南側の物干し場と脱衣所は近接させたい。
- 家族の普段着は、ファミリークローゼットにまとめて収納したい。
- ファミリークローゼットはランドリールームからすぐアクセスできる場所にしたい。
- 地震が心配なので、高い耐震性能を持つ平屋に住みたい。
家事の負担を極力軽減したいかたにおすすめの平屋間取りでした。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋間取り図202選!【ハウスメーカー・工務店191社】
- 3LDKの平屋間取り図107選!
- 南玄関の平屋間取り図101選!【2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 長方形の平屋間取り図64選!【細長い2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 和室・畳コーナーのある平屋間取り図75選!【ハウスメーカー実例】
- 書斎(スタディコーナー)のある平屋間取り図38選!【リモートワーク・テレワークに最適な家】
- ウォークスルークローゼットのある平屋間取り図31選!
- ウォークインクローゼットのある平屋間取り図111選!
- 玄関収納・シューズクロークのある平屋間取り図114選!
- 【埼玉県】工務店の新築平屋間取り20選!
- 【群馬県】工務店の新築平屋間取り26選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。