平屋の実例

【平屋の実例】脱衣所の収納を引き出しにした3つの理由

【平屋の実例】脱衣所の収納を引き出しにした3つの理由
記事内に広告を含みます

本記事では我が家の脱衣所の収納を引き出しにした理由をお伝えします。

結論から言うと引き出し収納にすることで以下3点のメリットが得られるからです。

  • 引き出した時に奥の物まで一括で見渡せる
  • ホコリがたまりにくい
  • 引き出しの上を作業スペースとして活用できる

脱衣所は下着類など、お風呂関係の物を入れる収納スペースが必須です。

今日の記事では我が家の脱衣所を例に、引き出し収納のメリットをご紹介していきます。

これから家を建てるかたはぜひ参考にしてみてください。

 

脱衣所の引き出し収納の3つのメリット

結論から言うと引き出し収納にしたことで脱衣所の使い勝手が何倍も向上しました。

JUN
JUN
引き出しよりも棚にしたほうがコスト的には減額可能でしたが、それでも我が家は引き出しにこだわりました。

 

引き出し収納のメリットは3つあります。

  1. 引き出した時に奥の物まで一括で見渡せる
  2. ホコリがたまりにくい
  3. 引き出しの上を作業スペースとして活用できる

 

(1)引き出した時に奥の物まで一括で見渡せる

JUN
JUN
一つ目のメリットは、引き出した時に奥の物まで見渡せることです。

よくあるのが単なる棚にしてカゴで整頓するやり方です。

下の写真のような感じですね。

でもカゴ収納は以下の理由で煩雑だと考えます。

  • いちいちひとつづつ取り出して中身を確認するのが面倒
  • 深めのカゴだと収納物が重なってしまい使い勝手が落ちる
  • あまり浅いカゴだと、何個も用意しなくてはならなくなって煩雑
  • 奥行が長すぎるカゴは奥の物が取り出しにくく実用的ではない

 

我が家の脱衣所の引き出し収納は下記のとおりで、高さ800mmで4段×2列にしてもらいました。

 

奥行は600mmです。
引き出しの深さは約180mmです。

180mmの深さであれば、畳んだ衣服や下着類をしまっておくのに最適です。

衣服が重なりあうこともないので、引き出せば全面をいっきに見渡せて、どこになにがあるか一発でわかります。

JUN
JUN
カゴにはない圧倒的なメリットです。

 

 

(2)ホコリがたまりにくい

2つめのメリットは、引き出しだと普段は閉めているので中にホコリがたまりにくいことです。

アパートの頃は、複数のカゴを棚に置いて整理していました。
でもカゴだと、カゴと棚は常にオープンなので、ホコリがどんどんたまっていきます。

脱衣所なので髪の毛などもはさまってきたりして、あまり衛生的ではないんですね。

なので、多少お金はかかっても、長期的な使い勝手の良さを考慮して引き出しにしました。

 

おかげさまで引き出しにしたことで、ホコリもたまらず清潔に使えています。

もちろんまったく掃除しなくていい、というわけではないです。

JUN
JUN
でもカゴを使った収納に比べて、掃除頻度が圧倒的に少なく、かつ、キレイな状態で長期間使えるので、掃除の手間が激減しました。

 

 

 

(3)引き出しの上を作業スペースとして活用できる

最後3つ目のメリットは、引き出し収納の上を作業スペースとして活用できることです。

厳密にいうと、収納の高さを80cm前後にすれば、引き出しではなく、棚板だけ作ったとしても、作業スペースにはなるでしょう。

しかし以下の理由で現実的ではありません。

奥行を600mm取ると棚として使うには深すぎて奥の物が取り出しにくいのです。

収納の上を作業スペースとして使うなら最低でも奥行600mm以上は必要なので、となるとやはり奥のものが取り出しやすい引き出しのほうが望ましいです。

 

写真のとおり、このスペースを作業机として使うことができます。

衣服を畳んだり、アイロンをかけたりといった作業がここで行えます。

JUN
JUN
本当は奥の壁にコンセントがつくはずだったのですが、最終確認の際の行き違いでコンセントがつきませんでした。

私の確認不足だったのですが、ここにコンセントがあればアイロンなどが使いやすかっただろうなという思いがあります。

どうしても必要になったら追加工事をお願いしますが、なんとも悔やまれるところです。

JUN
JUN
脱衣所に作業机を確保するときは、忘れずにコンセントも設けましょう。

 

以上、わが家の脱衣所の収納を引き出しにした理由をお伝えしました。

脱衣所はその名のとおり服を脱ぐ、着る場所なので、収納の良し悪しが使い勝手を大きく分けます。

ストレスなくお風呂に入れる環境を作るには、引き出し収納がおすすめです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。

関連記事