今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「自由度が高いオープンな間取りの平屋住宅」でした。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」のおすすめ間取りポイントは下記2点になります。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の特性は以下の7点です。
- 2LDK
- 延床面積20坪台
- 長方形
- 東玄関
- ウォークインクローゼットあり
- リビング収納あり
- 書斎あり
- パントリーあり
これから平屋を建てる予定のかたは、間取り事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の外観と間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべてライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」ウェブサイトから引用させていただきました。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の外観と間取り図をご紹介します。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の気になる間取り2つのおすすめポイントをチェック!
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の気になる間取りをピックアップ。
玄関直結パントリー
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」はただおしゃれなだけじゃなく、使い勝手も優れています。
例えば玄関。
玄関左手から直接パントリーにアクセスでき、しかもキッチンまでウォークスルーという間取りです。
スーパーで買ってきた食料品などを運び入れるのが超簡単。
例えば、ペットボトル飲料を箱でまとめ買いすると非常に重いですが、運び入れる距離が最短なので助かります。
キッチン、パントリー、玄関のウォークスルー動線は、「食」に関する作業の効率を極限まで高めてくれます。
わが家は土間収納がパントリー。勝手口からの運び入れが便利。
わが家は土間収納がパントリー。キッチンとの位置関係は上の図のとおりです。
土間収納は屋根付き駐車場から直接アクセスできる勝手口もあるため、勝手口から食料品などを持ちこむことで、パントリーに最短距離で運び入れることができます。
わが家の成功した間取りのひとつです。
キッチンまわりというのは、食料品在庫を筆頭に、物の消費と補充が頻繁に繰り返される場所。
なので、物の移動のしやすさに配慮しておかないと、実際の生活でストレスをためる原因になります。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」のように、玄関から直接パントリー、そしてキッチンにアクセスできる間取りであれば、キッチン関係の「物」でイライラすることはないでしょう。
食料品、洗剤の在庫などなど、キッチンまわりは毎日消費して、頻繁に補充する、を繰りかえす場所です。
そのため、外から買ってきた物を運び入れるのに苦労する間取りの場合、細かいストレスを毎日ためてしまう可能性があります。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」のように、玄関、パントリー、キッチンが隣同士でつながる間取りであれば、常に快適なキッチンライフを送れますね。
脱衣所となりのクローゼット
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」は、脱衣所まわりの収納も秀逸。
脱衣所のとなりに大きなウォークインクローゼットを完備しています。
写真のとおり家族の衣類を収納することができます。
とても広いスペースなので、衣類以外に、リビング収納の補助として、趣味の物を置くのもOK。
掃除機などを保管する場所としても最適でしょう。
洗濯機のある脱衣所と、脱衣所近くのウォークインクローゼットは相性抜群!
まさに「適材適所」に収納がある平屋間取りの見本のようなつくりです。
わが家のウォークインクローゼットは脱衣所からちょっと遠い。
わが家のメインのウォークインクローゼットはご覧のとおりの間取りです。
脱衣所をでて、寝室の引き戸をあけ、その先にウォークインクローゼットがあります。
そのため衣類の収納には少し距離があります。
めちゃくちゃ遠くはないですが、理想を言えば「ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」くらいの距離感が良かったかも」と思います。
あとは、寝室を通らないとウォークインクローゼットにアクセスできない、というのは意外に不便です。
安眠妨害になってしまうので、寝室で誰かが寝ている時間には、ウォークインクローゼットの物の出し入れなどは、基本行えないからです。
ウォークインクローゼットや、ファミリークローゼットを設けるなら、単独でアクセスできる場所に作ることをおすすめします。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」のウォークインクローゼットは、脱衣所を通らなくてもアクセスできる間取りとなっているため、使用時間や置くものを限定しない、非常に汎用性が高い場所と言えるでしょう。
家族全員が使うファミリークローゼット的な収納を設けるなら、どの部屋も通過しないで直接アクセスできることはマストな条件です。
「誰かがいるとアクセスしにくい」という間取りにしてしまうと、家族の誰かがストレスを感じることになります。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」のように、LDKから直接アクセスできれば、時間と用途を選ばずにいつでも快適に利用できます。
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の間取り以外の特徴
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の間取り以外の特徴をご紹介します。
POPEYEプロデュースでおしゃれ。壁も天井もクラフト感のあるラワン合板を採用
POPEYEは、「Magazine for City Boys」のポリシーのもと、 ファッションをベースに新しいライフスタイルやカルチャーを提案する雑誌。
おしゃれに敏感なかたは、コンビニや書店で、一度は手にとったことがあるのではないでしょうか?
おしゃれなライフスタイルを提案するPOPEYEがプロデュースした平屋が、ライフレーベルさんの「Mr.Standard」です。
POPEYEらしさが一番あらわれているのが、壁と天井のラワン合板。
絵を飾ったり、なんなら好きな色で塗装しちゃおう!なんてことにも自由自在に対応可能なのがラワン合板のメリット。
「自宅もライフスタイルの一部として楽しもう!」というかたに、最高の「素材」を提供してくれます。
【まとめ】おしゃれかつ動線も使いやすい平屋住宅
ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」の気になる間取りのポイント2点をチェックしてみました。
以上をまとめると、ライフレーベルさんの平屋「Mr.Standard」は、特に以下のかたにおすすめです!
- 食材などを運び入れる動線は最短にしたい
- ファミリークローゼットがほしい
- ファミリークローゼットは脱衣所の近くにしたい
- 無機質な壁紙でなく、木のぬくもりを感じられる内装がよい
- アートを気軽に飾ったりして、自分らしさを存分に発揮できる自宅がほしい
POPEYEプロデュースで、おしゃれでユニーク。しかも機能的な平屋間取りでした。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 平屋間取り図206選!【ハウスメーカー・工務店199社】
- 2LDKの平屋間取り図50選!【夫婦二人にぴったりな家】
- 【20坪台】平屋間取り図93選!【老後も安心なシンプル設計】
- 【20坪台】長方形の平屋間取り図34選!
- 長方形の平屋間取り図64選!【細長い2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 東玄関の平屋間取り図40選!【気持ちのよい朝日を浴びて出かけられる家】
- 書斎(スタディコーナー)のある平屋間取り図38選!【リモートワーク・テレワークに最適な家】
- リビング収納のある平屋間取り図39選!【ないと家が散らかりやすい?】
- ウォークインクローゼットのある平屋間取り図114選!
- パントリーのある平屋間取り図52選!【生活感のないキッチンスペースを実現する】
- 主寝室と子ども部屋が離れている平屋間取り図74選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。