平屋の実例

【平屋の実例】リシン吹き付け外壁の単価と価格を公開

【平屋の実例】リシン吹き付け外壁の単価と価格を公開
リシン吹き付け外壁の単価、かかる費用を知りたい

 

今日の記事はこういった疑問に答えます。

 

結論から言うと、わが家は129㎡の外壁面積で、1㎡単価が6,300円でしたので、総合計で812,700円かかりました。

 

本記事の内容

弾性【平屋の実例】リシン吹き付け外壁の単価と価格を公開

 

 

私は2018年12月に平屋を新築しました。

今日の記事では我が家の「弾性リシン吹き付け」外壁にかかったコストの詳細をご紹介します。

JUN
JUN
これから家を建てる予定のかた、あるいは外壁のリフォームを検討されているかたは必見です。
JUN
JUN
外壁のリフォームを検討中のかたは次の記事が参考になりますよ。

リシン吹き付け外壁の単価

単価

リシン吹き付けの外壁にかかった費用をご紹介します。

無塗装サイディングの単価

無塗装サイディングの単価

画像のとおり、1㎡あたり4,300円の費用がかかりました。

129㎡×4,300円=554,700円でした。

 

弾性リシン吹き付けの単価

弾性リシン吹き付けの単価

画像のとおり以下の費用がかかりました。

  • 弾性リシン吹き付け:1㎡あたり1,400円
  • 弾性パテ下地処理:1㎡あたり600円

129㎡×2,000円=258,000円でした。

 

弾性リシン吹き付けの外壁にかかった総費用

  • 無塗装サイディング:1㎡あたり4,300円
  • 弾性リシン吹き付け:1㎡あたり1,400円
  • 弾性パテ下地処理:1㎡あたり600円

3つ合わせて1㎡あたり6,300円かかったことになります。

129㎡の外壁で、かかった総費用は129㎡×6,300円で812,700円でした。

JUN
JUN
個人的には、めちゃくちゃコストがかかった、という印象はありません。

 

以上、リシン吹き付け外壁の単価でした。

JUN
JUN
思ったよりもコストかからないよね、と思った人も多いのではないでしょうか。
JUN
JUN
外壁のリフォームを検討中のかたは次の記事が参考になりますよ。

2つの関連記事

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんの後悔のない家づくりの参考になれば幸いです。