今日の記事はこういった疑問に答えます。
実際に平屋を建てた私が、石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の間取りを中心にチェックしてみました。
結論から言うと、「廊下レスで効率がよい、クローゼット+WICの収納が嬉しい平屋住宅」でした。
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」のおすすめ間取りポイントは下記になります。
これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の外観と間取り図
※当ページの引用タグ内の画像はすべて石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」ウェブサイトから引用させていただきました。
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の外観と間取り図をご紹介します。
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の特性は以下のとおりです。
- 2LDK
- 延床面積20坪台
- 南玄関
- ウォークインクローゼットあり
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の気になる間取りおすすめポイントをチェック!
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の気になる間取りをピックアップ。
クローゼット+WICのダブル収納
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」は、収納がユニーク。
ご覧のとおり、主寝室と子ども部屋にクローゼットがありますが、アコーディオンクローゼットが2ではなく、アコーディオンクローゼットが2つ+ウォークインクローゼットが1つという異色の組み合わせになっています。
このような主寝室と子ども部屋の間取りだと、通常は、両方の部屋の間の壁面にそって、それぞれ同じ大きさのクローゼットをつくることが多いと思います。
しかし、石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」は、主寝室側にウォークインクローゼットを設けた点がとてもユニークです。
この間取りはとても理にかなっていて、基本的には夫婦のほうが持ち物、衣服が子どもよりも多いはずなので、主寝室側の収納を大きくとったほうが家の中は確実に片付くと思います。
結果としての間取り図だけ見ると、なんだ当たり前じゃん、と思うかも知れません。
しかし間取りプラン検討の段階では、意外に気付かないものなのです。
本当に使いやすい収納の配置は?大きさは?といった具合に、住み始めてからの生活のことを慎重に考えてみないと、ウォークインクローゼットを組みわせたほうが良いかも?という発想には至らないことでしょう。
我が家の子ども部屋もクローゼットをつけましたが、全体の部屋の広さのバランスを考えると不要だったかも・・・
我が家の子ども部屋は2つ。
ご覧のとおり4.5帖のスペースで、それぞれ入口を入って左奥に既製品のクローゼットをつけました。
実際、クローゼットがあるおかげで、あまり使わなくなったおもちゃ、子ども服、などなど、散らかることなく収納できている点は便利です。
しかし、部屋の広さ、から考えると、子どもが成長してきた今では、がっつりしたクローゼットではなくてもよかったのでは? と思うようなってきました。
ハンガーラックのような物を必要に応じて設置したほうが、居住スペースをもっと自由に使えたような気がしています。
子どもが巣立ったら、子ども部屋の間の間仕切り壁は取り払って、9帖ひとまの大きな部屋にリフォームする計画もあるので、そうなるとなおさら、既製品の収納はつけないほうがリフォームの費用も抑えられたでしょう。
家族構成や生活パターンが将来的に変わっていくことを考えると、造り付けの収納、というのはデメリットになることもあるのだと実感しています。
このように、実際に暮らしてみると必要性が変わってくるのが収納です。
計画段階で意図していた使い方と異なることもあるでしょう。
その点、先ほどご紹介した石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」のクローゼットの組み合わせは、本当によーく考えられているな、と感心します。
これから平屋を建てるかたは、ぜひ、収納の配置、大きさ、そして種類(アコーディオン、ウォークイン、はたまたウォークスルー?)のどれが適していて、将来にわたって汎用性が高いものはどのような組みあわせか?を慎重に検討していただきたいと思います。
石井工務店さんの間取り以外の特徴
石井工務店さんの間取り以外の特徴をご紹介します。
設計士×女性目線が活きる、石井工務店だけの「女性ライフプロデューサー」
石井工務店さんの非常にユニークな特徴が、「女性ライフプロデューサー」の存在です。
女性ライフプロデューサーが所属する設計管理課という部署があり、2024年現在は17名が所属。
インテリア・カラーコーディネートの知識と、女性ならではの提案力で、子育ても家事もしやすい家づくりをしてくれます。
私も家を建ててみて、女性の目線って本当に大事だなということを痛感しています。
プラン検討段階で、もっと妻の意見を取り入れて、間取りなどを検討しておけばよかった、と子育てと家事に追われる毎日で痛感しています。
もっと積極的に妻の意見を取り入れていたら、最初からサンルームを設置できていたかも・・・(リフォームの手間、費用を削減できていたかも・・・)
家族で新築の平屋に暮らすつもりなら、女性目線の意見は本当に大事です!
女性ライフプロデューサーが複数名在籍する石井工務店さんなら、みなさんが見落としがちな暮らしやすい家のポイントについても、徹底的にアドバイスしてくれるはずです。
【まとめ】収納ひとつとっても暮らしやすさが考え抜かれた平屋住宅
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」の気になる間取りのポイントをチェックしてみました。
以上をまとめると、石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」は、特に以下のかたにおすすめです!
- コンパクトな平屋でも、使いやすい収納をきちんと確保したい。
- 夫婦用のウォークインクローゼットはほしい。
- 女性目線で生活しやすい機能や間取りをしっかりと提案してくれる工務店さんで平屋を建てたい。
石井工務店さんの平屋「家族を感じるコンパクトプラン」は、女性ならではの繊細な間取りづくりを実感できる、コンパクトな中に工夫がいっぱいの平屋でした。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「とりあえず住宅展示場に行ってみよう」もアリですが、展示場の家は豪華すぎてリアルサイズの住宅イメージがつかめないばかりか、平屋のある展示場はほとんどありません。
わざわざ展示場に行かなくても、資料請求サイトを使えば、一度に複数社にカタログ請求が可能。自宅にいながら様々なハウスメーカー・工務店の魅力を比較検討できます。
詳細は平屋のカタログを一番簡単に集める方法をご覧ください。
関連記事
- 平屋のカタログを一番簡単に集める方法
- 平屋の資料請求サイト5選!【平屋カタログの集め方を徹底解説!】
- 【新築】失敗しない平屋の間取りの作り方【7つの手順】
- 【平屋間取り】ハウスメーカー・工務店175社の186プランを徹底解説!
- 【新築】2LDKの平屋間取り43選!【夫婦二人にぴったりな家】
- 【20坪】老後も安心な平屋間取り図86選!【おしゃれでシンプルな設計】
- 【20坪台】南玄関の平屋間取り45選!
- 【20坪台】長方形の平屋間取り33選!
- 南玄関の平屋間取り95選!【2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- 長方形の平屋間取り61選!【細長い2LDK・3LDK・4LDKを網羅】
- ウォークインクローゼットのある平屋間取り102選!
- 【群馬県】工務店の新築平屋間取り26選!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの作り方も解説】にまとめました。