平屋のシンプルライフ

羽田空港周辺の民間駐車場を一覧表にしてみた【送迎付きおすすめ5選+1】

羽田空港周辺の民間駐車場を一覧表にしてみた【送迎付きおすすめ5選+1】
記事内に広告を含みます
羽田空港周辺の民間駐車場を一覧表でみたい。

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

羽田空港周辺の民間駐車場は、ゴールデンウイークや夏休みなどの繁忙期はあっというまに予約がいっぱいになります!

当記事では、おすすめの送迎付き民間駐車場をご紹介するとともに、羽田空港周辺の民間駐車場を予約できる確率を上げるための方法をシンプルに解説します。
(*確実に予約することを主眼においているため、料金やスタッフ対応の良し悪しについては考慮していません)

 

結論から言うと、羽田空港利用予定日の3か月前から、以下の民間駐車場を1番から順に予約がとれるか確認していけばOKです。

  1. エイトパーキング
  2. ホワイトパーキング
  3. パーク&ライド羽田
  4. にこにこパーキング
  5. つばさパーキング
私は過去ににこにこパーキング(2015年)と、ホワイトパーキング(2024年)の2カ所を利用しましたが、どちらも快適に羽田空港まで送迎してくれました!

料金についてはどのパーキングも大差ありません。
ゴールデンウイークや夏休みなどのハイシーズンは、3日間で8,000~10,000円前後となります。

 

羽田空港直結の駐車場を予約すればいいんじゃないの?

そう思うかたも多いと思います。

しかし!

羽田空港直結P2、P3、P5の駐車場は予約枠が少なく、ゴールデンウイークや夏休みなどの繁忙期は、予約開始からわずか数分で満車になってしまいます。

JUN
JUN
しかも、0時になって日付が変わった瞬間から予約サイトが大混雑!画面表示もままならないような状態になってしまいます

実際私は、2024年の夏休みにP2、P3、P5の予約を試みましたが、あえなくすべて撃沈した過去があります。

 

地方から羽田空港に車でアクセスする場合に、駐車場が予約できていないと最悪、フライトに乗り遅れる可能性も・・・。

羽田空港利用日の3か月前までに当記事を読めば、駐車場を予約できる可能性が飛躍的に高まるはずです。

羽田空港の駐車場を確実に予約したいかたは必見です。

羽田空港周辺の民間駐車場を予約する方法【送迎付きおすすめ5選】

満車

さっそく、予約開始日が早い順で民間の送迎付き駐車場を5つご紹介します。

羽田空港からの距離や、利用可能日数、支払い方法などの情報もあわせてお伝えします。

 

1)エイトパーキング

エイトパーキング
出典:https://www.8parking.com/

まず1つ目に予約に挑戦したいのが「エイトパーキング」さんです。
浮島にあるので、首都高横浜方面からもアクセスしやすのが特徴的です。

【エイトパーキング】

  • 予約受付開始日:3か月前
  • 最低利用日数:0泊1日
  • 国際線の利用:不可
  • 支払い方法:現金、クレジットカード、PayPay
  • 羽田空港までの距離:約6.9キロ
  • 地図
    エイトパーキングのアクセスマップ

    出典:https://www.8parking.com/?DOC=access

エイトパーキング予約手順

ご予約ページにアクセスして、携帯電話番号、名前、メールアドレスを記入。
羽田出発便と入庫日(3か月前から選択可能になります)、羽田到着便と出庫日、車の車種や色などの情報を入力します。

2)ホワイトパーキング

ホワイトパーキング
出典:https://www.whiteparking.com/

次にご紹介するのが「ホワイトパーキング」さんです。
予約は三か月前から可能です。高架下にあるため、雨に濡れずに乗り降りできる点が特徴的。私も2024年に利用しました。
高架下のため入口の場所が若干わかりにくいです。ウェブサイトでよく確認してから出かけることをおすすめします。

【ホワイトパーキング】

  • 予約受付開始日:3か月前
  • 最低利用日数:1泊2日
  • 国際線の利用:不可
  • 支払い方法:現金のみ
  • 羽田空港までの距離:約8キロ
  • 地図
    ホワイトパーキングのアクセスマップ

    出典:https://www.whiteparking.com/access/

ホワイトパーキング予約手順

予約ページにアクセスして、出発日、到着日を選択します。
名前、携帯電話番号、メールアドレス、車の車種やナンバー、出発便、到着日の予定などを記入します。

3)パーク&ライド羽田

パーク&ライド羽田
出典:https://park-ride.net/index.html

3番目の候補は「パーク&ライド羽田」さんです。
羽田空港から約3.7キロ。民間駐車場の中ではもっとも近いです。
清算は厳禁のみでクレジットカードやQR決済は利用できないのでご注意ください。

【パーク&ライド羽田】

  • 予約受付開始日:現在月から翌々月の末日まで(例:2025年4月なら、2025年6月末まで予約可能)
  • 最低利用日数:0泊1日
  • 国際線の利用:可
  • 支払い方法:現金のみ
  • 羽田空港までの距離:約3.7キロ
  • 地図
    パーク&ライド羽田のアクセスマップ

    出典:https://park-ride.net/access.html

パーク&ライド羽田予約手順

ご予約ページにアクセスして、カレンダーから入庫日を選びます。次のページに遷移したらプラン、利用日数を選択します。
高さ 1.95m~ 幅 1.85m~ 長さ 5.05m~の車の場合は「大型車」をチェックします(大型車は駐車できる台数が少ない点に注意してください)
続いて名前やフライトの予定などを入力します。

4)にこにこパーキング

にこにこパーキング
出典:https://www.nikonikop.com/

4つ目の候補は「にこにこパーキング」さんです。
先にご紹介したエイトパーキングさんと同じ場所にあります。入庫の際もエイトパーキングさんで受け付けを行います。

【にこにこパーキング】

  • 予約受付開始日:2か月前
  • 最低利用日数:1泊2日
  • 国際線の利用:不可
  • 支払い方法:現金、クレジットカード(VISA,MASTER)、PayPay
  • 羽田空港までの距離:約6.9キロ
  • 地図にこにこパーキングのアクセスマップ出典:https://www.nikonikop.com/map2.html

にこにこパーキング予約手順

サイトにアクセスしてカレンダーから入庫日と出庫日を選択します。「WEBお申込」をクリックして、名前、車、フライトの情報などを入力します。

5)つばさパーキング

つばさパーキング
出典:https://www.tsubasa-p.jp/

最後にご紹介するのが「つばさパーキング」さんです。
羽田空港まで4.5キロ。パークアンドライド羽田さんに次いで近い距離にあります。
国産車のみ受付ですので、外車のかたはご利用いただけません。

【つばさパーキング】

  • 予約受付開始日:1か月前
  • 最低利用日数:0泊1日
  • 国際線の利用:不可
  • 支払い方法:クレジットカード(事前のオンライン決済)
  • 羽田空港までの距離:約4.5キロ
  • 地図つばさパーキングのアクセスマップ出典:https://www.tsubasa-p.jp/access.html

つばさパーキング予約手順

駐車場予約ページにアクセスし、「希望日の料金を確認」を押します。「料金・空車確認&予約はこちら」を押します。
入庫日と帰着日を選択します。

送迎付き民間駐車場が予約できなかったら「タイムズのB」にトライ

タイムズのB

ここまでご紹介した5つのパーキングで予約ができなかった場合は、早朝6時ごろまでに羽田空港のP1~P5に行って、予約なしでの駐車に挑戦することになりますが、夏休みなどはあっと言う間に満車になるので非常に高リスクです。
一度満車になってしまうと、3時間以上待つのはザラです。

「ノー予約で羽田へ突撃するのだけはぜったいに避けたい!」というかたには、タイムズのBという手があります。

タイムズのBというサイト(スマホのアプリもあります)を使うと、特定の駐車場を予約することができます。

JUN
JUN
羽田空港近辺では首都高速湾岸線の大井JCのすぐ近くにある「八潮駐車場」が便利です。
エイトパーキングのアクセスマップ

タイムズのBは、駐車場利用日の2週間前の深夜0時から、1日分だけ先着順で予約がとれるしくみ。
2泊3日の旅行であれば、3日間連続でサイトにアクセスして、同じ車室番号の駐車場の予約を3日ぶん取る必要があります。

八潮駐車場の詳細

  • 1日800円
  • 品川シーサイド駅まで徒歩15分
  • 24時間入出庫可能
  • 宿泊駐車可能(ただし2日以上の場合は同じ車室番号で予約する必要あり)
  • 駐車希望日の14日前の0時から予約可能
  • 189台駐車可能

タイムズのBの八潮駐車場の平面図
出典:タイムズのB

台数も189台停められるので、予約開始日の0時に予約すれば、すぐに満車になることはありません! 価格も1日800円とかなりリーズナブル!

私は実際に、2024年の夏休みに、送迎付きの民間駐車場の予約ができなかったので、タイムズのBで八潮駐車場を3日分予約しました。(結局、旅行直前でホワイトパーキングが予約できたのでタイムズのBは使いませんでしたが、とりあえず駐車場を抑えられたという安心感は絶大なものがありました)

タイムズのBを予約した際の一部始終は、【タイムズのB】羽田空港駐車場を予約できなかった私が代替策を伝授! 【穴場の民間駐車場ガイド】で解説していますので、参考にしてみてください。

まとめ:3か月前からの予約が成功のカギ

羽田空港へ車で行く場合には、駐車場の予約は必須です。

とくにゴールデンウイーク、夏休み、年末年始などは壮絶な争奪戦になります。

ぜひ、本記事でご紹介した5つの送迎付き民間駐車場の予約を活用してみてください。
一番のポイントは3か月前から予約を開始することです。

そして送迎付き民間駐車場が予約ができなかった場合には、タイムズのBで八潮駐車場の予約もお試しいただければと思います。

関連記事