- 「リショップナビ」の他サイトにはないメリットってなに?
- 「リショップナビ」の口コミが知りたい。
- 「リショップナビ」を運営している会社って怪しくないの?
- 「リショップナビ」の具体的な利用手順を知りたい。
- 「リショップナビ」に関するよくある質問の回答を知りたい。
今日の記事はこういった疑問に答えます。

今日の記事では、当ブログおすすめのリフォーム一括見積もりサイト「リショップナビ」について、以下の項目を深掘りしてみました。
- メリット
- 一括見積もり申込み手順
- リショップナビの運営会社
- 口コミ
- よくある質問
2013年のサービス開始以来、のべ15万人以上のかたに利用された理由についてご説明します。
最安値で安心のリフォームをおこないたいかたは必見です。
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
リショップナビのメリット【選ばれる3つの理由】

なぜ多くのかたがリフォームの際にリショップナビを選択するのか?その秘密は以下の3つにあります。
選ばれる理由その① 安心リフォーム保証制度を完備
リフォーム工事中の事故で住まいに損害があった場合や、引き渡し後1年以内に工事瑕疵があった場合の損害を保証してくれるサービスです。
工事に対する保証は、実際に工事を依頼する業者によって制度も対応内容も異なることが普通です。
工事後に不具合が発覚して手直しを依頼したけど、実は保証制度がなく思ったような修復作業をしてもらえなかった・・・なんてことがあったら悲しいですよね。
リショップナビに登録されている1500社以上のリフォーム会社なら、保証制度の利用を100%申し込むことができます。
保証対象例
- 壁に取り付けたタイルがはがれてしまった場合
- 屋根の葺き替えをしたところから雨漏りが発生した場合
- キッチンのリフォーム工事をしたところから水漏れがあり、床が水浸しになってしまった場合
- 浴室の工事をした後に水漏れが発生した場合
- 工事をしてもらった会社が倒産した後に工事ミスが発覚した場合
世の中にリフォームの一括見積もりサイトはたくさんありますが、安心リフォーム保証制度を完備しているのは「リショップナビ」だけです。
選ばれる理由その② 30秒の簡単入力でリフォーム見積もり
30秒の簡単入力で最大5社からリフォーム見積もりを取得できます。
見積もりを取得したあとは、じっくりと費用相場を確認したうえで最安値の業者を選ぶことができます。
選ばれる理由その③ 充実のカスタマーサポート
リショップナビでは、無料でのお見積り依頼後、専任のカスタマーサポート担当者があなたのリフォーム希望を詳細におうかがいし、あなたのご希望にぴったりの会社を紹介してくれます。
専任のカスタマーサポート担当者はリフォームに関するあらゆる不安や疑問点などにも丁寧に回答してくれますので、安心してリフォーム会社の比較検討ができます。
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
リショップナビの無料一括見積もり 申込み手順を完全解説

リショップナビを使ってリフォームの無料一括見積もりを申し込む手順をご紹介します。
リショップナビ 無料一括見積もり申し込み手順
- リショップナビ公式サイトにアクセスします。
- 「無料 一括見積もり開始」をタップします。
- リフォームする物件の種類を選択してから、「次へ」をタップします。
- リフォームを検討している建物の住所を入力してから、「次へ」をタップします。
- ご自身の連絡先を入力してから、「無料 見積もりを取る!>」をタップします。
- 以上で完了です。
リショップナビのカスタマーサポート担当者からの連絡を待ちましょう。
操作が簡単なのもリショップナビの魅力のひとつです。
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
「リショップナビ」の会社情報
もしかしたらそんな風に考えているかたもいらっしゃるかも知れません。
自分の大切な家のリフォームを信用できない会社に頼むわけにはいかないですよね。
運営会社 | 株式会社じげん(東証一部上場 証券コード:3679) |
設立 | 2006年6月1日 |
資本金 | 25憶5,200万円 |
所在地 | 【本社虎ノ門オフィス】 東京都港区虎ノ門3-4-8 |
主な事業 | ライフメディアプラットフォーム事業 |
「リショップナビ」の沿革 | ■2013年6月 リフォームショッピングモール「リショップナビ」をリリース ■2017年10月 「リショップナビあんしんサポート」の提供を開始 ■2018年1月 Yahoo!不動産へのリフォーム会社比較情報の提供を開始 ■2020年2月 株式会社アイアンドシー・クルーズ(リショップナビの元の運営会社)の全株式を取得。 ■2020年7月 株式会社じげんを存続会社として株式会社アイアンドシー・クルーズを吸収合併。 |
もともとは「株式会社アイアンドシー・クルーズ」がリショップナビを運営していましたが、その将来性を買われ、2020年に東証一部上場の「株式会社じげん」が株式会社アイアンドシー・クルーズを買収して今に至ります。
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
「リショップナビ」の口コミ

リショップナビを利用した人はきちんと工事を受けられているの?
そんな疑問を解決するために口コミ事例を集めてみました。
リフォーム箇所:風呂・浴室(TOTO)
まず、一番に訪問してくれた。脚立を用意して浴室の天井も頭を入れた確認し、丁寧に調べていた。元大工さんとのことで、造作の知識があり、信頼できそうであった。施工の際も大工仕事をすべて最後まで行い、とてもきれいに仕上げて戴きました。また何かあったらお願いしようと思います。
リフォーム箇所:風呂・浴室(TOTO)
現場の方達が皆さん本当に真面目で真摯な仕事ぶりに感銘を受けました。両親への良いプレゼントになりました。残念な点は、最初に来て頂いてから商品への提案や流れの説明、何をしなくてはいけないのか、説明が何もなくわからなかったです。プロなので当たり前の流れがあるのでしょうが、初めてリフォームする私からすると、当たり前の感じでこられても分からず、素人目線で説明して欲しかったです。
リフォーム箇所:キッチン(ノーリツ)
要望に関し丁寧に対応してもらえた。キッチンのデザインや、使い勝手の良さを提案頂いた。価格も予算内に収まるよう努力頂き、気持ちよくリフォームをすることができた。 納期もタイトな日程を要望したが調整頂き安心して任せることができた。
東京都小平市/61~65歳男性/2019年09月11日施工完了
リフォーム箇所:風呂・浴室(TOTO)、トイレ(TOTO)
担当していただいた方の誠実さ、迅速で丁寧な対応に、最後まで安心してお任せすることができました。大工さんを始め、各業者の方々もよい方々でした。当初はお風呂だけを予定していましたが、急遽トイレもお願いしました。些細なことにも耳を傾けて対応いただき、感謝しております。仕上がり、金額すべてに満足です。また、機会があればお願いしたいと思いますし、皆さんにもお勧めします。
神奈川県横浜市神奈川区/51~55歳女性/2019年10月30日施工完了
リフォーム箇所:風呂・浴室(TOTO)、洗面所(リクシル)
価格が安いことはもちろん、見積もり依頼から提案までが素早く迅速であった。ポイント還元等の情報の詳細な説明もあり、担当者の一生懸命さも好印象であった。工事期間がやや長かったのはこちらの都合もあり気にならなかった。工事期間中に水漏れのトラブルが、あったが迅速な対処がなされた。
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
「リショップナビ」のよくある質問

リフォーム費用の相場はどれくらい?
リフォーム箇所によって下記のとおり相場が変わってきます。
トイレリフォームの料金は、20〜50万円が中心的な価格帯です。洋式便器から洋式便器への交換の場合は、おおよそ50万円以内で可能です。和式から洋式への交換や、トイレ室内を広くするような工事では、50万円以上かかることもあります。
出典:リショップナビ公式サイト
キッチンリフォーム料金は、50〜150万円がメインの価格帯です。システムキッチンの交換は、採用する設備のグレードや、キッチン全体のレイアウトで価格が変動しますが、おおよそ100万円以内で可能です。壁付け型のキッチンをアイランド型キッチンへ変更する場合など、給排水の工事も必要になる際には、100万円を超えることが多いです。
出典:リショップナビ公式サイト
浴室リフォームの費用は、50〜150万円でおおよそ収まります。最も多い、ユニットバスからユニットバスへの工事は50〜80万円ほど、在来工法からユニットバスへのリフォームでは、解体費用が高くなるので70〜100万円程度が相場です。
出典:リショップナビ公式サイト
洗面所リフォームの価格は、20〜50万円が中心価格帯です。スタンダードなグレードのユニット洗面台の交換がメインです。最低限の機能を備えたシンプルな商品を選ぶと、20万円以下での設置も可能です。
出典:リショップナビ公式サイト
外壁塗装は、使用する塗料のグレードによって費用が変動します。塗料は安いもので1坪当たり1万2千円〜、耐久性の高いものでは2万円を超えます。一見、高額に思えますが、耐久性に優れた塗料を選んでおいたほうが、長期的な視点で考えるとコストパフォーマンスが良いことがあるので、塗料選びは慎重に進めましょう。
出典:リショップナビ公式サイト
リショップナビのサイトによると、よくあるリフォーム業者選びの失敗は以下の5点とのことです。
- 有名な会社というだけで決めたら高額になってしまった。
- 評判の良い会社にした/知人に紹介されたが、相性がイマイチだった。
- 急かされて契約してしまった。
- 訪問営業の会社と契約した。
- 打ち合わせが面倒で、1社しか会わずに決めてしまった。
以下のような事例が保証の対象となります。
壁に取り付けたタイルがはがれてしまった場合
屋根の葺き替えをしたところから雨漏りが発生した場合
キッチンのリフォーム工事をしたところから水漏れがあり、床が水浸しになってしまった場合
浴室の工事をした後に水漏れが発生した場合
工事をしてもらった会社が倒産した後に工事ミスが発覚した場合出典:リショップナビ公式サイト
独立行政法人 国民生活センターが2020年2月に発表したデータによると、リフォーム関連の消費者トラブルの相談が2019年度は5549件あったそうです。同サイトのこちらの記事では施工内容がずさんといった苦情が寄せられていることも確認できます。
複数の水回りのリフォームを検討している場合、施工業者によってはセットプランというものを利用できることがあります。セットプランが安い理由は以下の2点です。
- 仕入れ値が安い
メーカー側は自社製品の宣伝などを兼ねて、実績のある施工会社に対して水回りの設備をセットで販売することがあります。
セットプランに使用される設備の多くは、このようにセットで安く仕入れた製品であるため、価格が通常よりも安くなっているのです。- 諸経費をカットできる
3~4箇所の水回りを一度に施工すれば、人件費や養生費などを削減できます。個別に施工するとその都度かかってしまう諸経費が大幅にカットされるため、セットプランでは工事費も安く済むようになっています。出典:リショップナビ公式サイト
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
【まとめ】今ならAmazonギフト券が最大30,000円分もらえるキャンペーンも実施中。

リショップナビは、リフォーム工事中の事故で住まいに損害があった場合や、引き渡し後1年以内に工事瑕疵があった場合の損害を保証してくれる「安心リフォーム保証制度」が完備されている点が最大のメリットです。
万が一、リフォームで事故や瑕疵が発生しても保証されるので、安心してリフォーム工事を申し込むことができます。
しかも今なら、リフォームを契約されたかたに、最大30,000円分のAmazonギフト券がもらえるお祝いキャンペーンを実施中です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの家づくりの参考になれば幸いです。
\ 【無料】かんたん30秒で申し込み /
※いつでもキャンセルできます。
リフォーム一括見積もりサイトの比較については、【リフォーム一括見積もりサイト】特徴が異なる3社を徹底比較!をご覧ください。
