- TOTOの浮いてるトイレ「レストパルF」の便器の下にルンバは通る?
今日の記事はこういった疑問に答えます。
- TOTOレストパルFの便器の下にルンバは通る?
今日の記事では、レストパルFを毎日使っている私が、レストパルFの便器下に実際にルンバを通してみた結果を解説します。
結論から言うとルンバは残念ながら通りませんでした!
理由については本記事で詳しく解説しています。
こんな疑問をお持ちのかた、多いですよね。
「地元のリフォーム会社に自分で問い合わせてみよう」もアリですが、信頼できる業者を自分で探すのは難しいし、価格が適正がどうかも判断できません。
そんな時は、無料の「リフォーム見積もり比較サイト」を使えばOK!。自宅にいながら複数のリフォーム会社の見積もり価格を比較できます。
使い方はリフォーム見積もり比較サイト5選!【実体験をもとに解説!】をご覧ください!
レストパルFの便器下の隙間にルンバは通る?
レストパルFを検討中のかたなら絶対に気になっているはず。
ルンバの高さは9.2cm。
実際にルンバを運転してみたところ!
残念ながらご覧のとおりルンバは通りませんでした。。。
スケール入れて測ったらこんな感じ。
- レストパルFの便器下はルンバはとおりません!
- ルンバよりも薄型のロボット掃除機ならば通すことができます。
- レストパルFの床をロボット掃除機で掃除したい場合は、ルンバよりも薄型のロボット掃除機を選びましょう。
例えばルンバより薄型のロボット掃除機は以下のものがあります。
高さ2.95cmのSlimini
最薄ロボット掃除機として有名なSlimini。
2.95cmという驚異的な薄さ。
極薄の代償として段差はほとんと乗り越えられないようですが、ルンバの約3分の1の薄さは魅力的ですね。
2.95cmなら、レストパルFの便器下だけでなく、ほとんどの家具の下をくぐれるのではないでしょうか?
価格も安価。
高さ5.7cmのエコバックス
エコバックスも薄いロボット掃除機として有名です。
機能も豊富でスケジュール設定、スマホ連携などを備えています。
上記2機種なら問題なくレストパルFの便器下を掃除できます。
レストパルFを購入予定のかたは、あわせて薄型ロボット掃除機の導入もおすすめです。
【まとめ】レストパルFの便器下の掃除はルンバよりも薄型のロボット掃除機が必要です
レストパルFの便器下にルンバ(高さ9.2cm)は通りません。
ロボット掃除機でレストパルFのトイレを掃除したいなら、薄型のロボット掃除機がおすすめです。
関連記事
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
これから家を建てるなら、フラットで移動や掃除がラク、子供が巣立ったあとも2階が無駄にならない平屋がおすすめです。
平屋のデメリット、2階建てとの価格の違いや、失敗しない間取りの作り方などを平屋を建てる7つのメリット【2つのデメリット・間取りの具体例と作り方も解説】にまとめました。