平屋間取り

拓匠開発さんの「平屋びと」間取りおすすめポイント【大胆に中央を貫く土間】

拓匠開発さんの「平屋びと」間取りおすすめポイント【大胆に中央を貫く土間】
記事内に広告を含みます
拓匠開発さんの「平屋びと」について詳しく知りたいです。

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

実際に平屋を建てた私が、拓匠開発さんの「平屋びと」の間取りを中心にチェックしてみました。

結論から言うと、「非常にユニークな土間が中央を貫く平屋住宅」でした。

拓匠開発さんの「平屋びと」のおすすめ間取りポイントは下記になります。

間取りおすすめポイント

  • 大胆に中央を貫く土間

これから平屋を建てる予定のかたは、事例のひとつとしてぜひ参考にしてみてください。

当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

拓匠開発さんの「平屋びと」の間取り図

※当ページの引用タグ内の画像はすべて拓匠開発さんの「平屋びと」ウェブサイトから引用させていただきました。

拓匠開発さんの「平屋びと」の間取り図をご紹介します。

拓匠開発さんの「平屋びと」の間取り図
玄関からまっすぐに土間が続くユニークな30坪の平屋です!

拓匠開発さんの「平屋びと」の特性は以下のとおりです。

  • 3LDK
  • 延床面積30坪台
  • 西玄関
  • ウォークインクローゼットあり
  • 玄関収納(土間)あり
  • 子ども部屋を後から間仕切りできる
  • 子ども部屋に収納がない
  • ウッドデッキあり

拓匠開発さんの「平屋びと」の気になる間取りおすすめポイントをチェック!

拓匠開発さんの「平屋びと」の気になる間取りをピックアップ。

間取りおすすめポイント

  • 大胆に中央を貫く土間
このあと、わが家との対比も合わせてご紹介することで、実際の使い勝手についても検証していきます!

大胆に中央を貫く土間

  大胆に中央を貫く土間の写真
大胆に中央を貫く土間の間取り図

 

拓匠開発さんの「平屋びと」は、間取り図をみるとそのユニークさが一発でわかります。

なんと、玄関からまっすぐ東西に、家の中央を「土間」が貫く構造になっています。

北側のLDKと、南側の個室やバストイレが、まるで別々の家のように土間で分断されているのです。

こんな平屋はなかなかみたことないですよね?

でも、この構造、実はさまざまなメリットがあります。

私がこの土間をみて感じたメリットは、以下の8点ありました。

  • 自転車、ベビーカーなどを置ける。
  • アウトドア用品などの汚れものもそのまま置ける。
  • 子どもとの室内遊び場(ボール、三輪車、自転車、おもちゃの車乗り)
  • 室内の物干し場
  • DIYなどの趣味の作業スペース
  • 観葉植物を楽しむ
  • ペットの居場所
  • 家庭菜園で取れた野菜置き場
これはもう「広大な屋根付きの全天候型の中庭」があるようなものです!

奇抜に見える間取りですが、実は広い広いフリースペースが家の中にあると考えれば、汎用性の高さに驚かされることになります。

しかも「土間」ですから、汚れもあまり気にならず、掃除もラクラクです。

平屋で、室内で、なにも制約がなく使えるスペースを求めるなら、拓匠開発さんの「平屋びと」の土間は最善のアイディアかも知れません!

わが家は広いLDKで子どもとサッカーをすることも・・・

わが家のリビングの間取り

わが家はご覧のとおり、LDKが23帖ほどあり、家の中でもっとも広いスペースを確保しています。

リビングが広く天井も勾配天井で高いので、小学生になった長男と、ゴムボールでサッカーをすることもよくあります。

小学生の間でブルーロックがとても流行っているので、やたらサッカーをやりたがるんですよ!

ただ、いかんせん「普通のリビング」なので、テレビや、ソファーで横になっているママや次男、三男にボールがぶつかったりして揉め事に発展することもあります。

リビングなので三男が夢中になっているトミカを踏んで足をくじきそうになることもしばしば・・・。

やっぱり、リビングで子どもとボール遊びは限界がありますね。

しかし、拓匠開発さんの「平屋びと」の土間であれば、もっと自由に子どもとボール遊びできる!と直感的に感じました。

とくに東側、ウッドデッキ方面の土間なんて、組み立て式のサッカーゴールでも置けば、完璧な室内サッカー場になりますよ

さらに、東西にながーいので、ストライダーや自転車の練習場としても最適です。

家の中で自転車練習ができちゃうなんて最高。

LDKでくつろぐパパママを見ながら、土間を子どもが自転車で横断している、なんてほほえましい光景が目に浮かぶようです。

中庭のある平屋を建てたい!と考えているかたにとっても、今回ご紹介した拓匠開発さんの「平屋びと」の中央を貫く土間は、「これもアリなんじゃね?」と思わせるだけのメリットがあるのでないでしょうか。

私が本記事であげたメリットのほかにも、工夫次第でさまざまな活用ができる広大な土間だと思います。

室内の土間を思いっきり広くとったらどうなる?を具現化したのが拓匠開発さんの「平屋びと」の間取り。

汎用性の高さではこれ以上ないほどの自由を家族全員に与えてくれます。

拓匠開発さんの間取り以外の特徴

拓匠開発さんの間取り以外の特徴をご紹介します。

千葉市に創業して35年~

千葉県の一部に施工エリアを限定

拓匠開発さんは地域密着の工務店さん。

本社のある千葉市から車で約1時間圏内を施工エリアと定めています。

基本的には上図の水色の部分までを施工可能エリアとし、同じ千葉県内でもこれ以上先へは手を広げません。

1時間圏内とすることで工事にかかる時間と費用を削減し、施主さんに還元する仕組みが出来上がっています。

また、アフターメンテナンスの点でも1時間圏内は抜群に都合がよく、施主さんのSOSにすばやく対応。

建てたあとも、近くで見守ってもらえる安心感につつまれて、気持ちよく住まうことができます。

【まとめ】大胆にみえて実は機能性に優れた土間のある平屋住宅

拓匠開発さんの「平屋びと」の気になる間取りのポイントをチェックしてみました。

間取りおすすめポイント

  • 主寝室につながるウォークスルークローゼット

 

以上をまとめると、拓匠開発さんの「平屋びと」は、特に以下のかたにおすすめです!

  • 他にはない室内空間を持つ平屋を建てたい
  • アウトドア系の趣味が多彩なので、広めの土間スペースがほしい
  • 小さい子どもがいるので、室内でのびのび遊べるスペースがほしい
  • 家としての基本機能(LDK、個室、水回り」をおさえつつ、自由に楽しめるフリースペースも広く確保したい
  • 室内で愛犬、愛猫と一緒に暮らしたい
玄関から貫く土間がユニークな平屋住宅!

拓匠開発さんの「平屋びと」は、平屋としてのLDK、個室、水回りなどの家の基本機能はきちんと抑えたうえで、住む人のライフスタイルにあわせて自在に活用できる土間を持つ平屋間取りでした。

当ブログでご紹介した平屋のカタログをサクっと集めたいかたは次の記事が参考になりますよ。

関連記事

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。